SSブログ

入線報告14-03-05 [製品紹介]

m0902.jpg
勿論 新品ではとてもとても購入できる金額ではありませんので中古です(^^;

ぽちさん特有?のビニール袋入れで丁寧な扱いが伺われます(^^

冷や水鉄道791輌目の入線になりました ふふふ・・・・









m0903.jpg
これですよこれ~

今まで生きてきた中で唯の一度だけですけれど乗ったことあります 以後は切符が

取れませんで乗る機会がなくなってしまいましたけれど・・・・・・・・









m0907.jpg
丁度 この辺りに乗車しました 下の階はキッズルーム仕様でしたが 今もそうなの

でしょうかね?









m0904.jpg
所定の位置に部品を取り付けました









m0905.jpg
グリーン車側です

標準で室内灯が装備されています









m0906.jpg
電球ですので 走るのが重い重い 結構な電圧にしないと走りが悪いです(^^;









m0908.jpg
これは LEDに交換してしまわないと 常点灯でも暗い感じです









m0909.jpg
車輌は一輌おきにシートが色違いになっています









m0910.jpg
さて、 一度乗車したことあると言っても 室内灯の色までは観察しませんで 実際は

何色なんでしょうかね~ 確か蛍光灯だったような気がするのですが・・・・・・









ここで試運転です

10輌室内灯点灯ですと通常の電圧ではスローすぎて止まってしまったりしますので

かなり電圧を上げています 少々そう高速度が速すぎますが LEDに交換後に

低速試運転が出来ると良いなと思います









m0912.jpg
さて、いつも動画では同一の路線ばかりに成ってしまいます なにせ通し運転が出来る

路線は その1線のみですので 早く他の路線も復帰させるべくの工事に移らないと・・・









m0913.jpg
PWMコントローラーの出力にPWMコントローラーを繋げると やはり上手くない用で

メインのコントローラーを10Vほどにしないと サブの常点灯すら叶わないようです









m0914.jpg
これが10V投与の状態です サブは3V位ですかね? まだ、走り出しません









m0915.jpg
豆球をLEDに交換しようと思ったら どうにも この車輛特殊なつくりでした分解方法が

判りません これはサイトを探してみないとならないようです 

なので、あすの工事はこれのLED化の工事も進めてみたいと思います

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(21)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 16

ぼち吉鉄道

トータン様

おはようございます。
SVO入線、おめでとうございます。

実はこの車両、友達のをLED化をしました。(ブログ始める前です。)
半泣きでした。
ボディーは、ある方のサイトにありましたが、下の部分を外して引っ張りだす感じで分解します。
本当に、壊すのでは?と思いました。
次の問題は、ブリッジダイオードが入らない!
これは、ライトケース下をカットして、ポリウレタン線でLEDとつなげました。
まさに、魔の車両でした…。

PWMうまくいきませんでしたか…。
問題と思われる部分があるので、またメールします。
今日は、出張で少し乗り鉄します。
by ぼち吉鉄道 (2014-03-06 07:55) 

ジュンパパ

分解方法は「kato 251系 分解」などのキーワードで検索すればかなり出てますよ。
記事を斜め読みすると、如何やら幌を最初に外すのがミソみたいですね。
LED化頑張って下さい。
by ジュンパパ (2014-03-06 09:37) 

ノブえもん

トータン様
こんにちは♪
KATO スーパービュー踊り子♪入線おめでとうございます♪

この車両もカッコいいですよね♪

最近、私もバラし方のわからない車両に出会い驚きましたw
ツートーンに分かれてる、側面パーツで上下に分割なんて車両もありましたが、この踊り子はそうではない様子ですね(>へ<)

となると前面の照明関係が悪戯をしている様子ですので、ぽち吉様の仰るように後部妻面を引き出して車両後方に引き抜くしかないのかもしれませんね(^^ヾ
この季節は寒さで樹脂も脆くなっております、くれぐれも無理をされませんように「ボディを溶かさない程度に」ドライヤーかコタツで温めてから挑戦なさってください

電球での発熱で床板が曲がっている車両も沢山ありましたので、早急に作業しないと怖いですよね(TへT)
by ノブえもん (2014-03-06 09:38) 

sonic

入線おめでとうございます!
私も、手にしたら座った場所を確認しそうです。
by sonic (2014-03-06 13:25) 

目黒のダンボ

こんばんは。

S.V.O新色の入線、おめでとうございます。

室内の様子や照明の雰囲気等は池袋で実車を観察されたほうがいいかと思います。

LED化はセラミックコンデンサ利用ならオリジナルのパーツを活用して簡単にできると思います。
ウチのはチラツキ&瞬断防止用に100μの電解コンデンサを搭載しますがギリギリ載りました。

ちょうどDCC化の最中(デコーダーとかの組み込みは終了)で、バラバラ状態なので、後程、分解のツボをUPしますね。
やっと座席パーツの残りの塗装が終わったところです。
この後は、ヘッドカバーの張り付けという修行が残っています。(笑)


by 目黒のダンボ (2014-03-06 19:17) 

