SSブログ

未だフィギヤーです [雑談]


zzz08175.jpg
トップ画像の電圧は この三端子レギュレーター方式のものです

この方法は3v弱で点灯開始します 数秒で電源オフしても

短いですが点灯し続けます









zzz08176.jpg
一灯を抜いてみました CRD並列ですので多少明るくなります









zzz08177.jpg
これは・・・・









zzz08178.jpg
nari-masaさん考案のDCDCコンバーター方式です

この回路では定電圧で点灯しますが暫く電源ONにしておかないと

電源オフで瞬時に減光してしまいますのでチラつき症状と判定

されそうですが フル充電されると全く減光しません









zzz08179.jpg
電圧はこれが一番高いですかね もちろん部品のバラツキもあるでしょう

けれどね









zzz08180.jpg
出来上がった回路も









zzz08181.jpgこちらは2.5v やはり部品のバラツキですね









zzz08183.jpg
こちらは三端子レギュレーター使用のもの









zzz08184.jpg電圧を測ってみます









zzz08185.jpg結局平均値は2・5vって言う事でしょうね しかしこれを車両に

組み込んでみると結構暗いんです

一番明るくなっているキハ82はいったい何v?

計測してみなくては・・・・・・









zzz08169.jpgさて、いろいろなフィギヤーの顔かたどりをして石膏で仕上げた

ものですが結果的には何とか使えそうなものは一つだけという

結末を向かえました (;´д`)トホホ









zzz08170.jpgこれがそれなんですけれど 随分と悲しい顔になってしまいました

しかも失敗したらまずいので水性絵具での作業したので段々

眉毛が流れてしまいやり直す羽目に・・・・・









zzz08171.jpg作らなくてはならなかったのは最近購入したこのヘッドです

写真では「これいい!」って胸躍らせて(かな?)

ただ目が動くと言う事でしたので興味ありました









zzz08172.jpgもっと日本人的な感じだったのですが 想像とは異なっていました

しかも寄り目になっていたりロンパリになっていたり調整が

微妙 このように三白眼的が一番似合う(趣味の差がありますけど)

このエロ爺 目がくらんでしまったようです きっかけはYouTube

動画で見てしまったもの 自分でもやってみたいって









zzz08173.jpg
それで作り直したいと思って作り絵具が流れてしまったため

再度塗りなおして気に入る色になるまで4~5回塗り替えた

せいで皮膚がブツブツになってしまいました

しかし悲しげな表情からはほんの少し抜けだした感がありませんか?

今度は色落ちしない様にアクリル絵の具で仕上げました

模型だと似せなくてはなりませんが これは似なくてもいいという

気楽さがありますよ(^^;









zzz08186.jpg
で、気に入ったポーズをやってみたのですが やはりあんな

上手い表現は出来ないようです (^^;









zzz08187.jpg
顔の出来は今一ですが こちらの方が微妙に色気を感じます

以上!変態爺の報告でした~

今度は真面目に鉄道模型に戻ります(^^; なかなか色っぽい

車両が出ませんね~

ほんじゃまた!

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(35)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

手慰み [雑談]


zzz08150.jpg
これは今行っている方式の室内灯電飾のものではなく 以前から

やっていたNにも採用している方式なのですが良い感じの明るさ

なんです









zzz08153.jpg
大容量コンデンサーを搭載して走行中の集電不良によって

室内灯がチラつかない様にの回路なのですが 躓いています

これは前回の三端子レギュレーターを使った第二案に続いて

nari-masaさん考案のDCDCコンバーターの第三案なんです









zzz08154.jpgこちらは三端子レギュレーターを使用した第二案の方の明かりです

第二案と第三案の明るさの差が判らないです









zzz08156.jpg上の第二案も第三案も暫く電源を投入して電源をOFFしてみました

上の第二案のものは暫く煌々と点灯していますが

第三案の方は瞬時に多少暗くなってしまいためチラツキを感じてしまい

ますね 

第二案は一旦三端子レギュレーターに逆電流を流してしまったものを

再利用したものですので新たな三端子レギュレーターで配線しなおして

第三案はも一度ブレッドボード配線の確認をしてみたいと思います









zzz08151.jpgこのところの進捗のないのもあって一寸別の分野の手慰みでも・・・・

お湯丸くんでフィギアーの面でも複製してみようかと・・・・・









zzz08152.jpg
これが出来上がったものです 材料は石膏です

Nゲージの模りは良く失敗しますが こちらは初めてなのに

なんだか上手く行きました 今迄の模りでは出来た型にパテを

流し込んだのですが こちらは石膏を緩めに溶いて流し込み

の方法で緩い分隅々まで石膏が行き届いたようです










zzz08157.jpg恐らく目の表現が上手く行かないであろうと 目を閉じた

バージョンも作ってみました









zzz08158.jpgなんだかお雛様を作っているような心境です

はい、こちらの方向へ行くつもりはありませんが一寸変わった風を

浴びるのも良いかな? 欲しいものが暫くありませんので・・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(28)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スリーブとコンデンサ [雑談]


zzz08038.jpg
全体的にみると素晴らしい出来に見えるのですがマクロ撮影で

粗が丸見えになりますね(^^;









zzz08033.jpgメインの尖塔の中間部分のデッキの造作です









zzz08039.jpg
その上の造作です









zzz08034.jpgヴィンターガルデン(冬の庭?)

