SSブログ

建坪・建蔽率 [レイアウト製作記]

⇒トップに戻る

z19504.jpg
入り口の位置を決めます









z19505.jpg
機関庫の中はレールのみが見える状態にします

ん~ん 併用軌道みたいな感じにするんです









z19507.jpg
4輌と予定していたのですが  それでは扇形機関庫も 余り扇形に見えないので

一寸増やして6輌収容に変更することに これなら少し扇形に見えるでしょうね~










z19508.jpg
機関庫入り口定規はまだ4個のままですが そこから覗いた時には 内部の状態は

レールのみが見えるコンクリート仕上げになります









z19509.jpg
この後線路内も埋めてしまいます

現在の状態は 単なる定規ですので固定はしていません









z19605.jpg
今度は 外壁ガイド定規を作っています

これは紙の小片を適当な長さに切って ボンドで繋げているだけで 乾いたら

本格的に床を作って固定します それにしても 入り口は扇形でも この様に

後ろ側は綺麗な扇形にはなりません 変則的な扇形機関庫ですね~

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(41)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 41

コメント 14

ノブえもん

トータン様
御無沙汰しておりました(^-^ゞ

転車台の導入に続き、いよいよ扇形機関庫の製作♪
私にとっては「待ってました!!」の記事です♪

併用軌道の様な内部の床♪カッコいいですよね♪

正面入り口のラウンドした面とは別個に、背面に通る路線の事もありますから、設計は大変そうですね(汗)

その状況を逆手に取り、背面は変則的な建物としてはどうでしょう?
トータン様が製作されたお城の技術で、その昔に機関庫と作業員の詰所であったり、また管理事務所的な構築物を2階に合体させてしまう…♪

上手く言えませんが、ロココ調な丸柱や窓が合わさっても素敵かな?
などと想像してしまいました(^-^ゞ

by ノブえもん (2014-06-24 14:39) 

楽しく生きよう

いつもながらきれいな細工ですね。
見栄え全然違いますね。
by 楽しく生きよう (2014-06-24 18:00) 

馬爺

扇形機関庫が出来るのが楽しみですねどんな機関庫で転車台がどんな風に成るのか見てみたいです。
by 馬爺 (2014-06-24 18:53) 

たのひろ

こんばんは。
早速取り掛かられているご様子。
6輌収容、いいですねー。
適度な多さで扇形機関庫らしい形が想像できますね。
無責任な外野として(笑)、楽しませていただきますので、トータンさまもどうか楽しんで作ってください。
あ。野次は飛ばしませんので、ご安心を・・・
by たのひろ (2014-06-24 19:25) 

東濃鉄道

機関庫の内部ってどうなってんでしょう?排煙装置とか、工具箱とか・・・。プロトタイプというか、モデルとした実物がおありなのでしょうか?
by 東濃鉄道 (2014-06-24 21:42) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
扇形機関庫ね~どうなってしまうのでしょうかね~ 兎に角世界に一つしかないものを? いやいやそれもむりかな~ でも、奇抜なものを作ってみたいです
上に詰め所は 一酸化炭素中毒になってしまいそうですので 詰め所は別棟にします(^^;
ロココ調なりバロック調なり 考え付くところは なんでも導入 これが日本人の骨頂でしょうから 頑張ってみます お城みたいな機関庫を想像してみて下さい もしかしたら教会?ってなものにもなり得ます(^^; じつは建築物には知識がないもので 何がロココで何がバロックなのかも判っていない人ですので 怖いでしょう?(^^;
by トータン (2014-06-24 22:00) 

トータン

楽しく生きよう さん nie!、コメントありがとう御座います。
いえいえ、 そんな事言わないで下さいよ~ そんな技術も無いので緊張蚊取り線香になってしまいますよ~
先週、愛車で第二東名を走って来ました 行きも帰りも事故渋滞(東名)にあってしまい トータルで2時間半ほど巻き込まれていました 渋滞中はエンジンが殆ど回っていませんでしたが 燃費は平均で16・5km/ℓ になってしまいました 渋滞に嵌る前は 18km/ℓ まで来たのですけれどね~ 憎きは渋滞でしょうね~(余談です)(^^;

by トータン (2014-06-24 22:10) 

トータン

馬爺 さん nice!、コメントありがとう御座います。
機関庫、一体どんな感じになるのでしょうかね~ 自分でもわからないんです 兎に角今は基礎部分の作成で一杯で 先のことがぼやけてしか判っていません 出来上がりはそんな訳で期待薄でしょうね~ トホホ(^^;
by トータン (2014-06-24 22:13) 

トータン

たのひろ さん コメントありがとう御座います。
当初4機収納の機関庫を考えていたのですが どうにも扇形機関庫とはかけ離れてしまいそうでしたので 断腸の思いで6輌ってしようと思った次第です いや~オーバーな表現ですよね 断腸どころか まだなにも考ええていないって言うところが正直にところです
野次大好きです どんどん野次飛ばしてください 私にとっては野次は栄養分ですので(^^
by トータン (2014-06-24 22:22) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
いえいえ、情報は もう観光化された 梅小路機関区だけなんです なので現役の扇形機関庫は知識としてゼロです(vv;
ただ、排煙は一寸考えていまして 前から入っても、後ろから入っても良いように 前後に煙突を取り付ける予定です 気分は製作途中のお城をモデルに その続きを意識したものか とんでもなくシンプルなモルタルコンクリになってしまうか 流動的です(^^; 性格判るでしょう?
by トータン (2014-06-24 22:28) 

Locomotora

こんばんは。
コメント欄はものすごく久しぶりになってしまいました。
でもいつも拝見しています。
ターンテーブル設置に続いていよいよ扇形機関庫の設営ですね。
一般的なイメージは梅小路になりますね。あと写真で見た国府津機関区のも一風変わっていて面白かったです。
完成を楽しみにしています。
by Locomotora (2014-06-25 20:07) 

コジョエル

ご無沙汰しています。
扇形車庫期待しています。

扇形車庫はおうぎ形というのでわざわざ円くする必要はないと思います。
イメージ的には、扇子でいいでしょう。

扇子=扇形ですが、止め具付近は円く、扇の部分は丸くなく角ばっています。

無理せずゆっくりとがんばってください。
by コジョエル (2014-06-25 21:35) 

トータン

locomotora さん コメントありがとう御座います。
おお~! 国府津機関区の機関庫はいいですね~ 一寸参考にさせて頂きます(^^ レンガ造りが希望ですが そんなの難しすぎるので やはり手抜きの出来る製作法をと 今から考えています(^^;
by トータン (2014-06-26 07:28) 

トータン

コジョエル さん コメントありがとう御座います。
立地的に きれいな扇形が無理でしたね 扇形に拘ってはいませんが 綺麗な扇形だと設計もしやすいってこともあります 変則的な作りになりますが どんなものが出来上がるのかな?(^^;
by トータン (2014-06-26 07:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0