SSブログ

未確認事項 [車両製作記]

⇒トップに戻る
z54205.jpg
元々豆球が付いていたものを 美軌模型店さんのキラメキライトに交換されています

走行音は見違えるほど静かになって戻ってまいりました~

しかし、冷水の悪路には閉口したようで 脱線続き これは新湘南電鐵さんからの

マニュアルを元に微調整が必要な様です それと集電方式を変更して頂いたのですが

まだ集電能力が劣っているようで曲線で停止してしまいます 暑いので長い間の運転

が出来ません 結果については後日と言う事に・・・・・・元々まともに走る状態

では無かったものが こんなに立派になって戻ってきて しかも走りは以前より断然

良くなっています 集電の件は未確認事項と言うことに・・・・・・・・









z54201.jpg
さて、今回製作する中にオロ40がありますが、この前作のオロ40とは形が全然

違います









z54202.jpg
屋根は張り上げ屋根になり 車体両端の屋根は丸屋根になるんです それにサイドの

寸法は当に150分の1になりました。

これは前作が成り行きで作ったためサイド長が若干短くてデッキ部分の処理を含めて

初めて実車とほぼ同じ長さということでしたのでデッキ部分がオーバースケールになって

いたようです これも未確認事項の弊害でしょうね。









z54204.jpg
総勢4輌の張り上げ屋根車とノーシルノーヘッダー オハの5輌が揃いました









z54203.jpg
ところが ここでも未確認事項を発見!  図面作成時では気づかなかったのですが

だいたい荷物車って連結面にはテールライトが付いていたはず このマニも例外では

ないであろうってことでネット検索、しかし実車の写真は見つからず 模型の写真で

確認したところやはりテールライトは存在しているようです しかも荷物車ですので

連結面には扉が付いているはず 今回の図面では扉無しで作ってしまいましたので









z54207.jpg
急遽の扉追加ってことに しかしこれ自体未確認事項なんです(^^;









z54208.jpg
さて、誤魔化しの扉の準備が整いました

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(36)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 36

コメント 11

nari-masa

お早うございます。
やはりこの程度の改良では冷や水鉄道線は走破できませんでしたか。残念(^^;;;
いずれ涼しくなったら一度お邪魔して走行調整をさせて戴きたいですね。
あるいは、どちらかの鉄道会社様に転属させて運用して戴くのが宜しいかと(^^)
by nari-masa (2015-08-23 07:45) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
いや、まだ山線だけなんです 何しろ暑くて停止した部分の線路掃除だけで一杯一杯でした 今日は本線でも走らせてみます なにしろ暑いので・・・・・でも、走行音は頗る静かになったかと思います それに脱線は以前から続いていてお蔵入りしていた車両でしたので この状態で充分満足満足です。
どちらかの鉄道会社? 心当たりありませんけれど(^^;

by トータン (2015-08-23 08:39) 

ジュンパパ

お早うございます。
マニ32確かにテールライトが着いてますね。
http://www.jnrsite.net/PC/yuni/htm/mani321.htm
最近夏バテ気味で模型は全く触っていません。
その代り、オークションでモデモの旧客あさりをしていますが、結構人気が有るのか値段が高くて手が出せないでいます。
by ジュンパパ (2015-08-23 10:14) 

がおう☆

こんにちわです。
EF57全検から戻って参りました参りましたね。
走行微調整が必要な様ですが、性能アップして帰ってきたので、調整しがいも有るのではないですか(^^)/
荷物車はやはり編成の両端につく可能性が高いために、両サイドにテールライトを付けて編成を組みやすくしていたんでしょうかね?(^^)

by がおう☆ (2015-08-23 11:43) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、情報ありがとう御座います。
お~!!!ありましたね~ 探したのですが見つからなかったものでありがたいです 今日は妻板を作っているところです ところが余りに鮮明なものなので困りました しかも梯子までついているなんて・・・・・
モデモ通販でもありませんか? オークションでって意外と高かったりしませんか? 楽天でも、アマゾンでも在庫無しですからね~
by トータン (2015-08-23 14:33) 

東濃鉄道

EF57、旧客にぴったりの釜なんですが今一つのようですね。涼しくなったら、是非調整してみてください。
台風、何事も無いことを、今のうちに願っておきましょう!
by 東濃鉄道 (2015-08-23 14:37) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
元々脱線王でしたので それを考えるとまだ脱線が少なくなったかも? でも走行音は断然静かになりました 問題はレイアウトの線路敷設が余りにいい加減だからでしょうね~ がおう☆さんにはこれからですので この様なことのないようじっくりと作業をなされますよう(^^;
妻板の様子が判りました 今妻板を作っているところです(^^
by トータン (2015-08-23 14:37) 

ジュンパパ

お晩です、度々になります。
マニ32って色々変化しているようで、こんな写真も
http://www.jnrsite.net/PC/yuni/htm/sue31101.htm
朝の写真と号車違いですが、反対側面が写ってます。
写真の元は下記サイトで
http://www.jnrsite.net/PC/yuni/htm/nimotu1.htm
今回写真車の履歴は下記の通りとか
スエ31 101(大ウメ)
梅小路機関区、1986年 1月 5日
 <車両履歴>
  マニ36825 (1940年/新製)
    ↓
  マニ32 6  (1941年/改番)
    ↓
  スエ31 101 (1967年/改造)
上記サイトにマニ32 60の写真も有ります。(写真をクリックすると大きくなります。)
ところで、マニ32とか荷物車の前後扉って引戸なんですね、知りませんでした。
by ジュンパパ (2015-08-23 19:24) 

麗しの蒸気機関車

管理人様

マニ32、大分進捗していますね。
張上げ構造も、良い感じです。

マニ、マユ、オユ、スユ・・郵便車、荷物車は最後尾に連結されることが多かった為、例外?を除いて尾灯は装備されています(例外を確認した事は、資料上ではありませんが・・)

以前にもお伝えしましたが、長柱採用の張上げ構造車は
マニ36820~36836迄(マニ32 1~17)しか存在しません。
連結面の扉は初期から備わっています。

管理人様のマニは、雨樋無しでしょうか?
となると、車番は一桁台の若番ではないかと推測致します
by 麗しの蒸気機関車 (2015-08-24 01:01) 

トータン

ジュンパパ さん 情報ありがとう御座います。
本当だ~ 引き戸になっていますね~危ない危ない、危うく開き扉にしてしまうところでした(^^;
今回は雨樋無しの初期のものを製作しています 旧客は年代ごとに姿を変えてしまいますので どの辺りを作るかが問題ですね。
by トータン (2015-08-24 12:42) 

トータン

麗しの蒸機機関車 さん 情報ありがとう御座います。
自分の図面ではすっかりテールライトの存在は頭に無かったですが 製作中に気づきました。
はい、雨樋無しのものです 判りました~それでは写真の入手が出来た1号車と言う事にします(^^
by トータン (2015-08-24 12:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0