SSブログ

山線下準備 [電気工事]

xxxx02932.jpg
テスト走行させてみないと・・・・・・・






余談ですが・・・・・
xxxx02927.jpg
最近 富に目が弱くなってきてしまい 今まで裸眼で作業していたのですが 遂にギブアップ

で、こんなもの買ってきました 安かったので(^^;






xxxx02928.jpg
特にこれが気に入っちゃったんです~(^^






xxxx02929.jpg
で、早速壊れたパンタを修理したのですが バッチリでした~ 若い頃に戻ったような・・・・・・・・

でも、だらしないから いざ使おうと思った時に何処に置いたか忘れてしまう大ボケ者なのですゥ






更に余談が・・・・・・
xxxx02933.jpg
ATS試験中に 追突してしまいました~??????






xxxx02935.jpg
怖いですね~ ATSの電源入れていませんでした~(vv;

追突脱線を解除して 車輛を線路に戻すのが 大変です! この場合は一編成だけの運転に

しなくては・・・・・






それと 最後の余談です!
xxxx02936.jpg
いざ、試運転って 線路に乗せて走行させようと思ったら 話にならない程 超低速車なんです

勿論他の編成とは 一緒に走らせるなど全く無理です 何しろ他の編成の半分にも満たない

速度でした 

中古で購入したものですが それにしても遅い・・・・・・・






xxxx02937.jpg
単独で走らせると 電圧を上げてやればそれほど気にはならないのですが 他の車両と走らせる

と お話になりません 当然他の編成は新幹線に変貌しますからね~

なので一度分解掃除してみようと・・・・・・・






xxxx02938.jpg
結構汚いですね~






xxxx02939.jpg
集電シューは黒化しています






xxxx02940.jpg
柔らかいワイヤーブラシで 磨いてみました 

右と左とでは全然色が違いますよね~






xxxx02941.jpg
トラクションタイヤも交換します






xxxx02942.jpg
今までのものは伸びて大きくなっていますね 左が新しいものです

この後 モーター軸にKATOの油を少々 更に黒化したウォームギヤーを洗浄してグリスを塗布し

て組み上げました(KATOではモーターへの注油は禁止しています これは自分流です)

それでは 運転動画に移ります

今度は787系が高速車に変貌してしまい 痛し痒しってところでしょうか 他の編成に直ぐに追いつ

いてしまいます(vv;






待っていないでしょうが やっと本題です(^^;
xxxx02943.jpg
このゴチャゴチャ配線では コンデンサーに手が届かない・・・・・・






xxxx02944.jpg
配線を強引に避けてやっとコンデンサー基板が顔を出しました しかし このままでは配線を

押さえている手が使えません 






xxxx02946.jpg
ポイントに番号をふって ひとつひとつ配線を進めて行こうと・・・・・






xxxx02947.jpg
随分ありますね~ ポイントの多さは冷や水鉄道の脱線の原因の一つかもしれませんね






xxxx02950.jpg
作業を進める前に あのゴチャゴチャ配線をなんとかしないと・・・・・・

で、このコントローラーの配線を一時撤去しようと思いまして スイッチに名前をつけて一旦

外して作業作業!






xxxx02951.jpg
いやはや これで何とか配線できるようなところまで漕ぎ着けました~






xxxx02952.jpg
で、先ずは 天空ヤードを復帰させて 車輛を留置して 高速車をここで一旦停止させて前編成

との距離を稼ごうと思います 現状では追いついてしまって 前編成がもたもたやっていると

3編成もあると後続が詰まりすぎてATSが作動しても いずれは追突してしまいます・・・・・・(^^;






xxxx02953.jpg
そして、配線は一本ずつこの様にスパイラルチューブを通して行い配線が絡まないようにして行こう

と思います


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
タグ:動画
nice!(15)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 15

コメント 10

Gut

つばめさん、速そうなルックスなのに超低速なんですね。
我が家でもICE(イーツェーエー、アイスじゃないですよ^_^)3というドイツの新幹線がそうなんです。
同一線路に他のM車がいると遅いなんてもんじゃありません。単独でフルスロットルにしても最初はゆっくりで、次第にスピードが出てきます。
なんか変ですよねぇ。
オーバーホールしたら少しは良くなりますかねぇ??
by Gut (2012-10-29 12:55) 

よしくん

こんばんは。
787は九州で博多~鹿児島まで走行していた優等列車でしたのに
遅いなんてどうしたことでしょうね(^^)
振り子で早いイメージですよね

by よしくん (2012-10-29 17:09) 

ジュンパパ

こんばんわ

私は、老眼鏡無しでは模型いいじりはまま成りません。
細かい作業はもっぱら大型ルーペ付きのスタンド下+老眼鏡や、頭からかぶるタイプの双眼ルーペ+老眼鏡です。

by ジュンパパ (2012-10-29 18:04) 

suzuran6

そのメガネ「買いっ!!」今度目についたら間違いなく買います。
by suzuran6 (2012-10-29 20:14) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとう御座います!
今回、分解掃除して この様な結果に成ったって言うのは初めてです その速度の差は歴然としていましたね 中古でしたので効果が出たのかもしれません
オーバーホールは 最悪廃車覚悟が必要かも知れませんよ 動力部分ばかりではなく ボディーを分解する時に どの部分がどのように固定されているのかが判らないと 時折バキッって音と共に何かが折れてしまったりって事もありますからね~ 日本車はまァ安いので・・・・・・(^^;
by トータン (2012-10-29 21:41) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います!
787系は もともと中古で購入したんです 以前にも走行させたのですが いつも単独でしたので この様に他の編成との速度の差は気づきませんでした ばらしてみたら見事に部品が汚れていました それを磨いて給油して組み上げたら見違えるような走りになったのは驚きでした(^^; 充分間隔を開けて追尾させても天空線2周ほどで前の車輛に追い付いてしまいます(^^;
by トータン (2012-10-29 21:45) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとう御座います!
昔からド近眼だったんです しかも ガチャ目でして 右と左の視力が極端に違うんです なので手持ちの眼鏡も 右と左のレンズの厚みが極端に違うんですよ 最近は老眼になって来たので 視力が逆転しているようです ガチャ目ですので頭から被るタイプの双眼ルーペは焦点が合わないんです 特に遠近感が全然だめで 所有しているのですが使えない状態です でも、これはそんなに拡大はされないのですが適度に大きくなるので 作業がやりやすいようです 事実今まで不器用な手つきで 壊れたパンタの修復には数分掛かってやっていたのですが これを使ったらほんの1分位で終わりました 通常のパンタならもっと早くできそうです たまたまクロスパンタでしたので 多少やりにくかったです(^^;
by トータン (2012-10-29 21:53) 

トータン

suzuran6 さん nice!、コメントありがとうございます!
結構私にはあっていました 常時使う訳ではないですが軽いし安いしで手放せない感じです これでまた模型がバリバリ出来そうです(^^
by トータン (2012-10-29 21:58) 

トータン

YUTA さん nice!ありがとう御座います! 

ドラもん さん nice!ありがとう御座います!

T-saga さん nice!ありがとう御座います!

あるまーき さん nice!ありがとう御座います!

駅員3 さん nice!ありがとう御座います!

zucky さん nice!ありがとう御座います!

HAL さん nice!ありがとう御座います!

hiro3 さん nice!ありがとう御座います!

モボ さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2012-10-29 22:00) 

トータン

常武鉄道 さん nice!ありがとう御座います!
 
by トータン (2012-10-30 07:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0