SSブログ

試運転待ち [レイアウト製作記]

xxxx06203.jpg
新湘南電鉄 北陸分廠 さんの記事から この機種のプロトタイプが6号機と言うことがありましたの

で 早速6号機としてみました 余り何号機とか気にしないんですけれどね

っというか知らないって言うのが本音(^^;

nari-masa さん 同じ番号にしてしまい 申し訳ありません(^^;









xxxx06204.jpg
説明書に基づき カプラーの交換









xxxx06205.jpg
で、完成!

最近取り付け部品が必要最小限となってきましたので 私の様な目の弱い年寄りには助かり

絶大です(^^









xxxx06206.jpg
デッキが素晴らしいですね~ 

子供の頃から ここに乗りたかったのですが 叶わぬうちに・・・・・・・

これで 後は常点灯対応にしたら そして線路の敷設が完了したら 入線以来放置であった

このEF56初期型の簡易試運転が出来るのでは?(^^









xxxx06218.jpg
そんな訳で敷設を急ごうと思います

分割はね上げ部分の線路切断しています ここまでは良いのですが この切断を機にまた

カックン接続に変貌してしまうんですから 怖いお話です 

でも、今回は線路に曲げ癖 更にはKATOフレキの犬釘とレールの遊び部分の処理をして

いますので 少しは改善が期待できそうな? 出来なそうな?・・・・・・・・









xxxx06219.jpg
で、切断の結果・・・・・・

ん~ん 洗濯部長さんの言であったカックン克服 成らなかったようで・・・・・・・カックン接続の勝利

だったようです    が・・・・・・・このくらいだと修正もある程度出来そうな?







xxxx06220.jpg
一度はフィーダー工事完成していたのですが 今回のベニヤ路盤を川に変更し鉄橋を渡す工事

のため また新たにフィーダー工事 

以前と同じではつまらないので少し方法を変更します









xxxx06221.jpg
はね上げセクションまでフィーダー線を引き込みました この際はね上げたときにフィーダー線が

引っ張られない様な長さにしておきました








xxxx06222.jpg
そして新たな問題点

この部分少々カントがきつすぎます 工事の失敗ですね~









xxxx06224.jpg
支障なければ良いのですが 万一この傾きで集電が悪くなった場合 ここにフィーダーがあるよ!

のお知らせマークを記し 線路剥がす時には断線させないようにします









xxxx06225.jpg
完全にセクションとしては分断されてしまう鉄橋部分からの路盤は この様な接点端子を作り・・・・

本線までの通電をまかなおうと思います











xxxx06226.jpg
外遊線から導いたフィーダー線と はね上げ部分のフィーダーを繋げますが・・・・・・・・

この後もう一工夫してみようと思います(^^;

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(21)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 14

nari-masa

トータンさんお早うございます。後れ馳せながらクラウンハイブリッド納車おめでとうございます。また158号線をカッ飛ばしてください。
EF56、6号機がお召し機に指定されたときに窓割り変更と側面ルーバー増設が行なわれ、他機とは側面が異なるんだそうです。これは某ムサ○ノモデルさんの受け売りです。
外遊線ガーダー橋梁、まもなく完成ですね。架線柱が並ぶと素晴らしい景観です。EF56=荷レの印象が強いですが、元々は初めて旅客用に蒸気発生器を搭載した本形式ですから、是非最盛期の寝台急行列車を牽引してガーダー橋梁を通過させてやってください。
by nari-masa (2013-07-10 08:13) 

瓦葺鉄道

デッキの手すりが細っ!
DE10ですら箱から取り出すのに一苦労している私なので、EF56なんか購入したら破損が怖くてとても走らせることなどできなさそうです(^_^;)
by 瓦葺鉄道 (2013-07-10 09:15) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとう御座います。
クラウンハイブリッド まだ全然乗れないんですよ 今度の休みが来ないと・・・・・・・待ち遠しいです(^^; 158号線でスピード違反しないように頑張ります(^^;
私もそんな訳で6号機にしてしまいました 実際の6号機の車体仕様は判りませんので エアーホースのみの取り付けだけ位しかできないでしょうね~(vv;
架線柱良いですね~ 模型の急曲線ですので今の柱間隔だと曲線でパンタが外れてしまいそうですけれどね(^^;
寝台急行列車ですか? そうですね~ 考えてみたら急客って余りもっていなかったりして・・・・・・買い足さないと それと編成表も入手しないとならないようです

by トータン (2013-07-10 19:36) 

