SSブログ

でんでん虫な [車両製作記]

⇒トップに戻る
z60608.jpg
よく言っていた高山では 前も後ろもキハ85 0番台の編成は見たことありませんで・・・









z59717.jpg
もう片側には このキハ85-100番台が連結されていました









z60606.jpg
そして多くがこの様に先頭車同士の連結が多かったんですね~









z60605.jpg
で、冷水でも 今回の入線を以って その様な編成が可能になった訳です(^^

めでたしめでたし(^^









そこで入線記念の動画です

新製品では有りませんので って言うか この編成全て中古なんですよ~









本題です
z60405.jpg
窓も切り抜かない扉を切り出しています









z60406.jpg
それをこの様に貼っちゃって良いんでしょうか?

この車両も写真資料が有りません 図面ではこの部分の扉は閉め殺しになっていて

その部分は物置になっているようですが ちゃんと扉の模様が描かれています。

しかし模型の写真では 完全に塞がれた状態になっているんですね~

どちらが本当なのか判りませんが ボディーはオハ35と全く同じと言うこともあって

オハ35と区別しやするするために 敢えて塞いでしまおうかと思うんですよ









z60407.jpg
キャンバス押さえが今までの張り上げ屋根車と違い 今度は必要になりますので

薄紙のコピー用紙にプリントして瞬着で補強しておきます









z60408.jpg
妻板も用意します









z60501.jpg
これからの製作ではデッキ扉の開閉は行いませんので この扉が妻板を支える役目に

なります しかし、切り抜き部分が小さい上に多いので 往生しています

ここでは厚みの違う紙にプリントしておいて 薄いほうが外側の模様になり 内側は

厚手のボール紙で窓部のみの切り抜きになります。








z60601.jpg
フリーハンドで切り抜きます って言うのは嘘でして 一旦は定規を使って切断も

角部が微妙に切り抜けないです 細い部品ですので一気に切断してしまうと 細い

細い桟も切り取ってしまいますので その様なことにならないよう角部はあとから

画像の様にフリーハンドで切断します 全くでんでん虫の歩みの様で進んでいるのか

どうか判らないペースです(vv;










z60602.jpg
いや~・・何とか切り取り終わりました

因みに×印部分は切り抜き失敗したものです(^^;









z60603.jpg
切り抜いたことで 切り口に返りがでますので それを修正しておきます









z60610.jpg
こんな数の窓を切り抜くって とんでもなく大変 これは部品を購入した方が早い様です

が 出来上がりの状態はいつもの中途半端な仕上がりになりますので 無駄な出費は

避けた方が得策ですよね~(^^;









z60611.jpg
このまま一気に貼り付けたいのですが 紙がちがいますし 糊付けする方の紙が

少し薄手ですので 糊の水分で伸びてしまい位置が合わなくなってしまうんですよ~

なにか良い手がないかな? 少しずつ切って貼っていくしかないでしょうね~

ってなところで時間切れに・・・・・・

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(32)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 19

yu-papa

細かい作業をコツコツと・・・・・nice!です^^
by yu-papa (2015-10-31 19:41) 

洗濯部長

いいですね~
キハ85の走行動画、楽しませて頂きました。
キハ85、これだけの編成になると迫力ありますねぇ。
トータンさん拘りの100番台繋がりも実車のようで凄いです。
ドローン視界からぐっと寄って迫ってくる流し撮り
ジョイント音を響かせながらイキイキ走る姿がカッコ良かったです~
今回も素晴らしい走行動画、ありがとうございました。!(^^)!

by 洗濯部長 (2015-10-31 21:47) 

麗しの蒸気機関車

冷や水鉄道管理人様

>それをこの様に貼っちゃって良いんでしょうか?

オハシ30でしょうか??

オハ35系のオハシ30は、昭和24年にオハ35から3両改造されています(スシ30 1~3)
調理室側の扉ですが、実車の写真でも塞がれている事が確認できます。但し手持ちの写真は昭和34年の物ですので、完成時は通常の扉だったのかも知れません。そのことは、形式図から推測できます。

オハ35系のオハシと記載しましたが、同時期にスハ32系のスシ30(スシ30 4~5)も落成しています。
こちらも600ミリの狭窓がずらりと並んだ異端児です。
by 麗しの蒸気機関車 (2015-11-01 00:31) 

麗しの蒸気機関車

冷や水鉄道管理人様

記載を間違えてしまいました。
>同時期にスハ32系のスシ・・と記載しましたが、
スハシの間違いです。
スシ30 4~5も、スハシです。

申し訳ありません、訂正致します。
by 麗しの蒸気機関車 (2015-11-01 00:36) 

麗しの蒸気機関車

冷や水鉄道管理人様

また訂正で、重ね重ね申し訳ありません。

スハシではなく、32系もオハシです。
by 麗しの蒸気機関車 (2015-11-01 00:39) 

トータン

yu-papa さん nice!、コメントありがとうございます。
でも、飽きますね~ 同じことの繰り返しですので・・・・・・(^^;
by トータン (2015-11-01 07:33) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとうございます。
やっと入手したキハ85も電飾をしただけでケース入り放置車になっていましたので運転してみました(^^
ドローン撮影テストもいい感じになったかも?って思いで居ます これからもこの方法で・・・・・・・(^^;
by トータン (2015-11-01 07:49) 

