SSブログ

キハ81を弄る9・完成 [車輛整備]


zzz05927.jpg
とうとうこれの登場ってことになりました 烏口です

皆さんこれを上手に使っていらっしゃいますが 私は今回が初めて

さて、上手く行くか?










zzz05928.jpg

案の定はみ出しました ってか 烏口が脱線してしまいました(^^;

最初から曲面はハードルが高いでしたね










zzz05929.jpg
はみ出た部分はカッターの先端を使って塗料を除去 許容範囲と

なりました そうそう、私の場合許容範囲と言うのは 皆様の

考えている許容範囲とは違い門戸が広いんです ふふふ(^^;










zzz05930.jpg
さて、最後の仕上げはアルミテープを極く細く切り出して・・・・・










zzz05931.jpg

センターピラーとしました 本当はメタルインレタのガイドラインを


使う予定でしたが 長さが足りませんでした(vv;










zzz05932.jpg

ワイパーがありませんがこれで完成とします


光漏れはないと思いきや若干HMの光がテールライトに反映しています


まっ、気になる範囲ではないですが光ファイバーって途中からの

光も拾うの?









zzz05933.jpg
バックです この場合光の漏れは一切ないようです










zzz05934.jpg

この2枚のパノラミックウインドウを作るのにこんなに切り出しに


苦戦しました










zzz05935.jpg

極力細く切ったつもりでしたが やはりセンターピラーは少々太い










zzz05936.jpg

そこでもう一度極細に挑戦 しかし、細さにも限界あり 丸まって


のり面の区別がつかない










zzz05937.jpg

右の最近の製品と比べると 笑っちゃう出来上がりですが


これも私の許容範囲としましょう ってかそれほどの技術も


ありませんので(^^;


今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(32)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 14

JR浜松

機関車ではなくて、機関庫です!あれは凄かったですね。
これで十分ではないですか!
アップ画像でこれならば肉眼では見分けつかないのでは♪
by JR浜松 (2018-09-22 18:57) 

トータン

JR浜松 さん nice!、コメントありがとうございます。
はははは 年取りましたね~ハズキルーペでも導入しないともうパソコンの文字は見えないかも? 失礼いたしました~(^^;
お許しいただけますか?この程度の出来で Nですから走れば問題なしですからね 今回目立ちませんでしたがM車も整備しましたので 試運転ですね さて、どんなものかな?
by トータン (2018-09-22 19:05) 

nari-masa

お早うございます。
切り出しと烏口作業、お疲れ様でした。
すごい苦闘の跡ですね。
単体ならば十分鑑賞に堪える出来です(^^)/
烏口は最近、手が震えるのが悩みです。

by nari-masa (2018-09-23 07:37) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
この処咳も止まらず微熱も続き心配なのでインフルではないか?って気になって医者に行ったらただの風邪に気管支炎を併発しているそうです 咳も止まらず熱も下がらずこのところはお休み状態 咳が小康な時に作業したのですが2枚作るのにあの始末でした 烏口も初めての経験で 今後ななんとか使えそうな予感 しかし遠近感が弱いために最初に烏を置く場所が判らないって体たらく しかも力入りすぎで脱線なんて・・・・気長に慣れるようにします 使えるように成ったら作業の幅も増えますからね(^^;
by トータン (2018-09-23 09:34) 

ジュンパパ

こんにちは
素晴らしい出来ですね。最新と並べた写真を見るとボンネット形状が若干違って見えますが?

烏口って使った事有りません。もう半世紀前に設計製図の授業で製図した時は鉛筆でした。一応製図道具セットの中に烏口も入っていた記憶が有りますがとうの昔に何処へやらです。

Windowsの画面拡大機能を使うとPCの文字が大きく見やすくなりますよ。(「Windows」キーと「+」キーを同時押しで拡大、「Windows」キー「-」キー同時で元に戻ります。確かwin10でもOKの筈)
これを書くのも拡大状態で書いてます。

by ジュンパパ (2018-09-23 11:47) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
私は大昔まだ髪の毛ふさふさの時代に製図の時間に一度使ったことあります しかし立体で使うことは考えてもいませんでした 皆さんよく烏口で色入などと書かれた記事を目にするとどうやって?って疑問に思いいままで使ったことありませんでした 以前はマスキングテープを貼って窓ふちを表現したりしていましたから この烏口だったら手間いらずですね これから多用してみたいと思います そして慣れなくては(^^;
そうそうウィンドウの拡大方法知っていました つい使うの忘れちゃうんですよ まだ見栄張って裸眼でパソコンですから(^^;

by トータン (2018-09-23 12:16) 

