SSブログ

スイッチバック思考 [レイアウト製作記]

zzz8160.jpg
左手にスイッチバックのポイントがあります 

若し、ここ山線からスイッチバックして本線に入ろうとすると最低でもこの位置に停止

しないと駄目ですね~









zzz8161.jpg
そこで なぜ? このサンライズが気になったかと言うと この編成 最大で14輌編成

なのです そのせいで先ほどの位置に停止したら反対側はこの位置です

今まで↑部分にギャップがあったのですが その位置にギャップを作ることは出来ません

ね~ でも、この先は山の中なので線路を切ったりすることが出来ません

ギャプはトンネルを出た場所にしようと思います









zzz8163.jpg
考えがまとまりませんので まだ繋がっていなかった本線機関区のポイントの配線でも

しようと思います









zzz8164.jpg
このポイントの先には転車台(夢の一部)が位置します できるかどうかは別問題なの

ですけれどね(^^;









zzz8165.jpg
で、丸印部分の配線が完了しました  が、しか~し・・・・・・・・・・・

スイッチの向きが逆でした~ しかもこの3個全部です これを上下反対にするって

配線済みでは結構大変!スイッチにはアース方式の配線がされていますので スイッチ

を回転すると当然コードがねじれてしまいます  そうするとアースのコードが短いので

一つずつの回転が出来ず2個外して同時に付け直さないとならないでした~









zzz8166.jpg
話は戻って スイッチバック線の構想です

現在山線Dに付けてあるATS用のリードスイッチですが この部分は必要ないので

取り外してスイッチバック線に移設しようと思います このスイッチを車輛が跨ぐと

スイッチバックポイントが切り替わり線路の極性も変わる そう、まだ上手く行っていない

本線のオートリバース方式を導入しようと思います









zzz8167.jpg
ここがスイッチバックです 殆ど使わないので走れないほど線路は汚れています(vv 

思えばここまでレイアウトが出来上がって 実際に運転などしていても 操作が面倒

なことも有って この線は使うことがなくなってしまい 本線から山線、山線から本線の

車輛入れ換えは やったことが無いんです  これを自動化したら本線から山線への

入換えが簡単になるかな? な~んてまた甘い考えを起しています









zzz8168.jpg
このポイントが山線と本線の分かれ道なんです このポイントも自動で動かさなくては

ってことで また電脳配線思考と言うことになります ううう~[ふらふら]

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(29)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 8

ノブえもん

トータン様

サンライズの登場で、もしかしたら試験運転かな?と思ったのですが

解決すべき問題がまだ少しあったのですね(TへT)

スイッチバックやオートリバースは、通電が逆になるのが基本な様子ですので、実際に触った人で無いと解らない事も多いでしょうね・・・

今年も残すところ半月を切りましたが、焦らずにマッタリと行きましょう♪

来年に持ち越したって、それはそれで楽しみを持ち越せたという考え方もあるかと思います♪

公私共に忙しくなる年末です、事故や風邪などに十分にお気をつけください(^▽^)
by ノブえもん (2013-12-16 13:10) 

kinkin

かなり手を入れないと行けない箇所があるんですね、お疲れ様です。
「頑張ってください」としか言えないです、スミマセン^^;
by kinkin (2013-12-16 18:29) 

楽しく生きよう

夢がつきませんね。
あふれるほどに改造ネタが出てきてすごいです。
by 楽しく生きよう (2013-12-16 18:43) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
解決すべき問題だらけなんですよ~実は・・・・・・・(vv;
以前からスイッチバックとリバースの操作は手動でした ところがスイッチの入り切りをしそこなうと上手く行かなくて 一時期シミュレーションの画像付き解説書を作ったことあるんです でも、段々面倒になって来たので結局はスイッチバックもリバースもしなくなり本線から山線に乗せ代えての移動が早い感じで あるだけで使わない線路と化してしまっています これが簡単に行なえたら山線から本線、本線から山線へと全部の路線を行き来出来て全線通し運転も叶うのにって思っているんですよ なので課題はでかいです(vv
>来年に持ち越したって
はい、そのつもりです 今年中の目標は山線の一部路盤を紙製から木製に交換することでしたので・・・・・(^^;
いつもお気遣いありがとう御座います 無理せず風邪もひかぬようこころがけます ありがとう御座います。
by トータン (2013-12-16 19:42) 

トータン

kinkin さん nice!、コメントありがとう御座います。
そうなんですよ~ 結果的にはただのグルグル運転では正直飽きてしまうんです もっとDCCの様に思い通りに運転が出来たらって思っているのですがDCCの知識も予算もありませんのでアナログで頑張っています
>「頑張ってください」としか言えないです、スミマセン^^;
とんでもないですよ~色々と情報頂けて感謝の使用もありません 早速ですが明日にはショットキーバリアダイオードが届きます そうしたらもう一歩前進できるかもしれません まだ電圧計の負荷の解決は出来ていないのですが・・・・・コンデンサー積んでも今のところ効果は出ていません 尤もまだ1000μFまでのものしか使っていませんが・・・・・・・・大容量のものは破裂すると辺りが大変ですので恐々なんです もうコンデンサー3~4個くらい破裂させていますので 心臓に悪いです(^^;
by トータン (2013-12-16 19:51) 

トータン

楽しく生きよう さん nice!、コメントありがとう御座います。
色々と挑戦してみているのですが どれもまともなものが無くいつも往生ばかりです(vv; 死ぬまでに叶えばいいやってな気も有りますしね(^^;
by トータン (2013-12-16 19:54) 

東濃鉄道

次々と無限大にアイデアが溢れ出てきて、完成が近づいたと思ったら、また遠のいた感じですが、その姿、レイアウトの完成を目的としつつ、その制作過程そのものを楽しんでいるご様子。ホビーの‘極み’です!!
by 東濃鉄道 (2013-12-16 20:04) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
そのように解釈していただけると至福です が、たんなる浮気者に他ならにのも否めません 本当なら完成してから色々と弄るって言うのなら判るのですが 製作中に気が変わってしまうんです どうしたらこの性格治るんでしょうかね~ おせ~て!(^^;
by トータン (2013-12-16 20:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0