SSブログ

お買い物 [雑談]


zzz05454.jpg
ほら、みじめでしょう?









zzz05455.jpg
そしてこうなりました 









zzz05456.jpg
これで復旧完了 簡単だべ~(^^









zzz05457.jpg
その他に欲しかったもの ハイパーカットソーなるもの

以前もっていたものはもう刃が欠け
て居たりして不便していました









zzz05458.jpg
さて、お買い物の本命はこれなんです

嘗てから予約していたもの 再販ですから何の改良もないです









zzz05459.jpg
スポークは抜けていません(^^;









zzz05460.jpg
498は 当鉄道2機目になります









zzz05461.jpg
容姿はこんな感じです 綺麗な機関車ですね









zzz05462.jpg
このまま電飾出来そうなテンダーライトがダミーとして付いています









zzz05463.jpg
先ずはカプラー交換 冷や水仕様です(^^;









zzz05464.jpg
中はこんな感じ









zzz05465.jpg
常点灯にはならないことは判っているのですが一応コンデンサーを

撤去します










zzz05466.jpg
撤去完了!









zzz05467.jpg
スナバ回路ではないですが逆走の時のヘッドライト点滅を軽減

させるためにこの0・027μFの物を使い










zzz05468.jpg
元のコンデンサー部分に半田付け 使用したコンデンサーは接点に

届かなかったため半田を盛って繋げました









zzz05469.jpg
それでも案の定常点灯にはなりません

点灯する前に走りだしてしまいます(^^;

この画像はテンダーをテープで線路に固定しての撮影でした(^^;









zzz05470.jpg
さて、D51と言えば・・・・・・

だいすきなスーパーナメクジを思いだして引っ張り出してきました

これ、少々不調で走行も一寸問題ありだったもので この際だから

少し調整してみようかと思ったのですが・・・・・・

今日は時間切れに・・・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
 


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(22)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 18

青い森のヨッチン

スーパーカットソーあると便利そうですね?
鉄道模型では車両の切り継ぎに大活躍しそうですね
ソーガイドを使えばきれいに切断できますよ
by 青い森のヨッチン (2018-07-30 09:29) 

ジュンパパ

こんにちは
D51 498は通常型を持っているので、オリエントエクスプレスはパスです。客車も持っていないし・・・
by ジュンパパ (2018-07-30 10:49) 

がおう☆

こんにちわです。

ハイパーカットソーS2導入ですね。
軽金属も切れるので、レールカットでも重宝しますよ。
私も愛用の必需品です(^^)

D51のオリエント専用機ですね。
装飾が他の列車を牽かせるには違和感があるので、導入していませんが最新のリニューアルはされてないようですね。
スローの走り出しが早いので、KATOのSLは常点灯が難しいですね。
コンデンサ無しの方がチラつきがあっても常点灯には良いように思います。
by がおう☆ (2018-07-30 12:20) 

トータン

青い森のヨッチン さん nice!、コメントありがとうございます。
今までもあったのですが錆びてしまったり刃が欠けてしまったりで使いづらかったもので・・・・・ソーガイド持っていません 必要に迫られていないかも? 車両の切り継ぎなどの技術ありませんので・・・・あったらいいな~
by トータン (2018-07-30 17:48) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
私も通常型の498あるのですが無理して購入しちゃいました リニューアルではないのでちょっと残念
オリエントエクスプレスの客車は出来が素晴らしいですよ それに車両の構造なのかジョイント音が引き立つ印象があります 気温が楽になったら動画してみますね(^^;
by トータン (2018-07-30 17:52) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
そうですね、店員さんがレールも切れますよとのことでした(^^
残念ながらただの再販です 以前出ていたものはオーバースケールのものでしたしファインスケールとしたら2度目の販売ですかね 前回は予算もないし498通常型で済ませていたのですが 今回無理して購入しちゃいました(^^;
KATOのSLは常点灯全滅です コンデンサー無しの方がいいですか? 蒸機ですからあまり後ろ向きには使わないので良いのですが分解したついでにやっちゃいました 決してちらつきが収まる訳ではないのですが だいぶ軽減されるようです 目玉がでかいので後進の時にちらつきが気になると言えば気になります
by トータン (2018-07-30 17:59) 

東濃鉄道

ファイン・スケールになってからのKATO製SLは素敵ですね。トータンさんのコレクションを拝見してから、少しづつ集め始めましたので、ほとんど在庫が無く、再生産待ちが続きます。次は「C56小海線」の予定です(*^_^*)

by 東濃鉄道 (2018-07-30 19:46) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
え?うそ! 余り蒸機はお持ちでなかったのですか? 信じられません 勝てるものがありましたね~ でも、うそでしょう?
by トータン (2018-07-30 20:51) 

