SSブログ

常点灯EF64-37 [電気工事]

xxxx03776.jpg
実は 完全なる常点灯になったんですよ~(^^

そう、コンデンサーを取り除いただけの 反対側のヘッドライトの微かな点滅から脱却したんですよ

そして、これが停止中の点灯状態なんです(^^






xxxx03761.jpg
それでは その工事の顛末をご覧下さい!

とは言っても これは決してお奨めしているものではありません あくまで私個人が趣味を楽しむ

ための工事なのでして 作業をなさろうと思う方は 必ず自己責任として頂きます

私は 壊れてしまうかも知れないっていつも思ってやっていますので・・・・・・・






xxxx03762.jpg
基板は こんな感じのものです 明らかに今までのEF66,EF81-300とは別物の基板ですね

しかもこちらはチップLEDではなくて Φ3mmの砲弾型LEDですね~






xxxx03763.jpg
まだ、何Ωの抵抗が良いのか決まっていませんので 手持ちのカーボン抵抗を使って進めようと

一応車内に納まるかどうか判らないので スペース確認のため 抵抗を貼り付けてボディーを

嵌めてみます






xxxx03764.jpg
やはり 案の定あと少しってところでボディーに入らないようです こちらを押し込むと反対側が

ポコっと出てしまいますので やはりチップ抵抗にしないとならないようです(vv;






xxxx03765.jpg
しかし、先に述べたとおり まだ何Ωが最適なのか判らない限り 闇雲に注文できないんです

で 今の抵抗の収納場所を探してみたら あったんですよ~

そう、LEDの足の間・・・・・・・・・ここを少し広げて その間に抵抗を収納しようかと・・・・・・・








xxxx03766.jpg
基板番号は3010です

前に撤去したコンデンサーを他の場所に取り付けるため その部分に半田メッキを施して

おきました メッキのつもりが こんもりと小山になってしまいました(^^;






xxxx03767.jpg
そして 撤去していたコンデンサーを半田付け

ここで一旦ボディーに嵌めてみたら・・・・・・・・・・

盛り上がってしまい入りません(vv;






xxxx03768.jpg
駄目でしたので コンデンサーをまた取り除きました そして半田も削り取りました






xxxx03771.jpg
こちら側へは 部品が入らないようですので 0・1t のリン青銅板を小さく切って2つに折り曲げて

画像の様に基板を挟む形で半田付け






xxxx03772.jpg
そしてこの様に反対側に端子が顔を出しました






xxxx03773.jpg
その端子からこの様に 今回は180Ωを使ってみました

一応配線がLEDの足に触れないようにはしたのですが 安全のためマスキングテープの端切れ

を貼って隔離しました






xxxx03774.jpg
そして 基板押さえを嵌めこんで これで完了です






xxxx03775.jpg
車体もピッタリと嵌り これで後はテスト走行で LEDのチラつき確認を行ないます






それでは そのテストの模様を動画でご覧下さい

如何でしたか? かなりいい感じでしたよ(^^;

これ iruchan さんのブログより無断引用させて頂いたもので 自己責任の上実行しました

で、動画の最後 今度はマイクロエースの基板でも挑戦してみようと思うのですが 基板をはずして

・・・・・・・・・・・沈黙・・・・・・・・・・・ん?判らない・・・・・・・さて、どうなるかな~・・・・・・・・・・

で、続きになることになりました  ところで余談ですが・・・・・・・・・・

今まで外したチップコンデンサーを入れておいたお皿 思いっきりひっくり返してしまいました

なのでチップコンデンサーの大半が見つからなくなってしまいました あんな小さなもの 

探せっこ無いです(vv; 買うとしたら あれ一体容量は幾つのものなのでしょうかね~文字も

書いて無いようですので判断が付きません トホホです~(vv;

一寸ショック(><

今日もドンくさいブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

続きは明日以降ってことで・・・・・・


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
タグ:動画
nice!(13)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 14

洗濯部長

おはようございます。
いや~、上手に抵抗を収められましたね。
すばらしいです。

そうですよね、細かいものを入れていた皿に限ってひっくり返すんですよね~
本当にトホホですね。
常点灯化の展開頑張って下さい。(^O^)/

by 洗濯部長 (2013-01-08 07:57) 

ジュンパパ

お早うございます

常点おめでとうございます。
コンデンサーの容量ですが、再度iruchanさんのブログを読んでみたところ、「コンデンサを撤去してあったのを再度,場所を変えて取りつけます」と書いて有ります。
だとすれば、写真内に記載のある1μFではないでしょうかね。
by ジュンパパ (2013-01-08 09:59) 