トータン

麗しの蒸気機関車 さん 情報ありがとう御座います。
図面のまま行くか 塞いでしまおうか 製作開始時から迷っていたのですが 34年頃には塞がれていたのでしたら そちらの方法をと思います なにしろオハ35と見分けがつきませんので せめてもの識別としたいと思います ありがとうございました。
by トータン (2015-11-01 07:57) 

nari-masa

キハ85系特急ワイドビューひだ、フル編成ですね。
上空から見ると高山本線の急勾配・急曲線を往くひだの雰囲気が良く出てます。
これは山の上からの撮影ですからドローンというよりヘリコプターの高さですね(^^)
旧客の客用扉、まるでプレスで抜いたように細い窓桟を綺麗に残し、すべて同じ大きさに窓を抜いて2枚合わせた時に全ての窓と窓枠が一致するって、やっぱりトータンさんにしかできませんよ~。
紙工作の技能検定試験ってないんですかね?
トータンさんなら間違いなく特急、いや特級技能士ですよ~(^^)/
by nari-masa (2015-11-01 08:54) 

東濃鉄道

‘ワイドビューひだ’ 通常期は編成もっと短いですが、9両の堂々とした姿は模型としても編成美が際立ちます。本当に めでたし、めでたし。一息つけましたね。
扉の切抜作業もさることながら、重ね貼りする枠の切抜きもサイズや接着時の歪み等々・・細かい作業が続きますね。じっくり、楽しみくださいね。(風邪などひかないように、お気を付けください。)
by 東濃鉄道 (2015-11-01 18:30) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
本当はキロハが1輌余分に入っています、私の目撃した85系は繁忙期でしたけれどキロハが10輌編成の内の1輌でしたから・・・・・キハ85-100が1輌足りませんので変わりに使っています まだまだ本物の編成は組めないでいます(^^;
扉窓と桟は 写真では見にくいですが 結構ヨレヨレ、ヘロヘロなんです、切断していても多く切りすぎてしまい、桟が切れてしまったりの悪戦苦闘でした。
以前彫刻刀を使ってやってみたことあるのですが 窓の桟を残しての切断は難しくて断念したことあったので ここはカッターで根気良く切り抜きましたが やはり大量生産ともなると 段々乱雑になってしまう始末です。(^^;
京都の染物のあの紙型を切れる方とか切り絵などをやっている方の様な技量があったら良いのですが そんな検定があったら予選落ち間違いないです(^^; トホホ
by トータン (2015-11-01 19:21) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
そうですね~従来は短い編成でしたね~ でも、私が駅の外で粘って撮影していたら 連結して10輌繋がっていました、暫く様子を見ていたら そのまま10輌編成で出発したんですよ~ その時の映像では確かキロハが1輌であってキハ85-100が全部で5輌だったんです、それなので今回はキロハを1輌追加して10輌編成としました(^^;
作業の方は部品を大量に作らないとならないので その部品作りだけで結構な時間を費やしていますので 殆ど車両のほうの進捗が無い様にみえますね(^^;
by トータン (2015-11-01 19:27) 

とろ

旧客すばらしいですね。ドアが沢山並んでいるのですが、プレスドアバージョンなどはいかがでしょう?
1/80ではペーパーで作った経験があるのですが1/150は大変そうですね。とても私には手が出せません。

キハもうらやましいです。やっかみ半分に、先頭車の床板が...。失礼いたしました。
by とろ (2015-11-02 06:55) 

トータン

とろ さん コメントありがとうございます。
これだけ同じ作業を繰り返していると正直飽きます(^^; 設定がぶどう1号ですのでプレスドアは無いと思います 三等車も縦3本線の時代ですので まだプレスドアは無いかと・・・・・・1/80で製作なされたのですか? いや~見てみたいな~ 人様の作品はとても興味あります(^^
あれ~?本当だ~ 床板外れていましたね~もう一輌の方を使えばよかったですね 早速直しておきます ありがとうございます 気づきませんでした(^^V
by トータン (2015-11-02 12:41) 

足立sunny

動画を見させていただくと、この鉄道の大スケール感をつぶさに感じます。ここを走れる列車は幸せそうです。
by 足立sunny (2015-11-02 18:19) 

がおう☆

こんばんわです。
キハ85の走行動画良いですね~(^^♪
長編成なところと、貫通扉の先頭車の2両連結も…
撮影の方法が新しくなって、おもしろいです。
すぅーと上がったり、下がったり、近寄って行ったり、離れて行ったり・・・
この方法ちょっとハマりますね(笑)

by がおう☆ (2015-11-02 19:11) 

播磨国有鉄道

こんばんわ播磨国有鉄道です

ワイドビューひだ号、山合いをスケールスピード150km/h
で駆け抜ける?カミンズエンジン全開か……

灯りがぜんぜんチラつきませんね(^_^)特別なことしてません?
俯瞰撮影なかなか面白く観させて頂きました。

次は旧客急行峠

by 播磨国有鉄道 (2015-11-02 20:23) 

播磨国有鉄道

次は旧客急行峠編の画像楽しみだな〜

D51が ♪ 前牽き、後押し
なんだ坂こんな坂トンネル、鉄橋〜〜
のシーンが見たいです
出来たらSWバックが有れば最高ですね
*\(^o^)/*
by 播磨国有鉄道 (2015-11-02 20:38) 

トータン

播磨国有鉄道 さん コメントありがとうございます。
一応、坂、トンネル、鉄橋、スイッチバックはあるのですが・・・・特にスイッチバック線は使うことが今まで無かったもので廃線にでもしようかな?って考えてもいるんですよ~ どうしても殆ど使わない線路は汚れてしまい 思い出したように使おうとすると動かない・・・・・・その都度掃除するって一寸興ざめでしょう?
旧客、今度完成すると デタラメ編成が完成ということになります 3等車の赤帯ありとなし、なんでも混成のおかしな編成 なるべく早くやってみたいです(^^;
by トータン (2015-11-02 22:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0