SSブログ

オートリバース [電気工事]

zzz7666.jpg
石炭でも積んで荷台を隠して電飾しようかと思ったのですが 集電方法とかいろいろ考えると

これは難問と判断して 放置状態なんです~









zzz7667.jpg
冷や水には 総勢3輌のトムフが所属しています(^^









zzz7668.jpg
作業の方ですが 配線図に少し訂正が有るんです 今までは そのまま工事進めて配線しなおし

していたのですが 正確な配線図はなくなってしまい いざ調子が悪いとか成った時に配線内容

が全く判らなくなってしまいますので 今回はいちいち書き換えることにしたんです(^^;









zzz7669.jpg
ポイント配線の配線図は これなんです KATOのポイントなら 使用するコンデンサーは

1000μFのもので動きますので こんな配線になります 









zzz7674.jpg
それを展開するとこんな配線になるのではないか?って 

今日の問題はこれなのかな~ ポイントが切り替わっている間 ポイント部からジ~ジ~って

音がしているんです 放置すればポイントコイル焼ききれて煙ものですよね~(vv;










zzz7670.jpg
配線変更すると この部分も変わります









zzz7671.jpg
こんな感じですかね?









zzz7672.jpg
それを参考に ここをこれから配線し直します









zzz7673.jpg
しかし 私って間抜けなんです 何度配線し直しても うんともすんとも反応がありません(vv;

部分的に給電を忘れたり 鰐口が外れていたり 極性が違っていたり 本当にドジなんです

約1時間強格闘の末なんとか オートリバースの完成と相成ったかと思いきや ・・・・・・・・・・

それがね~ まだまだ問題ありなんですゥ~[もうやだ~(悲しい顔)]

とりあえずは現在までの状況を動画でご覧下さい(^^;

まだ、どこか配線が間違っているのでしょうね~ ポイントが爺爺って言っています トホホ

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(32)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 12

東濃鉄道

‘トムフ’と‘ジェリー’仲良く~♪ ・・・(๑≧౪≦)
昔、名鉄でも見かけたような、見かけなかったような、とにかく懐かしさを感じる2軸貨車です。
‘オートリバース’からラジカセを連想していたところ、トータンさんの動画終了後、そこに他の方の映像の頭の部分の画像に置き換えられましたが、その中にラジカセならぬ、オープンテープデッキを発見!これまた、懐かしい(^O^)
by 東濃鉄道 (2013-10-23 05:54) 

nari-masa

お早うございます。
KATOのポイントを持っていないので正確なことが言えず申し訳ありませんが、ポイント切替は電流を一瞬だけ流す(パルス電圧)のではありませんでしたか?ジージー音がするのは電流が流れっぱなしですよね。パルスにするにはタイマーかリレーがもう一つ必要な気がします。間違っていたらゴメンナサイ。
by nari-masa (2013-10-23 07:50) 

ノブえもん

トータン様

こんにちは(^▽^)
トムフ♪
積載率や人の乗り込む位置の安全を考えると、なんだか冗談の様な姿ですが、昔実際に走っていたようで・・
私は見覚えが無いです!と若いフリをして見ますw

室内照明でしたら、光るコンテナの電池式も簡単かもしれませんね


オートリバースの音ですが、以前トータン様が記事にしてくださった「メーカー純正のポイント切り替えスイッチ中身」では、切り替える時だけの接触で、通常はセルフリターンでしたよね?
図面の中の6Pスイッチもセルフリターンで手を離すと中立無接点になればいいのですが、オートリバースのリレーの場合は・・・

何度見てもわかんないです・・・(^▽^ヾ

頑張ってください♪
by ノブえもん (2013-10-23 10:27) 

卓

スイッチポンでリバース。
電気音痴には遠い世界で、いつもながら感心してしまいます。
ジージー音は、確かに気になりますが...
トータンさんなら、近々解決でしょう。応援しております♪
by (2013-10-23 12:23) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
大昔は沿線で昼間貨物列車が走っていたことあるんです その頃良く見かけました そのうちヨ6000のような車輛に変わった記憶があります しかも青大将みたいな色をしていたかと思います 最近までは貨物列車は始発頃の時間帯に走っていましたが 今は全く見かけなくなりました
昔オートリバースのオープンデッキが欲しくてね~ 買わないうちにカセットの時代に それでもいいからって買ったけれどオートリバースはそんなに必要ではないですよね~
by トータン (2013-10-23 12:41) 

トータン

nari-masa さん コメント、情報ありがとう御座います。
ポイント電源は15VのKATOのスタンダードから取っています 今日は15Vアダプターで実験してみます 6Pのトグルスイッチを使ってポイントを切り換えていますので その回路をリレーに移植したので大丈夫かと考えていたのですが あの唸りは困りものです 今日検証して駄目ならまたやり直しです(vv
by トータン (2013-10-23 12:45) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
私も随分と昔の話しとなりますので まさか模型で出ているとは全くもって知りませんでしたよ(^^;
通常6Pスイッチでポイント作動はコンデンサーの充電放電機能を利用して切り替えることが可能なんですよ その6Pスイッチの配線をリレーに置き換えてみたのです 以前もその様な使い方をしていたことも有ったのですがその時にジージー音は確認していませんでした なにかが間違っているのでしょうね~
by トータン (2013-10-23 12:51) 

トータン

卓 さん コメントありがとう御座います。
私も何を隠そう立派な電気音痴なんですよ なので見よう見まねの回路なんです ポイントへの通電が止まってくれると完璧なのですが・・・・・
でも、完成したらリバースが本当に簡単に出来ますので便利に成るかと思っています 頑張ります!
by トータン (2013-10-23 12:53) 

楽しく生きよう

すごいじゃないですか。
ボタン一つでリバースするなんて。
by 楽しく生きよう (2013-10-23 18:23) 

ジュンパパ

祝!!!オートリバース完成!!!
実際にはポイント通過即、再度リバースなんて運用は無いと思いますんで実質完成とみて良いのではないんですか。
by ジュンパパ (2013-10-23 19:30) 

トータン

楽しく生きよう さん nice!、コメントありがとう御座います。
本当に簡単にリバース作業が出来るように成りました(^^ いつもポイント切り替え忘れと線路極性の切り換え忘れをしてしまいショートさせていましたので 今度は頻繁にリバース作業が出来そうです(^^V
by トータン (2013-10-24 12:39) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとう御座います。
お蔭様です なんとかポイントの唸りも解決したようです 調子は最高です どうしてもリバース作業が面倒で 仕舞いには線路メンテもせずでたまにリバースさせようとすると通電不良で走らない だから余計使わないって悪循環が克服できたようです これなら簡単にいつでもリバースさせられますからね~(^^V
by トータン (2013-10-24 12:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0