SSブログ

下準備 [レイアウト製作記]

昨日と同じ 新鉄橋部分からの新山彦橋風の眺めです
xxxx05818.jpg
ズームを掛けないでの撮影では 余りに高低差が付いて見えます

実際にはそんなに高低差としてはないので ズームした こんな感じが正解かも?









xxxx05819.jpg
近いうちに この鉄橋の右下の外遊線の鉄橋部分との並行運転が楽しめそうです(^^









本題です
xxxx05821.jpg
鉄橋までのはね上げ路盤に土手を作っています









xxxx05822.jpg
少し曲線部分も有りますので 薄手のベニヤ板をベリベリって少し折りながら癖をつけています









xxxx05825.jpg
こんな感じです









xxxx05826.jpg
路盤上に飛び出てしまった部分を削り取っています









xxxx05827.jpg
固定用の金具も付けました









xxxx05828.jpg
川の水表現をする為にハンズでこれを買って来ました

この量で足りるのか?









xxxx05829.jpg
この2種の液体を1:2の割合で混合させて使うんです









xxxx05830.jpg
ついでに模型屋さんへ寄って こんなもの買ってきました

新鉄橋に使えるかな?









xxxx05831.jpg
それにこれも

これは機関庫付近に使うつもりです









xxxx05832.jpg
川底表現には欠かせないかと 小石、大石内蔵助 も買って来ました

これで準備万端ってところでしょうか?









xxxx05833.jpg
いえいえ まだまだ水の表現をするには下準備が必要です

で、久々の紙工作です CASCOさんのガーダーを探したのですがありませんでした 

あのガーダー橋が一番格好良いのですが 計測してみると 通常のガーダーの高さが使えそうに

にないようでしたので 諦めて ここは自作でしょう(^^;









xxxx05834.jpg
ガーダーの高さ12mmと 不自然な高さですが これを使う真下の水面がギリギリにってところ

ですので 不自然さは致し方ないのかも知れません

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(16)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 6

楽しく生きよう

展開が早い!!
by 楽しく生きよう (2013-06-13 07:46) 

pururu

うちもそろそろ川を作りたいので、作例を楽しみにしております。
by pururu (2013-06-13 08:18) 

よしくん

こんばんは
トータンさんの紙技見れますね
楽しみにしております。(^^)
by よしくん (2013-06-13 22:27) 

トータン

楽しく生きよう さん nice!、コメントありがとう御座います。
ここからが大変なんです 地味な仕事が続きます(vv;
by トータン (2013-06-14 07:29) 

トータン

pururu さん nice!、コメントありがとう御座います。
はい、失敗しないように判りやすくやってみますね 今その準備を進めています その準備の方が時間掛かりそうです(^^;
by トータン (2013-06-14 07:33) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います。
紙技などありませんけれど 市販品にありませんので仕方なく・・・・・・トホホ(vv;
by トータン (2013-06-14 07:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0