しおつ

D51オリエントの実機は、当時住んでいた豊田を始発列車で出て、
日暮里だったかの跨線橋で場所取りして撮影しました。

今月、グルアーの中古を練馬区の元製函屋さんから安く引き取り、
2台体制になりました。
今のところ2台同時には動きませんが、年内には片方を後輩に任せて
2台同時稼働かな。
by しおつ (2018-07-30 21:43) 

トータン

しおつ さん nice!、コメントありがとうございます。
おおお~~~実車をご覧になりましたか~ 私は鶯谷の駅で通常の498を目撃しました まだ黒光りした綺麗なものでした 残念ながらオリエント仕様は見ることが有りませんでした(vv
グルアー2台ですか 効率よく稼働できると良いですね そうすると人材も必要になりますけれどね
by トータン (2018-07-30 23:40) 

横濱模型

入線おめでとうございます。
スポークは抜けていませんが最新仕様のD51に間違いなしです。
オリエントエクスプレスにこだわらず全塗装で復活登場時に仕立て上げるのも良さそうですよ~(^^♪
旧製品でワールド工芸のパーツを使ってモドキを作りました(;^_^A
次はD51のスーパーナメクジですね。私の所にも居りましたが大きいので中古市場にリリースしてしまいました。今後どうなっていくのか今から楽しみです。
by 横濱模型 (2018-07-31 10:18) 

トータン

横濱模型 さん コメントありがとうございます。
オリエント仕様は初物なのでそのまま使います 目立つ存在なので運転する機会が少ないかも知れませんが 思えば数ある入線車両も 入った時に運転して以来運転する機会がなくケースに治まったままなら同じようなものですからね(^^; 以前門デフの集煙装置付きの498の写真を見たのですが あんなのがいいな~

by トータン (2018-07-31 12:48) 

iruchan

いつも楽しく拝見させていただいております。

やはりKATOのD51は常点灯は難しいですね。たぶん,パワーパックの最低デューティが数%以上あるためだと思います。KATOのコアレス機は2%くらいのデューティで動き出しちゃいますので常点灯は厳しいですね。

もしよろしければお使いのパックの型番をご教示いただけませんか。
by iruchan (2018-07-31 20:47) 

トータン

iruchan さん コメントありがとうございます。
そうそう、記事を読ませて頂いてなるほど~ってな部分までは良かったのですが その先が全然わからなくなってしまい断念したこと思い出します 電気音痴は電気でいつも苦労します(^^;
型番って判らないのですが TOMIXのN-1000-CL とKATOのHYPER-DXです 教えて頂いたスナバ回路もあまり効果が無いものと完璧なものとありましてこれまた難しいです 車両によって容量を変えないといけないようですが これまた何を基準にしてって・・・・以外に使えない電気部品が溜まっていってます(^^;
by トータン (2018-08-01 06:18) 

iruchan

どうもご教示ありがとうございました。

ちょっと,TOMIXのN-1000-CLとKATOのHYPER-DXの出力波形を調べてみたいと思います。

申し訳ありませんが,いつのことになるかわかりませんけど。

おそらく,パルスが出力される最低デューティがD51の起動デューティより高くなってしまって,常点灯しないのだと思います。

この場合,スナバ回路も無意味なので,パックの改良が必要ですね。

いずれまた研究結果をご報告したいと思います。

いつも大変興味深い記事をありがとうございます。
by iruchan (2018-08-01 07:17) 

トータン

iruchan さん ご迷惑お掛け致して居ります
パックの改良? え? 私に出来るかな~ もう少し電気のこと勉強しておけば良かったとつくづく感じ入ります もう歳ですので今更勉強しても実にならないようです すぐに忘れてまた見直すの繰り返しなもので・・・・・・(^^;
by トータン (2018-08-01 12:50) 

iruchan

トータンさん,KATOのHYPER DXの回路図は下記にあります。いつもお世話になっている,いわた様のwebです。

http://rakugakibox.jp/diary_image/160314.png

この回路のうち,MOS-FETが2つありますが,下側のMOS-FETがスイッチング用(上側は保護回路用と推定)です。このゲートに入っている1kΩをショートするか,10Ωくらいに小さくしてみてください。こうすると最低デューティが上がるはずです。うまくいけば常点灯に対応できます。

驚いたことに,出力端子にスナバ回路がついています(47Ω+?μF)。これは波形をなまらせてしまうので,これも取ってしまうとよいかもしれません。

by iruchan (2018-08-01 21:11) 

トータン

iruchan さん 情報ありがとうございます。
いや~一番苦手な分野ですね プリント基板と回路図が一致するかな~ 暫くにらめっこしてみます
by トータン (2018-08-02 07:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。