よしくん

こんにちは
良いですね、いい状態ですね(^^)
もう少しメーカーさんがしっかりしてくればですかね

by よしくん (2013-01-08 14:50) 

oomori

画像を拝見する限りでは、接続方法が違うような気がします。
LEDと並列に抵抗を接続しているように見えます。

まあ、結果オーライですかね。
by oomori (2013-01-08 17:51) 

suzuran6

車両を分解、小さな部品を塗料用の小さなお皿へ…で、途中で時間が無くなり翌日…やっちまったぁ~って私だけではなかったんですね。
よかったぁ!!
…って安心している場合ではないですよね。
ズボラな私にいい対策はないのでしょうか?

常点灯の進め…これは永久保存版です!!

by suzuran6 (2013-01-08 20:24) 

東濃鉄道

第一号完成おめでとうございます。この調子でガンガンいっちゃってください。
by 東濃鉄道 (2013-01-08 20:56) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとう御座います!
まだチップ抵抗の値がどれくらいが良いのか判らないんです 車輛によってコンディションが違うんですね~ 同じΩで違う結果が出るんです 何か計測してでもオームを選べないのでしょうかね? 何回も抵抗を付け替えているとコンデンサーの接続部が壊れてしまうんです 何しろ小さいものですので・・・・・・
あのお皿が恨めしいです 半数近くは発見できたのですが 今日気づいたら破損しているコンデンサーが大半でした(vv; 常点灯化はそろそろお開きにしてレイアウトの配線もしないとレイアウトが不通のままになってしまいます おそらく洗濯部長さんより運転会が遅くなりそうですので少しでも進めようかと  運転してなんぼのNですからね~(^^
by トータン (2013-01-08 23:13) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、情報ありがとう御座います!
あれ~? 本当だ~ 記事ばかりに目が行って 画像の方まで気がまわらなかったです(^^; 
上手くないことに チップ抵抗は千石さんにあるのですが 画像が見られません みれでも刻印までは確認できないんです それと 千石さんには チップコンデンサーが無いようです 秋月さんでは チップ抵抗はありませんが チップコンデンサーがあるんです 別々に購入すると送料手数料がダブって掛かる 本当に上手くないですね~ 秋葉に出かけても 我家からは送料手数料と殆ど変わらない交通費 更には店内で探す手間も馬鹿にならないし・・・・・・・(vv;
by トータン (2013-01-08 23:18) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います!
そうなんですよ~ これくらいは最低でもかなえて欲しいですよね~ 駅に停止していちいちヘッドライト消しませんからね~ 客車だって駅に止まるたびに停電なんて洒落にもならないですからね(^^;
by トータン (2013-01-08 23:22) 

トータン

oomori さん コメントありがとう御座います!
あれ~? そんな風に見えますね~LEDが・・・・
後で確認してみます(^^; ありがとう御座います。
by トータン (2013-01-08 23:24) 

トータン

suzuran6 さん nice!、コメントありがとう御座います。
suzuran6 さんもですか~ 良かったです(本当は良くないけれど・・・・)私だけでわなくて(^^; 安心しました~
>永久保存版になるでしょうか? なにしろドンくさいブログですので それと個体差があるようで 一概に何Ωって判らないのが困りものです それでもコンデンサーの移動と抵抗一つでチラつきが防げるなんて活気的ですよね~ 自分で考えていたものなど部品が5つくらい必要ですからね~いくら安い電気部品でも塵も積ればって感じで 更には工事も大変になりますからね~ジュンパパさんには とても良いブログを教えていただいたと感謝です(^^ suzuran6さんは 自力で探し当てましたが 私も散々探していたのですが このサイトにはヒットしませんでした 探し方が下手なんですね~(vv;
by トータン (2013-01-08 23:33) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
いいですよ~ やっぱり停止中も点灯しているって LEDですから余り熱もでないので安心ですからね~ それよりレイアウトの方が止まってしまいますので そろそろATSの完成を目指して進めて行かなくては 今度いらした時も また運転できない状態では恥ですからね~(^^;
by トータン (2013-01-08 23:35) 

トータン

駅員3 さん nice!ありがとう御座います!

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

ドラもん さん nice!ありがとう御座います!

あおたけ さん nice!ありがとう御座います!

モボ さん nice!ありがとう御座います!

岸田法眼 さん nice!ありがとう御座います!

ねじまき鳥 さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2013-01-08 23:37) 

トータン

oomori さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2013-01-09 07:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0