SSブログ

俄か大工 [レイアウト製作記]

もう一枚撮ってしまいました~(^^;
xxxx05454.jpg
そう言えば この色の64 1000って 見たこと無いような気がします(vv;









本題です
xxxx05459.jpg
型紙に合わせて路盤を切り出します








xxxx05462.jpg
R460、R427の曲線路盤を固定中です

ここで 現在見える駅部分との段差がご覧いただけますか?

そう、少し台枠より下がっています









xxxx05460.jpg
今までと同じ高さだと面白くないと思い 従来の線路より一段下げてみたんです









xxxx05461.jpg
これで全く別の線の様に見えますよね~(^^;

気は心ってところでしょうか?  高低差は線路上面で12mm位ですかね?








xxxx05463.jpg
今度はループ橋の中の線路路盤です

R353、R320の急曲線ですが これでないとあのループ橋のアーチ部分には通らないのです









xxxx05464.jpg
それで この様に成るのですが・・・・・・・・

ここ、実は点検用の穴なんです ここに線路が来てしまうと この場所に入れません 点検口ですが

一部線路掃除で手が届かない部分が存在するんです その時ここに入り手を伸ばして掃除する

場所なので余り頻繁には潜らないのです









xxxx05465.jpg
でも、そんな点検をすることになった時は そのためこの路盤は固定せずにネジ止めして 取り外し

可能にします 本当は蝶番で可動式にって思ったのですが 場所的に叶いませんでした(vv;









xxxx05466.jpg
この際ですので 線路敷きは後回しにして 俄か大工に専念することに・・・・・・・・










xxxx05467.jpg
型紙を作っては 型紙を合わせて路盤を切断して繋げて行きます









xxxx05468.jpg
ここまで伸びて来ました










xxxx05469.jpg
延長して この部分まで来たのですが この画像の右側は 屋上の出入り口なんです

ここで型紙を作っていますが・・・・・・・・









xxxx05470.jpg
その型紙から作った路盤はここで終りに・・・・・・・

ここからは 蝶番の出番になる予定です

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました



ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(26)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 8

よしくん

こんにちは
通勤でいつもあけぼのを引っ張ってるのを見ますよ(^^)
順調に伸びていますね
by よしくん (2013-05-22 12:41) 

JR浜松

EF64 1000、凄いディテールですね☆

by JR浜松 (2013-05-22 16:02) 

東濃鉄道

昨日の記事、入口が2つあったような??
「高低差は線路上面で12mm位」もっと差があるように見えるのですが、これから新線の方に道床が付いてからのことなのでしょうか?
ますます新線の落下防止の必要性が感じられる基盤です。ヽ(;▽;)ノ
by 東濃鉄道 (2013-05-22 21:10) 

しおつ

中央本線貨物から64-1000も消え、寂しくなりました。
あとはJR東の工臨か臨時でたまに走る64-0。
最近は富士急行線どっぷりで、中央本線の撮影もいまひとつです。
by しおつ (2013-05-22 22:37) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います。
私も昔、通勤で山の手線に乗っていた頃色々な車輛に出くわしましたよ~ よしくん さんはいいですね~ 毎日遭遇のチャンスがあって(^^;
by トータン (2013-05-23 07:26) 

トータン

JR浜松 さん nice!、コメントありがとう御座います。
ジャンパーホース類 大好きなんですよ~(^^ これからも時間があったらどんどん他の車輛にも付けていこうと思っているんですよ(^^
by トータン (2013-05-23 07:28) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
あ・あ・あ・あ~ あれね~下書き中のものが間違えて投稿されていたの気づいていませんでした(^^; タイトルだけしかないのですが 明日の記事の頭にもって行くつもりでした~ いやはや大失敗でした~ で、今日の記事は・・・・・・?
算数が苦手なもので 私もそう思うのですよ でも何度計算しても線路上面での差は12mmなんです(^^; こうなったら出来上がったときに実測して寸法を確認してみます(^^;
落下防止柵また必要ですよね~ 泣かぬ前の備え確かに(^^
by トータン (2013-05-23 07:35) 

トータン

しおつ さん nice!、コメントありがとう御座います。
最近では 貨物も見かけなくなってしまいました 客車もなく、貨物も無くなったら電機は何処へ行ったら良いのでしょう? あの汽笛の音大好きなのに・・・・・・(vv;
by トータン (2013-05-23 07:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0