SSブログ

兆し [電飾]


zz00036.jpgブリッジダイオードを半田しました






zz00037.jpg床板を組み上げると このようにブリッジダイオードの

足が現れます






zz00038.jpgその足に集電板を半田します

樹脂部が溶けないように厚手のボール紙を挟んで・・・・






zz00039.jpgリン青銅板でこんな集電板を作りました






zz00040.jpgLEDの方はこんな感じに加工しました

LEDの足は切断しません






zz00041.jpg天井裏に両面テープで導光レンズを固定しました






zz00042.jpg電飾完了!

ん? ちょっと明るすぎる?

それとも先頭車が暗い?






zz00043.jpgとりあえず確認は後ですることにして

今度は動力車






zz00044.jpg方法はほぼ同じなのですので完了しました

少し暗いですね~

内部がグレー一色の関係ですかね?






zz00045.jpgでも、消灯するとこんな感じですのでOKなのかな?






zz00047.jpg漸く3両の電飾が叶いました

中央の車両のみ やはり明るすぎます

残りの7両の車両はこの真ん中の車両と同じ方法なので

この明るさの原因が分かるかも?



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 4

東濃鉄道

編成全車両が点灯した場合の電圧により照度が均一化するなんてことでもあれば楽なんですね。とはいえ、全車両に施工してみないと結果が分からなそうです。
by 東濃鉄道 (2023-05-21 09:37) 

よしあき・ギャラリー

果てしない追及心に脱帽です。^^v
by よしあき・ギャラリー (2023-05-22 06:18) 

トータン

東濃鉄道 さん nice!、コメントありがとうございます。
車内色で照明色が変わってしまいますので難しいですね やはり電飾などしない方がいいのか? 未だに迷っていっるんですよ 実車は室内灯昼間も点灯させていますが外から見るとそれが判らない でも模型はそれが判ってしまうという なんだかな~
by トータン (2023-05-22 06:33) 

トータン

よしあき・ギャラリー さん nice!、コメントありがとうございます。
いえいえ、そのお言葉そのままよしあきさんにお返しします 私の場合は与えられたものに手を加えているだけですから(^^;
by トータン (2023-05-22 06:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。