SSブログ

通電良好 [車輛改造工作]

⇒トップに戻る
z36703.jpg
そして それを黒く塗って・・・・・・

こんなん グロテスクピンカプラーが完成しました~









z36704.jpg
集電スプリングが強すぎて動輪が回らなくなってしまったトレーラー車ですが・・・・

スプリングを無効にする工事をします。

スプリングを無効にしても集電できるようにしなくてはいけません。









z36705.jpg
集電スプリングを無効にするために折りたたんで 新たな集電方式にします

集電用に付けたスプリング線はボディー床面には接触しませんので トレーラーの

動輪には全くの負担は掛からないでしょう(^^





z36706.jpg
これは以前nari-masaさんがやっていらっしゃった工法です。

台車の集電板からウレタン銅線を引き込み中央のネジに繋げました。









z36707.jpg
これで問題なく動輪がスムーズに回るようになりました









z36801.jpg
プラランナーを炙り伸ばしした物を さらにライターで炙り こんなきのこを作り 何とか

カプラーポケットの工事が終わりました~ って写真取り忘れましたが 完成図は 上の

写真で ご容赦お願い致します










Z36802.jpg
連結間隔も少々広いようですが これは許容範囲かと思います。

集電が上手く行けば 残りの作業はもう少しですね~ でも、その残りの作業がこれまた

結構な手間が掛かりそうです 部品も小さいし・・・・・・トホ!

今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(30)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 18

東濃鉄道

祝!集電連結器完成なんですよね。
見た目にもカッコ良く、機能もばっちり(YES?)
あとは、ボディですね。
by 東濃鉄道 (2015-01-31 08:55) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
面白いですよ~テーブルの上に線路なしで トレーラーに蓑虫クリップを付けて通電させると隣2輌の動力車が走行するんです 線路もないところでの走行は一寸興奮します(^^;
はい、後はボディーです ライトを取り付けたり 電飾したり で、終わりかな? めがね橋シーンが段々近づいてきたかもしれません(^^
by トータン (2015-01-31 09:04) 

楽しく生きよう

根気がいる作業お疲れ様です。
見ているだけの私が、今日はどうかな、今日はどうかな、と毎回の記事がはらはらドキドキ。

by 楽しく生きよう (2015-01-31 09:28) 

トータン

楽しく生きよう さん コメントありがとう御座います。
なんとかそれなりに出来上がりました やり直しやり直しで進捗も望めず更新も途切れ途切れの状態に 自分でももどかしさがありました。
これが完璧な出来とは言えませんが兎に角通電カプラー(ドローバー)の叩き台が出来上がったかと思います 今後は通電カプラーの開発の種になるかなと思います なにしろ通電の悪いNゲージですから・・・・・・(^^;
by トータン (2015-01-31 09:39) 

ジュンパパ

完成おめでとうございます。
なるほど、なるほで、メモ・メモ。
by ジュンパパ (2015-01-31 10:06) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとう御座います。
やっと、やっとです 通電も良好のようで これから先に進めます それもこれもジュンパパさんに頂けたウレタン銅線のお陰です(^^
連結にはピンを合わせないとという少し大変さがありますが開放は簡単になりました これが他のものにも通用すると良いのですが それにはもう少し小さなピンソケットが必要に しかもオスメス方式が出来たら全ての車両に付けて通電効率を上げたいものです でも、自分の年齢を考えると残り時間も余りありませんでしょうから それは夢として取っておきます(^^;
by トータン (2015-01-31 10:19) 

nari-masa

お早うございます。
ついに完成しましたね。おめでとうございます。
これで三重連がストレスなく楽しめますね(^^)
そういえばモーターの同期息切れは直りましたか?
by nari-masa (2015-01-31 10:41) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとう御座います。
はい、なんとか完成となりました。
それなんです 1輌はとんでもなく早くてもう一輌が遅いです ロッドがなければわからないのですが これは致命傷です アプト式の歯車がかんだ状態でのスリップ運転なんて・・・・・・・・(vv;
今日にでもED17,18で試してみます(^^
by トータン (2015-01-31 10:49) 

ノブえもん

トータン様

通電ピンカプラー!
完成おめでとうございます♪

TOPの画像を見て、その小ささにゾッとします(汗)