馬爺

スーパービュー踊り子は初めて見ました、これは下田まで走っているんですか?
何せ電車には殆ど乗りませんのでいつも移動は車なんですよ。
赤い橋とこのグリーンの車両が素敵ですね。

by 馬爺 (2014-03-06 19:17) 

東濃鉄道

791両ですか。1000両も見えてきましたねヽ(´▽`)/
251系、残念ながら実車を見た記憶がありません。185系か伊豆急の特急車両には縁がありましたがヽ(;▽;)ノ登場から20年以上経過したにもかかわらず、そのデザインは古さを感じませんね。リニューアル工事の甲斐あって、輝きも衰え知らずです。可愛がってもらってる車ですね。

by 東濃鉄道 (2014-03-06 21:02) 

コジョエル

スーパービュー踊り子(以下SVO)入線おめでとうございます。251系は日常的に見ているのであんまりものめずらしさを感じません。乗ったこともあります。確か「伊豆急下田」~「横浜」で東京側の先頭車に乗りました。乗り心地もよく、展望もよいです。伊豆急さんの「リゾート21EX(以下R21EX)」や「黒船」は展望はいいものの、すわり心地はちょっと残念でした。「アルファリゾート21(以下αR21)」は横須賀で社内見学で乗車。
黒船(R21EX)は立川より乗車。浜川崎奥の操車場にてスイッチバックで伊豆急下田まで。
SVOは黒船と同日、伊豆急下田から横浜まで大宮行きのに乗りました。
それにしてもSVOは、乗車可能駅が便利。
東京基本に「大宮」「池袋」「新宿」「品川」「横浜」などの巨大ターミナル駅からの乗車が可能っていうのがいいです。

R21EXとαR21の違いについて(以下参照)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E6%80%A5%E8%A1%8C2100%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

by コジョエル (2014-03-06 22:29) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとう御座います。
また明日入線があります(^^; 引き取りに行って来ま~す!
ばらしはなんとかネットで探してやってみたのですが いやこれはたいへんです本当に壊してしまいそうで・・・・(vv;
確かにブリッジダイオードを仕込むスペースが無いですね~ っと言うことでユニット化をやってみたのですが 今一ボディーの嵌りが悪いようでまたやり直しの可能性があるようです(vv;
またまたレイアウトの方の作業が止まってしまっています まずは251の電飾から・・・・・・(^^;
by トータン (2014-03-07 07:38) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとう御座います。
また探し回っていただけて恐縮です(^^; はい、それで何とか分解することが出来ました ありがとう御座います。
その幌ですが 何処へやらなんです 参りました~
by トータン (2014-03-07 12:26) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
本当にたいへんでした~ サイトに分解方法が載っていなかったらお手上げ状態でしたよ
電球の熱で溶ける以前に10輌フル編成では重くて重くて走りが悪いです 恐らく10V以上出さないと走りが鈍足で鈍足で・・・・・(^^;
by トータン (2014-03-07 12:29) 

トータン

sonic さん nice!、コメントありがとう御座います。
私は旧塗装の時に一度だけ乗ったこと有るだけなんです 当時はまだ娘も小さかったので下のキッズルームで遊ばせていましたよ 今はもう嫁いでいますので 随分と昔の事ですね(^^;
by トータン (2014-03-07 12:32) 

トータン

目黒のダンボ さん コメントありがとう御座います。
なかなかSVOに遭遇することが無いですね~たまに見ても池袋ですので直ぐに走り出してしまいますので取材は難しいですね いっその事伊豆下田で待ち受けていたら撮影時間が取れそうですね、でも最近はあっち方面全然行かなくなってしまいました(^^;
by トータン (2014-03-07 12:36) 

トータン

馬爺 さん nice!、コメントありがとう御座います。
私も最近は殆ど車ですので鉄道に接する機会が極端に少ないです 今はどうなのか判りませんが 私が乗った頃はこの切符がなかなか取れませんでした なのでいつもは普通の踊り子ばかりでした~(^^;
by トータン (2014-03-07 12:38) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
もうそろそろ東濃鉄道さんの所有車輛の半分くらいまで届きますでしょうか? こうなると だんだん運転しないでしまいっぱなしの車両が増えてきて勿体無い気持ちもあります 始めた頃の様に車輛が少ないと稼働率が非常に高かったのですが 最近では入線した時期だけの運転になりかかっています(^^;
by トータン (2014-03-07 12:41) 

トータン

コジョエル さん コメントありがとうございます。
一度伊豆旧のロイヤルボックス車にも乗ったことあります トンネルに入ると天井がプラネタリウムになる奴です あの頃は良く下田まで出かけたのですが最近は伊豆半島でも伊東どまり そこから先へは余り行かなくなってしまいましたね~
by トータン (2014-03-07 12:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0