SSブログ

電飾完了 [電気工事]

zzz8510.jpg
そうして8輌全ての電飾が終わりました 

使用したLEDは14個、ブリッジダイオード8個、コンデンサー8本、CRD4本、

定電流IC8個 以上でした~

それはそうと 電飾の際に ボディーがうまく嵌っていないのが写真、動画で確認

しました 本当にドジですね~(^^;









zzz8511.jpg
中間の100番代も 消灯出来るようにはしてあります

そうそう そう言えばこの100番代の幌枠を見つけることが出来ました なにしろ

昨年の12月27日に再販されたらしいです 1月16日以降で無いと在庫確認も

発送も出来ないそうで なんだか首がキリンさんになってしまいそうです(^^;









zzz8509.jpg
話題は変わって コントローラーです

今回の構想では こんな簡単な配線になります

下のDC12Vの入力は手持ちの1Aのものを使って確認作業を行ってみます

結果によっては1・5A程度のものに変更しようかと・・・・・・・(^^;









zzz8512.jpg
それでは 配線開始といたします









zzz8513.jpg
黄色の〇部のスイッチは撤去します

赤丸部分にはVRを設置する予定です









zzz8515.jpg
KATOとTOMIXのコントローラーは今回の構想では使用しません その代わりに

この安定化電源キットの再利用と言うことになります

しかしこの安定化電源キットなるもの 12Vの出力を得るには15V程度の入力が

必要な様です しかし その15Vの入力をそのまま自動加減速装置に繋げると

加減速の度合いが急激過ぎて興ざめなんです(vv;

そこで12Vの入力でなんとかまかなわないと と言うことで この安定化電源キット

には12Vを供給して9Vの出力を得れば問題解決なんです 9Vでも結構な速度

になります 後に動画で9Vの走行をご覧下さい









zzz8516.jpg
はい、 入力作業は終わりました 無負荷で最大限の出力です そうそうショットキー

バリアダイオードでメーター表示はおよそ0.5Vの損失をしていますので 片や

9Vで もう片方は12・5V位でしょうか?









zzz8517.jpg
今後はこのコントローラーも 台も使わなくなる可能性があります 今後様子見です









zzz8518.jpg
メインのVRを取り付けるために穴を開けています この後写真撮り忘れました~(^^;

それと動画の挿入も忘れてしまい 今慌てて貼り付けています

どうですか?9Vでも充分な速度ではありませんか?

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(29)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 8

東濃鉄道

車両整備もレイアウトも確実に前進している‘冷や水鉄道’堅実経営には頭が下がります。
昨年頭にもその‘冷や水鉄道’を参考にLED化工作を始めようと決意したんですが、やっぱだめですね。どなたか身近に鉄模友いないかなぁ~ヽ(;▽;)ノ (全く自己啓発やる気無し)
せめて車両を走らせる環境だけでも、整備したいです。
by 東濃鉄道 (2014-01-12 09:11) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
いえいえ、東濃鉄道さんより使える時間が長いだけですよ その長い時間の使い道がないのでこんな事ばかりやっています 冷や水などは 車輛を走らせる環境なのにいつも電気の問題で走れない、走らせられないっていう不甲斐なさがあるんですよ~(^^;
by トータン (2014-01-12 11:39) 

ノブえもん

トータン様
キハ85のLED照明化お疲れ様でした♪
やはり発色と言うか明かりが強くてカッコいいですよね♪

赤い鉄橋の手前の薄緑の鉄橋にキハ85が差し掛かると、ヘッドライトが鉄橋自体に反射して素敵です♪

動画の冒頭では、キハ85がスタートするシーン♪
0スタートの蹴りだしも滑らかでいいですね♪
周回するのが早いなぁとおもったら、EH10が来た時はちょっと嬉しかったですw

後半のレイアウト走行も、最後の9Vテスト走行も、バッチリじゃないでしょうか?
LEDではなく電球装備の長編製車輛ですと、電圧が下がってしまい速度も出なくなりますが、全車両をLED化前提であれば問題無しと感じました♪

by ノブえもん (2014-01-12 11:56) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
先ほどはけんもほろろな返事で申し訳ありませんでしたm(_ _)m
窓が大きい分明かりの強さがすごいですね 昼間でも点灯しているのが判ります(^^
冒頭の周回シーンは間2回カットして繋げてあります 実際にカメラ回しきりだと2分ほど掛かってしまいますので・・・・・・・
冷や水では標準でLEDなんですが 中にはヘッドライトが麦球のものもあるかもしれません でも、その場合は大体が機関車ですので電球の数も少ないので全く問題はありません 常点灯で発熱が心配ですので 気付いたら交換してしまおうと思っています
今回LEDに交換したことで低電圧でも走るようになりましたよ(^^
by トータン (2014-01-12 17:37) 

ノブえもん

トータン様
こちらこそ大変失礼な書きこみをして申し訳ありませんでした(>人<)
「釈迦に説法」でありました(^^ヾ

常点灯は素敵で良いんですよね♪
仰るとおり、麦球(米球)の発熱もですし、嘘か誠か最近のコアレス搭載の機関車との相性もあるそうなので、今後どうしたらいいのか悩んでいます(困)

そして、キハ85の貫通幌♪
見つかってよかったです(^▽^)
手元に届くまでは時間がかかるとのことですが、間違いなく手に入るのでれば一安心ですよね♪
by ノブえもん (2014-01-12 18:33) 

YUTAじい

おはようございます。
何時も地道な作業頭が下がります・・・散漫な自分は反省です。
やはり・・・お仲間多いと、我慢しかと思うのですが。
by YUTAじい (2014-01-13 07:47) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
いえいえ、こちらこそ失礼極まりない爺でして反省しきりです(vv;
とても走りの重かった車両でしたが 今回のLED変換後はとても走りが軽くなりました 中古ですのでM車を一度ばらして掃除してみたらもっと良くなるかも? 欲張りですかね? 
常点灯(PWM)って停止中とか低速の時に必要なので 私の場合は走行線での常点灯はしないで通常のコントローラーなんです 駅構内の様に減速、停止、発車加速の部分のみPWMなんですよ それならばコアレスへの負担もだいぶ軽減されるのではと考えています
キハ85の幌枠ですが 1月の16日以降でないと在庫確認も発送も出来ないとの旨、なのであるかどうかもまだ判らないんです でも昨年の12月27日再販とありましたので あるであろうと前向きに考えています(^^;
by トータン (2014-01-13 08:01) 

トータン

YUTA さん nice!、コメントありがとう御座います。
先に進めない作業って休むに似たりですね こう言うときもあるさ~って今は我慢して耐えるのみです
YUTA さんも早く再開されると良いですね(^^
by トータン (2014-01-13 08:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0