SSブログ

リバース開通? [レイアウト製作記]

xxxx05307.jpg
此方~ 夢空間~ 夢空間~ この相撲一番にて 本日の打ち止め~~~

って呼び出しの声が聞こえそうな? ないない(^^;









本題です
xxxx05302.jpg
リバース線の仮敷設を行い位置関係を確認して行きます









xxxx05303.jpg
本線も暫定的に構想を練っています

構想なんてそんなすごそうなものではないのです 場所的に立体交差が作れないので平面交差

にするってことなんです 衝突起しますよね~(^^;









xxxx05304.jpg
微妙な曲線の表現は やはりフレキでしょう~ なのでその部分にはコルク道床を貼りつけて・・・・









xxxx05309.jpg
フレキを敷設します また繫ぎ目には カックン接続防止用の9mm幅のプラ板を挟んでおきます









xxxx05310.jpg
反対側も同じように カックン防止治具を軌間内に挟み込んで固定中です









xxxx05312.jpg
接続部分の枕木及びジョイント部に木工ボンドを塗布しておきます 乾くと自然に退けますので

乾くまで工事は この部分の工事は出来ませんです(^^;









xxxx05311.jpg
それと もうジョイントがなくなってしまいました 残りはこれだけ これではもう線路は敷けません

更には線路も有りませんので 暫くはプラン作りに徹した方が良いのかも知れません

部品が無いから直ぐに買ってくるってことは 残念ながら冷や水鉄道では叶わぬことなんです

なにしろ 今のところ予算がないんです~ トホホ・・・・・・・(vv;









xxxx05313.jpg
それでは 今日の結果です

リバース線の区間に現在20系の14輌編成が乗っかっています









xxxx05314.jpg
そして彼方には夢空間があります さ~て この未だ開いている線路の中に後何輌の車輛が

おさまるのでしょうか? 今度のリバース線は 今までのより全然長くなり リバース操作が楽に

出来るように成る予定なんです(^^


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(23)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 6

ジュンパパ

お早うございます。

リバース線が延長されるなら、センサーによる列車検出・リバース回路の自動極性反転なんて物考えるのも一手の様な気がしますが。
by ジュンパパ (2013-05-11 08:34) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとう御座います。
それは面白そうですね~ でも、それってどうやってリバースするよって認知させるのでしょうか? リバースするにはリバースするよのスイッチが必要かと思います そのスイッチをリバース側にしてリバース開始 自動で検知させて自動でリバース完了した場合 スイッチはリバース側に向いていてって解除しなくてはならないって問題は無いのでしょうか この線は駅から延びた本線を逆走して進入させてリバースさせますので どうしたらいいのか皆目見当が付きません(vv;
by トータン (2013-05-11 09:18) 

東濃鉄道

平面交差の線路配線、とても興味ありますが、そのままではコメントのとおり複数列車を走らせた場合衝突ですよね。対処方法も楽しみです。
↑リバース線にセンサー??これもまた、興味津々です。

(こちら:残業続きだった今週やっとの週末が1日中☂で腐っています。)
by 東濃鉄道 (2013-05-11 17:37) 

nari-masa

トータンさんこんばんは。大工事ですね。
平面交差の衝突防止、合流ポイントで使ったATSと同じ制御で良さそうですが・・・。
オートリバーススイッチは押しボタンにしてラッチリレーで受け、リバース線通過確認のリードスイッチでラッチリレーを解除すれば戻し忘れはなくなります。
by nari-masa (2013-05-11 21:38) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
ここはA線B線共に平面交差しますので各線に一つの編成を走らせるだけでも衝突の危険性がありますよね よくもこんな案を出したものだとほとほと飽きれています(^^; 対処方法は現在検討中です 上手く行けば本当に自動運転が可能になるはずなのですが・・・・・・
残業お疲れ様です 折角の週末残念でしたね~ でも、今日はお天気そうですので・・・・(^^;
by トータン (2013-05-12 07:29) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとう御座います。
いろいろ悩んだのですが どうしても立体交差が叶わないことが判り 仕方無しの平面交差になってしまいました(vv;
ATSの予定です でも、時間が相当経っていますのでまた思い出すまで時間が掛かりそうです(^^;
オートリバース 押しボタンスイッチ? それいけますね~考えてみます 出来たらリバース作業が簡単で楽しくなりますね なにしろ電関がすきなもので・・・・・・電車には必要ないけれど電関には必要ですからね~ これが出来ないと推進運転になってしまいますしね(^^;
by トータン (2013-05-12 07:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0