SSブログ

ゲッパ入線 [製品紹介その他]

zzz9016.jpg
ゲッパのナンバーが見えません(vv;

コジョエル さんと ぼち吉鉄道 さんから頂けたコメントで始めて知ったのですが・・・

なんでこの塗装の釜をレインボーって言うのか・・・・・・・?

スーパーエクスプレスレインボーが入線したら 専用機も必要でしょう って事で

無理して購入してしまいました これで文無しになりました~(vv;









zzz9018.jpg
81も有ったのですが そちらは前面手摺がモールド仕上げになっていました









zzz9019.jpg
で、立体手摺のこちらを選んでしまいました こちらの方が一寸81より高かったです

(^^;









zzz9012.jpg
このところ お金使いすぎてしまいましたので 暫くは大人しくしていなければ・・・(vv;

ってことで 諦めた電飾の再挑戦です

付いている抵抗は200Ωですかね?









zzz9011.jpg
使用しようと思うチップLEDの方はと言うと・・・・・・

こんなデータでした これを計算すると283Ωって結果に そんな半端な抵抗は

ありませんので300Ωを探したのですが 数々有る抵抗の中に300Ωはありません

でした~









zzz9013.jpg
位置関係では この導光レンズの この一番細い部分にLEDを位置させないと

なりません さ~て こんな細いところに照明しても 導光してくれるのでしょうかね~









zzz9014.jpg
導光レンズを所定の位置に設置して チップLEDを取り付ける位置に穴を開けました









zzz9020.jpg
300Ωの抵抗が無かったので 仕方無しにCRDを付けたのですがダイオードは付けて

いません こんなので成立するのかな~???? 初体験になります 壊れたら

また考えます(^^;









zzz9021.jpg
見事点灯しましたよ~ テールレンズも僅かに光っていますね(^^

暫く点灯させたまま と 逆転したままを やってみたのですが 別に異常もありません

でしたので 後は様子見です









zzz9023.jpg
で、以前はこんな感じで 決してテールライトが点いているようには見えなかったのです

が・・・・・・・・・









zzz9022.jpg
こんな感じに点灯するように成りました 残念なのはテールサイン?の窓が異様に

明るくなってしまったことでしょうかね~

ってなところで 時間切れ~・・・・・

お別れに試運転動画でもどうでしょうか?


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(21)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 6

ノブえもん

トータン様

EF65レインボー機入線おめでとうございます♪

専用機と言うだけあって、流石に互いに引き立てあってカッコいいですね♪
「ゲッパ」というのは愛称なのでしょうか?

動画でも快調に走る姿が素敵ですね♪


ところで・・・私の愛するEF62、やはりカーブだけでなくレールの起伏にも敏感に反応してしまうのでしょうか?(>へ<)
TOMIXのスプリングウォーム機が2両有るのですが、スプリングのガイドが磨耗して色々やっておりますが凄い音なので、いつかKATOの前期も入線したいと思いながら、長所短所の内容がわからず踏切れずにいました(^^ヾ


スーパーエクスプレスレインボーのテール加工♪
流石です!あの狭い空間にチップLED!
LED追加は効果抜群ですね♪
テールサインとの間に紙を一枚挟んで明るさを調整してもいいかもしれませんね♪私には凄く綺麗に見えました♪
by ノブえもん (2014-02-17 11:57) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
今までレインボーって呼ばれていたのは知っていたのですが スーパーエクスプレスレインボーの牽引機だとは知りませんでした なるほどな~って今更です(^^;
ゲッパは1118号機の愛称だそうです 私も余り知らない車両です 走りは低速も効くし静かですよ~流石KATOさんですね
冷や水の62は 以前問題なく走行していて過去にも63との3重連の動画を撮った記憶があるんですが 今回走らせたら脱線しまくりでした 路盤を矯正しないと走行不可の様です 地殻変動でしょうね~(^^;
テールの導光レンズにあの黄緑のLEDを当ててみたのですが全然発光しているように見えなかったので ま、やるだけやってみようってやったらそこそこ光りましたね だめもとでしたので想像以上の明るさが得られたのが嬉しいです(^^
by トータン (2014-02-17 12:49) 

ぼち吉鉄道

トータン様
こんにちわ。

いらぬことを言ってしまったでしょうか(^^;
65レインボー、入線おめでとうございます。赤鉄橋や緑の山周辺を走るレインボー編成、きれいですね。

ゲッパ?先ほどググリました。
知らなかった…。
鉄道用語は、知らないことがまだまだ多いです。

尾灯及びテールライトもいいですね。
チップで尾灯にしたのですか?
基板みてると、チップとLEDの両方光るようにみえますが?
テールマークは、少し暗くしないと文字がよめませんね。
小生の場合、通常1kΩを1.5kΩにしています。
計算すると電流が、6mAくらいですね。
文字はよく見えますよー。


by ぼち吉鉄道 (2014-02-17 12:51) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとう御座います。
実は昨日、女房と昼食に外出、食事中に例のレインボーには専用機があるんだってさ なんて話していたんです 帰りに手持ちがなくなってしまったタミヤのセメントと塗料を一つ買うために近所の模型屋さんへ その模型屋さん 大半が売れ残りの?新品があるんです そこで これだよって言ったら あら綺麗な電車ね って・・・・・それだけだったんですが 塗料とセメントを持ってレジに行こうとすると 買わないの?って言われたんです その一言でこれは買わないって言う硬い気持ちがもろくも崩れ落ちてしまったんです 結果半分は出してくれるってことになったんですよ ってことは 正直、お蔭様でってことになりますね(^^;
ゲッパって言うのは知っていたのですが 唯の愛称かと思っていたのですが あんな意味合いがあったんですね~
スペースが全くありませんので 遮光することすら出来ません 黒いテープなど使ったらテールライトのレンズから外れてしまうでしょう チップとLEDの同時点灯なんですよ 前進の時は両方消灯されます
by トータン (2014-02-17 21:25) 

コジョエル

自分の余計な一言が購入を促してしまったでしょうか?
わざわざ手すりのためだけに高いお金払うとは。

テールサインが黄緑色に光っていただけなのがテールライトまで光るようになったんですね。黄緑色のセロハンあたりでテールサインを隠蔽してみては?

283Ωは、合成抵抗で285Ωになるようにすればいいと思うのですが、結構幅とります。
by コジョエル (2014-02-17 22:21) 

トータン

コジョエル さん コメントありがとう御座います。
いやいや、ぼち吉鉄道さんにも書いたのですが お蔭様でってところですかね?(^^;  それでモールド手摺と立体手摺では やはり後々考えると手摺の工事が面倒ですので・・・・・・・って このゲッパは開放テコがありませんでした これでは同じ様なものですね~(^^;
元々のLEDの下部を黒く塗ってしまおうかと それで遮光できたらいいかな?って
合成抵抗考えたのですが 入るスペースが全くありませんでした~(vv;
by トータン (2014-02-17 23:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0