トータン

瓦葺鉄道 さん nice!、コメントありがとう御座います。
そうなんですよ~結構細くて触るの躊躇してしまいます 今回カプラー交換時にひやりとしたシーンがあったのですが 無事でよかったです 比較的丈夫だったりして(^^
by トータン (2013-07-10 19:38) 

東濃鉄道

EF56の取付パーツが少ないこと、ナンバーの取り付けが容易なことが老眼にとって、本当に嬉しい限りです。
いやぁ~いい出来で、その為にも、いい鉄橋一刻も早く完成させたいですね!
by 東濃鉄道 (2013-07-10 22:02) 

洗濯部長

EF56入線おめでとうございます。
小生はおサイフと相談の結果、今回は投資を思い留まりました。

カックンとの戦い厳しいようですが快適な運転のため
頑張って下さい。
グリーンガーター橋を列車が早く走れると良いですね。(^-^)


by 洗濯部長 (2013-07-10 22:30) 

ノブえもん

トータン様、皆様
こんばんは

トータン様
今日も敷設お疲れ様です♪

EF56!!!

デッキ付ってステキですよねぇ~♪

私も家宝のEF57をケースから出したりしまったりと、手摺に気を使いますw

いよいよ試運転!!
ドキドキしながら更新をお待ちしております(^▽^)



by ノブえもん (2013-07-10 22:35) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
静かだし格好いいです なによりあの丸みがたまりません(^^
本当に嘗ての取り付け部品だらけの時代から考えると夢のような時代に突入? 本当に楽です(^^;  今晩にでも簡易ながら運転ができるのでは?って思っていますが・・・・・
by トータン (2013-07-11 07:35) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとう御座います。
もうだいぶ前に入っていたのですが 弄っている時間もなく放置状態でした なんとか今日にでも簡易運転が出来るのでは?って思っています
by トータン (2013-07-11 07:37) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
私ね~その昔中学生の頃は 旧型電機とか蒸機とかには余り興味なかったんですよ~ それより新型のほうに興味があったんですよ しかしある時期を境に旧型がとても懐かしくなってしまう そんな風になったんです いいですよね~ なんでその頃は興味なかったのか不思議なんです(^^;
by トータン (2013-07-11 07:41) 

ノブえもん

トータン様
こんにちは♪
私も若い頃は、新鋭のモノばかりに目がいっていましたが、最近になって旧電機というのでしょうか?
国鉄やその昔の鉄道省的な車両ばかり大好きで、鉄道模型はまだこれからですが、ダブルルーフの客車を少しずつ集め始めたところで、トータン様の「冷や水鉄道」様に辿り着きました♪

実は、私のすむ町の峠には「冷や水峠」「冷や水トンネル」
と、そのままの名前の場所がありまして、もしかして・・と記事を読み始めて、見事に魅せられました

今となっては、何故もっと早くに鉄道模型を始めなかったのか悔やんでるほどです(^^)
by ノブえもん (2013-07-11 16:36) 

トータン

ノブえもん さん こんばんわ~
そうですか~私と同じでしたか~ それでも、最近もまだまだ新鋭のものも大好きですよ ダブルルーフですか? そしたらhttp://tetumo-n.blog.so-net.ne.jp/2008-10-21#more こんな記事なんかどうでしょう? 相当古い記事になってしまいましたが 笑ってやってください まだ完成していないんですよ 大昔の銀河編成を作っている途中でレイアウト製作に入ってしまい工事がストップしてしまいました いつ完成できるか皆目見当も付きませんが いつかは完成させたいです
私ももっと早くにNに戻っていればと 今更ながら後悔しています(^^;
by トータン (2013-07-11 18:21) 

ノブえもん

トータン様
素晴しい記事を紹介していただきましてありがとうございます♪

今更ですが・・・紙だったのですね・・・・

私の知ってるペーパークラフトとは全く次元が違います

展開状態を見るまで樹脂の加工とばかり・・・

目の保養をさせていただきました♪

また、様々な箇所への細工や加工勉強になります(^▽^)


by ノブえもん (2013-07-12 01:58) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
見ていただけてありがとう御座います 昔はあのように車輛を作っていたのですが 未だ一輌も出来上がっていません レイアウトが一段落したらまた製作の続きをやりたいと思っているのですが まったくいつになるのでしょうかね~ なにしろレイアウトに手こずっていますので・・・・(vv
by トータン (2013-07-12 06:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0