SSブログ

飽きた挑戦


zzz04073.jpg
510は500番台を2機所有していますが 運転席がリアルですね~









zzz04074.jpg
さて、付属品はこれだけ









zzz04075.jpg
ナックルカプラーはロングシャンクのものが同梱ですが

当鉄道ではショートシャンクのものを使用します









zzz04076.jpg
常点灯にするには このコンデンサーの撤去が必要です

向こうに見えるものは横濱模型さんから頂いた0・027μF









zzz04077.jpg
で、交換終了

これにより反対側のライトのちらつきは全くなくなりました

相性バッチリの数値なのでしょうかね?










zzz04078.jpg
これで停車中でもライトの点灯が可能に・・・・









zzz04079.jpg
良い色合いのライトでしょう?

これでエアーホースを取り付けたら完成なのですが それはもう少し

後でと言うことに









zzz04080.jpg
飽きた挑戦とは これ!

ライトユニット部分に加重するためライトユニットを取り外し

新たにチップLEDを直接レンズ部分に設置しました









zzz04081.jpg
テスト走行では やはり集電不良 

そこでもう一枚ウェイトを追加してみました









zzz04082.jpg
しかし今度はボディーが嵌らなくなりました

そこでウェイトをこの様に少し小さくカット

これですっぽりとボディーが嵌りました









zzz04083.jpg
集電がだめなら従台車からも集電したら?って考えていたら

絶望的な片側絶縁の車輪 これでは無理ですね~(--;









zzz04066.jpg
従台車集電はまた次の課題として

nari-masaさんに教えて頂いた方法を応用して 先輪周りの

だらしなさを解消させようかと

ここではウェイトを兼ねてこんなものを鉛板から切り出しました









zzz04067.jpg
それを2枚貼り合わせて端梁の後ろ中央にGボンド









zzz04069.jpg
これで少しは空間が埋まって少しは良い感じに









zzz04070.jpg
ライトユニットもすっぽりと収まって・・・・・









zzz04071.jpg
駄目押しでシリンダーの部分にも鉛板

しかし走りは改善しない やはり第5動輪のスプリングが

必要なのでしょうかね?

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(26)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 10

Gut

おはようございます。
小さい機関車の重量不足は仕方がないとは思うのですが、そのせいでちゃんと走らないとしたらNゲージとしては不良品?
わが家はまだ走れる状態にないので、走行テストの段階になったら色々と問題が出るのだろうなぁと今から戦々恐々です。
メーカーにはタフな走りを実現していただきたいものですね。
まぁ、それらなメーカー指定の線路を指定どおり無理なく使いなさいってことですね(笑)
by Gut (2018-03-05 07:04) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとうございます。
いえいえ、入線当初の何もしていない状態では軽快な走りをしていましたよ でも重量が軽いため登り勾配を6両の客車を牽いて登れなかったことからの改造後 サスペンションのコイルスプリング紛失でこんな事に成ってしまったわけです あとは悪路の冷や水ですので メーカーさんを責めるような資格なしですかね(^^;
by トータン (2018-03-05 12:39) 

がおう☆

こんばんわです。

私も一旦諦めたボイラー側のライトをこのように導光材に付けるように再挑戦します。
炭庫側を点灯化すると、あまりのギャップにボイラー側のライトも弄らずにいられません(笑)

by がおう☆ (2018-03-05 17:50) 

東濃鉄道

EF510、北陸線から名古屋貨物ターミナルに顔を出すようで「赤」「青」「銀」のどれに会えるのかも楽しみです。但し、冬の北陸路のダイヤ(特に貨物列車)は大幅に乱れるようで、ダイヤどおりには現れないとのこと(>_<)
ピカピカの模型、新鮮に感じます。

E10、増々可愛さがつのりますネ(*^_^*)

by 東濃鉄道 (2018-03-05 18:43) 

横濱模型

EF510赤の入線おめでとうございます。
常点灯もいい感じですね。
新しい?E10は弄りがいがある車両ですね。
ゴムタイヤの位置を変えてしまうってのはどうでしょうか。分解復帰が難しくなりそうですけど。
by 横濱模型 (2018-03-05 19:24) 

ジュンパパ

当方のE10は戸棚で寝たままですが、買って帰ってチョコっと試運転した時ユニトラックの#4ポイントで脱線した記憶が有りますが集電は問題無くよく走ったと思います。
今週でも走らせてみようかな。
by ジュンパパ (2018-03-05 19:30) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
私の場合はボイラー側にウェイトを積むためにライトユニットのスペースしかなく基盤を外すことに 完全に点灯しないって言うのも変化感じでしたのでチップLEDで点灯させようと思ったわけです
がおう☆さんの記事楽しみなのですが スノウプラウ工事参考にさせて頂きます(^^
by トータン (2018-03-05 20:47) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
最初に目撃したのが京都駅でした~そして昨年秋に羽越本線のあつみ温泉駅で23号機に出会う ここは23号機でしょうってみたら20番が最大の数字でした 残念~!
これね~最高に静かでスムースに走ります 最近のKATOの蒸機みたいです 唯の再販ではなかったようです ライトの色も良い色でしたよ(^^
E10は そろそろ勘当してやろうかと・・・・・(^^;
by トータン (2018-03-05 20:54) 

トータン

横濱模型 さん コメントありがとうございます。
いや~横濱模型さんの記事を見なかったら・・・・・・元々欲しいとは思っていたのですが どうにも予算が不安だったもので しかも再販ですから 中古でも後でなんとかしようなんて考えていたのですが これは予算どころではないなってポイントで購入してきました 本当に記事と同じように良いですね~ 儲けた気分です(^^
E10何とかならないかと悪戦苦闘中です 最悪は飾り専用となりそうです タイヤの位置変更を試みたのですが サスペンションのコイルスプリングの紛失とか 輪芯の外し方が判らないとかの問題で中止したんです 位相合わせに苦労しましたが 今は輪芯の穴にピンセットを差し込んで力任せに輪芯を微妙に動かしてインチキ位相合わせをやって凌ぎました~
by トータン (2018-03-05 21:02) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
そうなんですよ~最初は結構スムースに走行したんです しかしE機だというのにパワーが全然ない 勾配で6両の客車を牽引して空回り これは重量不足なりと思いウェイト追加したら集電が悪くなったってな次第です もうレイアウトでは走行できないようです 自業自得と言うことでしょう(vv;
ボディーのバランスの問題でしょうね 俄か工事では解決しないのかも知れません そろそろ陳列棚の掃除でもして飾ることを考えた方が得策かも?
by トータン (2018-03-05 21:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。