SSブログ

140分の1 [レイアウト製作記]

⇒トップに戻る

z19901.jpg
こんなに 長さが違います 1cmは違うかな?

恐るべし 140分の1









z19903.jpg
新しい製品のC62と 殆ど同じ長さです 動輪が異様にでかく感じますよ~









本題です
z19301.jpg
国道なり 県道なりを作るとなると この放射線状の線路は そのままでは道路部分を

塞いでしまいます そこで矢印の線路を付けないで この一本だけ車止めを付けて

止めるつもりでしたが なんだかやはり勿体無い気がして使うことにしました

が、・・・・・・・このままでは一寸変ですよね~ エンド部分が向こうの線路に近づいて

しまいます









z19602.jpg
そこで 道床を切って 繋ぎ合わせようと思います









z19603.jpg
道床を繋げたら 長いレールを通して一本のものにします














z19701.jpg
それで こんな風になりました~













z19702.jpg
これによって 国道なり県道なりの片側車線だけでも通れるようになったかも?













z19704.jpg
線路を固定します















z199802.jpg
簡易定規を元に 製作した板は 厚手のボール紙です これは時間が経つと

切り口がボロボロになってしまいますので 断面に瞬着を染み込ませています















z19803.jpg
ボンドを付けて・・・・・・・・














z19904.jpg
貼り付けて行きます















z19905.jpg
今日まで なんとかここまで出来ました

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(30)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 8

東濃鉄道

仕上がり感が、住宅のベタ基礎のようなコンクリート感があり、施工前との違いがはっきり、くっきり。さて、建前に餅まきはあるのか、祝い酒は振舞われるのか。
SL、小型モーターの開発のお陰なんでしょうね。やっとスケール通りになり、他の車両と並べても違和感が無くなりましたね。でも、旧製品も単体で見る限りはそれなりのスタイルあります(^O^)
by 東濃鉄道 (2014-06-27 14:34) 

楽しく生きよう

さすが。
by 楽しく生きよう (2014-06-27 17:24) 

ぼち吉鉄道

こんばんわ。
進んできましたね。
紙技がみごとです!

蒸気の尺度ってほんとビックリですよね。
古いkatoのC62があるのですが、最近の製品と並べると、ど・ど・どこの弾丸列車?と思うくらい大きいです。
模型の歴史を感じる事ができますね。
by ぼち吉鉄道 (2014-06-27 19:00) 

JR浜松

おはようございます。

おお!思っていたよりも、これまたでかい機関区になるんですね♪
見応えありそう。完成が楽しみです。
by JR浜松 (2014-06-28 06:44) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
機関庫内部の軌間はピット仕上げのようですが 軌間内堀下げが大変なので 色の塗り訳で表現してしまおうと思っています 余り見えないところですので・・・・・・・(^^;
祝い酒は一人で あ、いや女房と共にこっそりと ふふふ 
ここで スケールの違い 機関庫の入り口の大きさで一寸躓いています 意外とぎりぎりの作りなんですよね~
by トータン (2014-06-28 07:54) 

トータン

楽しく生きよう さん nice!、コメントありがとう御座います。
その様に言って頂けるような作業を心がけて行きたいと思います(^^
by トータン (2014-06-28 08:12) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとう御座います。
嘗てのC62は 新作のC62より C62の雰囲気がありましたよね~ 150分の1になった今は少々迫力不足な感じも否めませんよね
当方にも140分の1の車輌があることに気づきましたので それも収納できる機関庫サイズにしなくては・・・・・(^^;
by トータン (2014-06-28 08:19) 

トータン

JR浜松 さん nice!、コメントありがとう御座います。
はい、当初4輌収納予定でしたが 扇形機関庫って言うこともあって6輌くらいにならないと扇形にならない感じがしたもので 実際には3輌とか4輌とかの実物が多かったようで・・・・・ イメージとしては梅小路機関庫のようなものを どうしても想像してしまいます(^^;
by トータン (2014-06-28 08:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0