SSブログ

本音に非ずも [車輛改造工作]


⇒今日のトップに戻る

zzz01195b.jpg
写真捕捉します(撮り忘れていましたのでイメージとして写真描き込みです)

これはnari-masaさんへの業務連絡です 推奨するものではありません そして

あくまでこれは判りやすくするために写真を加工したものです 現物合わせの

作業が必要ですし失敗すると先端が弱くなって2度と連結できなくなりますので・・・・











zzz01206.jpg

連結は出来ても 機能的にはどう? ってことでこの状態で無茶振りしてみました

確かに完全連結とは言えないですが この強度からしたら5~6輌の連結は出来そう

ここでは4両連結できれば構わないので このまま進めてテストしてみることに・・・・・









zzz01207.jpg
早速TOMIX(左)とKATO(右)の連結です パチッって音を立てて繋がりました

きつくもなく簡単につながります









zzz01208.jpg
この状態で無茶振りしてみました

確率は60%? って曖昧な表現ですね~

でも、そう簡単には開放もしそうにない感じもします しかし真横からの力を

加えると簡単に開放してしまいます









zzz01209.jpg
連結間隔も良い感じです 右KATO 左TOMIX









zzz01210.jpg
クハに取り付けた改造密連ですが 純正のKATO新密連と問題なく連結できます









zzz01211.jpg
これでアルプス+こまがねもどきが完成しました~









zzz01212.jpg
クモニも1輌繋げて計13両編成で これからテスト走行ってことになりました~









zzz01214.jpg
この部分が問題の連結面です 当にKATO、TOMIXの共演です









それでは KATO&TOMIXの共演をご覧ください。

まだC線だけのテストですが 一応問題なしと言うことになりました

ただしC線は全線左カーブのみの路線ですので ここでの結論は出せないようです

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ
nice!(37)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 22

凡人オヤマダ

なるほどKATO側の密連突起をTOMIX側みたいに鍵状にカットするわけですね。

こちらもいずれKATO・TOMIX・鉄コレ車と併結運転する必要が出てきます。165系や70形、80形と荷物車を併結させてみたいですし。

とにかくKATOとTOMIXでカプラーの形状が異なるのは厄介です。ライセンスの問題があるからでしょうが、両社で統一されていないのは困り物ですね。
by 凡人オヤマダ (2017-01-16 10:16) 

JR浜松

今時のKATOとTOMIXは、色合いから高さまで統一サイズになった!というよりも縮尺精度が上がったというべきなのか。
改修によってかとても滑らかに走行してますね♪
by JR浜松 (2017-01-16 10:52) 

がおう☆

こんにちわです。

左カーブのみと言っても、これだけスムーズに走って、自動開放が無ければ大丈夫でしょう。
カプラーの高さが揃っていれば、K・Tの片方をどちらかのカプラーに合わせる工作も必要もありませんね。
切り込みだけなんて、非常に便利な方法です。
by がおう☆ (2017-01-16 12:22) 

横濱模型

こんにちは!
カプラー加工お疲れさまでした。動画でも自動開放がない走りでしたね。
素晴らしいです

by 横濱模型 (2017-01-16 13:44) 

東濃鉄道

見事に連結できましたねぇ。 KATOのカプラーをTOMIXのカプラー形状に合わせて加工ということで、大掛りな工事は不要(?)ということでしょうか。
そういえば、我が家にもKATO『アルプス』のほかに以前TOMIX増結3両セットを購入していたんです。(動力車が無く、放置状態でしたので、トータンさんの技をおのままパクらせていただけそうです<(_ _)>
動画、山岳地帯の走行は『アルプス』そのもの!! アップテンポのBGMが忙しない感がしましたが(@_@;)、躍動感は出てました。
by 東濃鉄道 (2017-01-16 18:46) 

nari-masa

こんばんは。
業務連絡、承りました(^^)/
なるほど、これは一発勝負ですね。
やりすぎるとKATO同士での連結ができなくなるので、KATO、TOMIX両方と連結できるぎりぎりのところを狙っているわけですね。
絶妙の加工、スゴ技に脱帽です。

動画も堪能させて戴きました。
やはりアルプスには山線が似合います。
ありがとうございます。
by nari-masa (2017-01-16 20:16) 

洗濯部長

リベンジ、流石ですね。
シンプルな加工でバッチリですね。
大変勉強になりました。
ありがとうございます。(^-^)
by 洗濯部長 (2017-01-16 20:19) 

トータン

オヤマダ さん コメントありがとうございます。
コメント頂けたときは肝心な加工例の写真撮り忘れていましたので追加しました 大まかにあんな感じです 嵌めてみて硬かったらもう少し削るって作りました 実際にはKATO、TOMIXとも軽く押し付けると繋がります 旧タイプのKATO密連では出来ない加工ですね(^^
by トータン (2017-01-16 20:42) 

