SSブログ

プッチ~ン! [常点灯]

z1102.jpg
プッチ~ン!  

またまたやってしまいました~(vv;

例によって分解中に・・・・・・・・・・・・

近くで落下する音がしたのですが その音の方向を探したのですが 例によって

未だに行方知れずなんですよ~(vv









z1103.jpg
室内灯の豆球を取り出して・・・・・・・・









z1104.jpg
LEDと交換します

勿論そのままでは使えませんので それなりにブリッジダイオードとかCRDとか・・・・・









z1105.jpg
こんなケミカルコンデンサーも使います(馬鹿の一つ覚えなんです)

それよりそんなに収納するスペースがあるのでしょうか?











z1106.jpg
LEDを 豆球の位置に挿入して さ~てどうするか?









z1107.jpg
収納を考えながら とりあえずは 配線のほうを進めようかと・・・・・・・

ケミカルコンデンサーをブリッジダイオードに半田付けしています









z1108.jpg
色々と配置を考えているのですが かなり一杯な感じです 

それと・・・・集電板に直接半田付けも狭いスペースですので難しい様です(^^;









z1109.jpg
これは 一体型にして作ったほうが得策かと・・・・・・

ライトケースにゴム系ボンドでブリッジダイオードを接着して 一つのユニット化しようと

思います









z1111.jpg
で、出来上がったものがこれです 

これを 最初の様に所定の位置にネジ止めすると 点灯するはずなんです









z1112.jpg
はい大正解です~









z1114.jpg
非常に明るいです

座席の色に反映されて そうでなくても青っぽい光のLEDですので 余計青く見えて

しまいます









z1115.jpg
おや、これはいけませんね~ コンデンサーが丸見えでした

コンデンサーは窓の無い向こう側に位置させたほうが良かったですね~

でも、とりあえずは 黒のマーカーでコンデンサーを塗りつぶしてしまいました~









z1116.jpg
どうですか? 明るすぎますよね~

定電流ICが20mAだからでしょうか? 









z1118.jpg
常点灯状態です 

まだ、豆球の交換をしていない車輌は殆ど点灯していません









z1119.jpg
ほらね!

全然点灯しているように見えませんよね 今これ1・5Vから2V位ですので走り出す

ことはありません こんな感じの常点灯では停電と同じですよね~

さて、残りの9輌の工事 今からゾ~っとするような工事になりそうです

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(22)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 10

suzuran6

フラノエクスプレスあたりからLED可して見ます。そのあとは古い「北斗星」・・・始めないと終わらないですものね。
でも、始めて終わって無いのも山程ありますけど(^o^;
by suzuran6 (2014-03-07 18:24) 

コジョエル

12枚目の写真では窓にありますが、反対側や、左の機器室にやってみては、どうでしょう

グリーン車は電球色ですよ。
by コジョエル (2014-03-07 20:27) 

東濃鉄道

LEDの照度はすごいですね。それに省電力。
「でも、明るいのに人が誰も乗っていないのは、ちょっと寂しい。」ことを言い訳に、室内灯を取り付けない私には目の毒ですヽ(;▽;)ノ

KATOからEF10発売になりましたね。(予約しましたが、未着です。)確か冷や水鉄道にも導入予定だったはずですよね。楽しみですねヽ(´▽`)/
by 東濃鉄道 (2014-03-07 20:42) 

馬爺

LEDは本当に明るいのですね、でも交換には手間隙かけないと駄目なんですね。
もう少し暗くして良いような気もしますね。
by 馬爺 (2014-03-07 21:21) 

トータン

suzuran6 さん nice!、コメントありがとうございます。
室内灯標準装備の車輛で まだLED仕様の車輛に出会っていません 勿論今回のものも中古ですので致し方ないのかもしれませんが もうそろそろLED標準装備なんてな車輛が出て欲しい気もします 機関車系は既にLEDのものが主流になりつつありますよね
そうですね 始めないと終わらないですが 始めても終わらないもの結構有りますよね~ そのうちに・・・・って言うのが危ないかも(^^;
by トータン (2014-03-07 21:24) 

トータン

コジョエル さん コメントありがとうございます。
あの部分やり直しになります あの状態ではボディーがしっくりと嵌らない状態の様です で、新たな配線方法を考えています でも、思いのほかスペースはありませんね
グリーン車の下の階は電球色で 2Fは蛍光灯ではないのでしょうか?
by トータン (2014-03-07 21:27) 

ぼち吉鉄道

トータン様

こんばんわ。
LED化大変だと思います。
がんばってください。

SVOは観光特急なので、窓が大きいつまり、ブリッジやコンデンサを隠すのに一苦労しますね。
どう仕上げられるか、楽しみです。
ちなみに小生の大失敗が、前照灯の色を間違えまして…、電球色を使うつもりが白色にしてしまいました。
再度ばらすはめになり…。
その際、スカートのネジ忘れたり…。
葬り去りたい過去です(T_T)
他の方が言われてるように、グリーン車は電球色にすると雰囲気かわりますよー。
by ぼち吉鉄道 (2014-03-07 21:28) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
確かに・・・・・・車内が明るいのに人気がないというのは寂しいですね~なので また、室内を露天風呂したてにしてしまおうかな~ ってバカタレ~ですね(^^;
EF10 明日引取りに行って来ます 明後日になってしまうかな~どちらが先に?・・・・・・・・
by トータン (2014-03-07 21:32) 

トータン

馬爺 さん nice!、コメントありがとうございます。
LEDの明るさを調整する術知らないんです 車輛によってはそれでも暗いものもあります 寝台車みたいに仕切りが多いとそれだけ暗いです が、この様に窓の大きい 仕切りの無い車両はどうしたらいいのか・・・・・(vv;
by トータン (2014-03-07 21:36) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
この車輛の電飾は半端なく大変ですね~ 私も葬り去りたい過去にならないようにがんばってみます
グリーン車の下の階は電球色の様ですが 上の階はどうなのでしょうか? いやいや 何度も目撃している車輛ですが 観察力が無い者でして そこまで知りません トホホ(vv;
by トータン (2014-03-07 21:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0