東濃鉄道

「烏口」嘗て1度だけ、GMキットで挑戦しましたが、塗料の濃度調整数度変更しての試みも虚しく・・・。以来、どこに仕舞い込んだのか??(過去のモノに(@_@;))
曲線のガラスパーツ、見事に完成、おめでとうございます。
ご体調は、回復されたのでしょうか? 早朝は冷え込むようになってきましたが、日中はまだ夏日となる 寒暖差が大きい時期です。ご自愛ください。<(_ _)>
by 東濃鉄道 (2018-09-23 18:28) 

がおう☆

おはようございます。

完成おめでとうございます。
苦闘の残骸からも、難しい工程だった事が伺えます。
やや太めと言われますが、パッと見はわかりませんよ。
ブログはアップしすぎです(笑)
by がおう☆ (2018-09-23 18:44) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
私も烏口は模型で使うものではないと思っていましたから 最初から模型に利用した人は凄い人だったんですね これはひょっとしたらとても便利かも? 蒸機の空気作用管をカッパーで塗れるのでは?って・・・・
熱は平熱に戻ったのですが未だに咳込んでしまいます もうこれ持病なのかも?毎年の様に咳に悩まされるのが怖いです
by トータン (2018-09-23 19:06) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
このところだるくて何もやる気しない パソコンすら触らない日々でしたので 漸く完成に漕ぎつけられてよかったです そろそろレイアウトの方も何とかしないと試運転すらしない車両たちが段々溜まってきていますからね(^^;
本当はKATO EF63のメタルインレタのガイドラインを使う予定でしたが1本しか見つかりませんでした 1本では1両分は賄えても2両分には足りない状態でしたのでこんな手を・・・・・(^^;
by トータン (2018-09-23 19:10) 

横浜のおせっかい老人

またコメントさせていただきます。トータン様の技術とこだわりには感服しております。とても私には真似できないことです。今回のキハ81の編成は、以前にも手を掛けておられたものですか?記憶違いでなければ「はつかり」に合わせて運転室上のクーラーを撤去し、窓下の曲面修整もされ、中間車のキハ80の何両かは自作だったのではないかと・・・違っていたら申し訳ありません。
by 横浜のおせっかい老人 (2018-09-23 23:41) 

トータン

横浜のおせっかい老人 さん コメントありがとうございます。
そうなんです そんな昔から記事をご覧いただけたのですか? 本当にありがとうございます 自作のキハは試運転することもなく廃車に 未だに残骸があります(^^; 後にジャンクの物を一つ一つ集めて床下機器がプレーンだったM車も掘り込みのあるものを入手で 今や9両編成が出来上がっていたものですが 今回電球仕様であったものをライトケースを撤去してLEDに交換 M車も走りが今一だったもので少しの調整を行ってみたものです 近いうちに試運転してみたいです(^^ 
by トータン (2018-09-24 07:38) 

ぼち吉鉄道

こんにちわ。
朝晩冷えますね。咳の調子はいかがですか?

思い入れのある部分の改造っていいですね。
元々や本物はどうなんだろう?と調べると…。
縁のあっさり感とガラスの中央部での尖りが、肝なのでしょうか?
新ロットと比べてもいい感じです。
僕の場合、弁天町の展示車しか見ていないので…。
実際どうだったかって…
調べると自分の記事が出てくるお粗末さでした…。



by ぼち吉鉄道 (2018-09-25 12:38) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
この車両は遠めに見ても識別できる形ですよね 151、161、181とか485系とか遠くては識別できない中 これは判りました 特に常磐線沿線は比較的多く見る機会がありましたので2~3回目撃したことあります 一度だけ上野に入っていくキハと暫く並走した時は見とれて降りる駅を過ぎてしまったことが有りましたから(^^; 大好きな車両でしたよ(^^V
by トータン (2018-09-26 07:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。