実際の作業と違い、こうした記事画像では大きさが伝わり難く、多くの方がこんなに小さいの?と仰られると思いますw

それに、今回通電カプラー製作に関わったトータン様と先輩方のモチベーションの持続力、爪の垢を煎じていただきたく思います(>人<)

以前から通電カプラーのお話が出ていたにも拘らず、私なんて切り離しの良いアイデアが浮かばず、さっさとジャンパーで誤魔化してしまい、他の工作をしておりました(T人T)



by ノブえもん (2015-01-31 12:04) 

kinkin

上手く行って良かったですね、自分も作業中ですが結構難航しています^^;
そちらほど小さくないにせよ(とは言え数mmの大きさですが)加工に悪戦苦闘
しています。(^^ゞ
by kinkin (2015-01-31 13:48) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
応援ありがとう御座いました 何とかものになったような? 結構小さなものですが それでもスケール的にはでかすぎますけれどね(^^;。
残す作業はダミーライトの取り付けと電飾ライトの取りつけ 協調運転の調整が残っていますが そろそろめがね橋の準備も進められそうです(^^
by トータン (2015-01-31 16:41) 

トータン

kinkin さん nice!、コメントありがとう御座います。
ご心配おかけいたしました お陰さまでなんとか形に(^^; 途中挫折しそうな時も 皆様から支えられて嬉しい話です。
kinkin さんの場合は この作業とは比べ物にならない精度の加工ですから とんでもないご苦労が伴いますよね~ その辺、Nは結構デタラメが通用しますので気楽な面がありますよ~(^^;。
by トータン (2015-01-31 16:46) 

がおう☆

こんにちわです。
完成ですね!おめでとうございます。
ピンを土台にカプラーに仕立てられたのは見た目にも良い感じです(^^♪
ボディかぶせるとより良い感じに、イメージ変わるんじゃないですか(^^)/
ごつい感じの機関車重連。それも集電ばっちりと!
ここに至るまでの忍耐力見習わなければなりませんね~(^-^;

by がおう☆ (2015-01-31 17:03) 

JR浜松

トータンさん、こんばんは。

素晴らしいですね♪
このような難しい作業もこなしてしまうのですから、凄いです。
この発想、実際に商売にして?個人的にしていらっしゃる方がいる事を
聞いたことがあります。MA車両の電車なども2両で集電して1Mで走行させる事でポイントでの走行時にも対応出来るというような。。。
TomixさんやKATOさんならばまず発生しない(ほんの僅かありましたが)問題でしょうから、考えさせられます(^^。

by JR浜松 (2015-01-31 17:55) 

ぼち吉鉄道

こんばんわ。

なかなかいい連結感覚と思うのですが…。
模型ですからあまりにリアルに連結面を縮めるのも…。
あくまで好みですね(^^;
いよいよ、ロッドがあの橋の上で暴れますね!
この週末が山でしょうか?
小生は、仕事の山が…。
by ぼち吉鉄道 (2015-01-31 20:57) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとう御座います。
物凄いごついものが出来上がりました、 これも一つの叩き台として次回はもう少しずつ改良を重ねられるといいなと思っています。
全車で集電出来たら室内灯、ヘッドライトのチラつきヤラポイント通過時の違和感にも対処できそうですからね~(^^;

by トータン (2015-02-01 07:44) 

トータン

JR浜松 さん nice!、コメントありがとう御座います。
俯瞰で見ると通常の連結器の様にも見えます 横からはでかいです(^^;
通電も良好です あくまで良好であって完璧ではないかもしれません。
行く行くは全編成を相互通電出来るようになると良いなと思っていますが 夢はでかすぎますね~(^^;
by トータン (2015-02-01 07:57) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとう御座います。
この車両は向きが決まっていますのでピンはオスメス混合でなくて構わないのです 素晴らしいヒントをありがとう御座いましたぼち吉鉄道さんの方でも進められていますが そちらの方式は他の編成物にも使えそうですよね~。
そうですね~今週末ぐらいにはなんとか走れるようにしたいです、ライトの取りつけでも結構手間取りそうですので・・・・・・・・(^^;
by トータン (2015-02-01 08:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0