トータン

JR浜松 さん nice!、コメントありがとうございます。
TOMIXとKATOの区別付きにくいです 今のところ乗務員室扉の手すりの色がオレンジか否か、屋根が暗いか明るいかって 他に見分けは付かないです(^^;
テスト走行、少々スピードが出過ぎていましたね 反省です。
by トータン (2017-01-16 20:47) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
直線方向に引っ張っただけでは簡単には開放しません ただし横から(片方)の力では簡単に開放してしまいます しかし余り気にするほどNの車両の抵抗はないようで 走行中では開放の心配はなかったです ただしまだ左カーブのみの路線ですので結果は出ていません 今度車両を反転させて試してみます。
by トータン (2017-01-16 20:51) 

トータン

横濱模型 さん コメントありがとうございます。
そうですね、連結も意外と軽いです 正直純正同士の連結より軽いかもしれません で、開放は? これも純正より軽いかも? 走行時の開放がないだけで十分かと思います どちらかと言うとナックルの方の自然開放の方が確率が高いかも?(^^;
by トータン (2017-01-16 20:54) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
全く大掛かりな工作は必要なかったです 削る部品がなかったので 手元にあった0・3mmの真鍮板の断面を粗目のやすりで傷をつけて その断面を往復させてのこぎりの様に使って削ってみました 画像を載せられませんでしたので追加で載せておきました こんな感じです 削りすぎると首が取れてしまいますのでほどほどで妥協するしかありません(^^; これでTOMIXのHGも再び走行可能になったのがうれしいです(^^
by トータン (2017-01-16 21:01) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
本当はTOMIXのカプラーをKATO新に交換したかったのですが こんな簡単な方法でなんとかなるとは思いませんでした ちなみにTOMIXのものを改造してKATOにつなげる これもまたとんでもなく大変かと・・・・・
テスト走行少々オーバースピードで時速100kmくらいは出てましたかね(^^;
by トータン (2017-01-16 21:05) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとうございます。
密連に関してはKATOちゃんTOMIXちゃんの問題は解決しました ってまでは言えませんが これからテストを重ねてみれば通用するか否かが確認できそうです でも、くれぐれも頭を切断してしまわないよう要注意です(^^; 思いのほか軽く連結出来ました。
by トータン (2017-01-16 21:09) 

馬爺

音楽が凄い迫力ですね、私のPCはハイレゾ音源にしてありますので低音が凄かったです。
by 馬爺 (2017-01-17 13:02) 

トータン

馬爺 さん nice!、コメントありがとうございます。
この曲は以前にも使っていました 半日ほど選曲していたのですがどれも今一ってところでしたのでまた使っちゃいました~(^^; 音量は絞ってご覧ください(^^;
by トータン (2017-01-17 18:10) 

東濃鉄道

追加説明・写真掲載ありがとうございます。
加工後のKATOカプラー、パーツとして発売されると嬉しいですね!(実用新案申請中?)
by 東濃鉄道 (2017-01-17 19:13) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
いや~あくまでその場しのぎの改造ですので あまり期待しない方がいいですよ でも、加工は簡単なので嵌めては調子をみてまた削りなどしてある程度承服できる位置を決めるしかないでしょうね
by トータン (2017-01-18 07:39) 

supersense

これはいいですね!
KATO キハ110 と MicroAce キハE130 を購入したので
混結編成を組みたいと思ったのですが、
キハ110 はカプラーがフック付きなんだよなぁ・・・

願わくば、どこかサードパーティーが
・カプラー本体は KATOカプラー密連型#2 の寸法で、
・TNカプラーに対応した凹みを設けてあり、
・さらに KATOカプラー密連型(旧タイプ) に対応するフックつき
なんてものを出してくれないものですかね?
by supersense (2020-12-31 15:21) 

トータン

supersense さん コメントありがとうございます。
各メーカーにはそれぞれのプライドがあって共通化は未だにありませんね いつか形は別としてアーノルドカプラーの様な世界共通のものができると良いですね マイクロエースさんとTOMIXさんでは互換性があるようですがKATOさんは一匹狼ですね
by トータン (2020-12-31 18:53) 

supersense

とりあえず近所の模型店で 741911C3 前面カプラーS#2(221系RN)
を買ってきました。(28-250-1 の方は売って無かった)
キハ110 の片方の連結面に移植してみます。

水戸の キハ110-キハE130 の混結編成や、2両作れば、
新津の キハ110-キハE120-キハ110 の封じ込め編成もいけますね。
(TNカプラー化と違い接着材とか使わずに済みますし)
by supersense (2021-01-04 23:10) 

トータン

supersense さん おはようございます。
物が小さいので少しずつ進めてみてください あくまでも一案ですので保証できるものではありません 出来ればご自身の方法も取り入れてください 削りすぎると弱くなってしまい使い物にならなくなりますのであくまでも自己責任にてお願いいたします。
by トータン (2021-01-05 06:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0