SSブログ

型紙 [レイアウト製作記]

xxxx05316.jpg
こちら側も スムースな接続に成りました 木工ボンドが気になるかも知れませんが バラストで

少しは隠れると思います(^^;









xxxx05317.jpg
それで 出来上がったリバース線 以前はその区間内に15輌編成が一杯だったのですが・・・・

新リバース線は20m級が21輌入りました これなら 湘南新宿ラインもリバース出来ますね~

って それリバース作業要りませんよね~(^^; 失礼致しました~









xxxx05318.jpg
こんな感じです









xxxx05319.jpg
20系の14輌編成では足りませんでしたので 他の車両も助っ人です(^^;









xxxx05321.jpg
で、ここで固まってしまった爺さんです(vv; ワンスイッチでリバース操作するつもりでしたが・・・・

叶いません(vv;









xxxx05325.jpg
使用したのは6番ポイント

考えてみたらリバース操作の最後はポイント切り替えなんです 入り口とこの出口のポイントを

同時に動かす予定していたのですがリバース終わって ここから本線へ戻る時にポイントが

切り替わってはここで停止してしまいます 色々考えたのですが解決できそうに有りませんので

ここは4番ポイントに取り替えて 裏面のネジを差し替えてスプリングポイント式にしないと 

どうにも解決できなそうです 頭悪い爺だな~本当に(vv;









xxxx05322.jpg
それは 工事並行してやることとして・・・・・・

今度は路盤定規を作ることにします 

そう、本線延長の路盤の型紙を作ります 作業は手製大型コンパスにて行ないます(^^;









xxxx05323.jpg
今度は平面交差の路盤型紙の製作です









xxxx05324.jpg
出来上がった路盤型紙です

これを元に型紙を量産して 実際に路盤が繋げられるかの確認作業を行ないます それと確認が

出来たら これらを適宜切断してベニヤの路盤を作る型紙とする予定なんです(^^;









xxxx05326.jpg
ここは問題の平面交差部です 本当は立体交差の考えをしていたのですが 場所的に勾配が

作れませんでしたので ありえない平面交差ということに成りました 

勿論ここには当然の如く自動列車停止装置がなかったら成立しません トホホ









xxxx05327.jpg
さて、クロスした先には線路が繋がります 当然ですよね~(^^;









xxxx05328.jpg
こんな風に繋がって・・・・・・・・

さて、この後のスペースに問題があるんです 成立するかどうかは全く判りません

もし成立しなければ この案は廃案にして クロスを外し 大人しくこの場所で新本線にそのまま

繋げて使うしかないんです どうなるんでしょう?

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(23)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 10

洗濯部長

おはようございます。
どんどん進んでいますねぇ
クロスのあとはどんな構想なのか、
興味津津!(^^)!
by 洗濯部長 (2013-05-12 08:38) 

JR浜松

おはようございます。

手製コンパス、Goodなんですが場所とりの問題がね(^^;
用地確保出来ると良いのですが。
by JR浜松 (2013-05-12 09:14) 

コジョエル

平面15度2重クロスの先が気になります。数ヶ月前~1年ほど前まで調布駅は平面複線15度2重クロスの先がちょうどカーブになってました。古めの映像には、そのときの画があると思います。動画を参考に作ってみては、いかがでしょう。

ジオラマ?レイアウト?の進化がどんどん進んでいきますね。これからどうなるかが楽しみです。
特に、破壊しては、つくりの冷や水行為の繰り返しをする根気がすごいです。
by コジョエル (2013-05-12 09:18) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとう御座います。
クロスの後はレイアウト台枠内部を周回してクロス部分に戻る構想なのですがL型の台枠をなぞる線路配置は結構難しいです(^^;
by トータン (2013-05-12 09:28) 

卓

おはようございます。
大工事・激変ですね~

全貌がまだ想像できませんが、未使用線が無くなることで、スッキリしていてより雄大になるような・・・

こりゃ楽しみです。
線路が新規になる部分があることで、運転も安定しそうですね♪
by (2013-05-12 09:32) 

トータン

JR浜松 さん nice!、コメントありがとう御座います。
場所は2箇所を除いては問題ないかとも思うのですが その2箇所の問題解決が一寸難しいようです それが出来なければ 今回のプランは棚上げになってしまいます。
北川駅 いいですね~(^^V
by トータン (2013-05-12 09:34) 

トータン

コジョエル さん コメントありがとう御座います。
昔どこかで見たことあるような気がするのですが 何処だか覚えていないんです 模型ではどうなることやら・・・・
本当は余りやりたくは無いのですが 線路配置は直ぐに飽きてしまって 普段運転していて 若しここがこうだったら面白いかな?って考えているうち気付くと工事しています(^^; 本当に線路だらけの鉄道レイアウトになってしまいますね~(^^;
by トータン (2013-05-12 09:41) 

トータン

卓 さん コメントありがとう御座います。
一部配線、屋上線計画撤回などあります またヤード建設も考えたのですが今回はこんな感じのものになってしまい 本当に走行専用レイアウトって方向に突き進んでいます(^^; これで未使用路線が激減したかも知れません 使わないと段々汚れるし掃除もしなくなるし なので通電もわるくなる だからまた使わなくなる 悪循環ですよね~ でも、まだ一箇所その様な引込み線があるんですよ~ それは諦めていますけれど・・・・・・なるべく使うようにしなくては・・・・・(^^;
by トータン (2013-05-12 09:47) 

東濃鉄道

路盤のための型紙制作、私、これさえ出来ないんです(トホホ・・・)。
リバース線路、昔は展望車のある編成など折り返し機関車がそのまま先頭を走らなければならない場合、不可欠なものだったのでしょうが、現存する線路ってあるのでしょうか?ロマンですねo(^▽^)o
by 東濃鉄道 (2013-05-12 10:43) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
型紙作っていますが これの通りに行かないのが問題なんです これはどちらかと言うと繋がるか繋がらないか?の確認をするだけのために作っています 正式には使えるかどうか・・・・(^^;
実際にリバースってあるのでしょうか? 終端駅の上野駅では 機回しして推進で駅にはいっていましたから客車の向きは全く変わらないでいますからね~
by トータン (2013-05-13 07:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0