城内にはグロット(洞窟)が作られていてその洞窟につながった

今で言うサンルームみたいなものですね 噴水が見えます









zzz08035.jpg玉座の間のベランダ









zzz08037.jpg前庭から中庭方面を見上げる









zzz08040.jpgここは厨房 中にうっすらとシンク、調理台が見えますか?

無理でしたね 本当は照明が入っているのですが電源が

繋がっていません (^^;









zzz08041.jpgこちらは騎士の館









zzz08043.jpg玉座の間の天井裏の隠し部屋?









zzz08044.jpg王様の寝室兼チャペル









zzz08047.jpg
ここでの苦心策は右の扉

金具の模様がなかなか入手できずようやく見つけた時には

あまりに複雑だったため大きく描いたものを縮小印刷でした(^^;









zzz08048.jpg本当は階段手摺部分は飾り丸柱なのですが このサイズでは

表現できずに感じだけ出しました 階段下にも窓があるんですね

一体どうなっているのか判りません









zzz08049.jpgさて、本題です 唐突にKATO14系「ゆとり」です

これ何年か前のJAMのKATOさんジャンク市で入手したもの









zzz08051.jpg実は帰宅後気づいたのですがスリーブが無かったようです(vv;









zzz08052.jpg
本来はこんな感じですよね









zzz08053.jpg適当な厚手のボール紙を使って・・・・・









zzz08055.jpg
スリーブを作ります そうそう正確にはブックケースですね

スリーブとはTOMIXさんのセットケースに使われているタイプで

中が抜けちゃっている形態ですよね









zzz08057.jpg寸法を測ってはけがいていきます










zzz08058.jpgケースの窓を設けます









zzz08059.jpg丸刃の彫刻刀で四隅を切り込みます










zzz08061.jpg折線部分は千枚通しで筋を彫り込んでいます









zzz08064.jpg立体化です









zzz08065.jpg糊付けします









zzz08066.jpgピッタリに出来上がりました

色? それは良いでわないですか~たぶん棚に並べたら判りませんから・・・









zzz08070a.jpgそうそう、8月7日に到着というメールを頂いていたのですが

今日ポストに投函されていました 待ちに待っていたものです(^^









zzz08069.jpg電気二重層コンデンサーです 

青い方はHOの12系に使った1Fのコンデンサー

これから進めるキハでは大きすぎて収納出来ても配線が

長くなってしまい上手くないので容量は多少小さいですが

大きさもかなり小さい0・33F(330000μF)

直径9mm、厚さ4mm 無理をしたらNでも使えそう(^^;









zzz08071.jpgブレッドボード回路でテスト

2v程度で点灯します これをM車に組み込んだら走り出すまでに

点灯しますでしょうか?









zzz08072.jpg電源を切って3分以上経ちましたが まだ少し明るさを保って

いるようです 

さて、明日配線が出来るでしょうか?

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お城 [雑談]


zzz08016.jpg
画像が悪いですが 模型はもっとひどいものです(^^;









zzz08017.jpg
放置状態が10年以上と言う事で綿埃満載ですが

ここの階段は段数が実物と同じ段数になっていますよ(^^

女房殿も掃除したいのですがどこか壊したらいけないという心遣いから

こんな状態が続いています









zzz08018.jpg

zzz08019.jpg
現在の城門を模したものです  何やら額縁状のものが見えますが

私にはなんだか判りません 因みにその額縁の右の入り口は

お城の事務所のようです そしてその左の扉はなにやらトイレかも?









zzz08020.jpg
古いお城にしては不似合いの時計が付いていますね









zzz08021.jpg
私は行ったことありませんので判らないですがこの正面の扉から

見学が始まるらしいです









zzz08024.jpg
お城の裏正面のベランダの足元には何やら顔のようなものが彫り込まれて

いるのですが これは全ての資料を集めていませんので部分想像です









zzz08026.jpg

zzz08027.jpg

zzz08028.jpg

zzz08029.jpg

zzz08030.jpg

zzz08031.jpg

zzz08032.jpg久々にネットに登場のこのお城 中央に位置する窓の右上の穴

実際のお城もこの部分は石が欠けていたんです それも

表現してみたのですが 単なる拘りでしたかね(^^;









zzz08009.jpg
そうそう、このページはお城のページではなく鉄道模型のページ

でしたね~ しかもNゲージと謳いながら今回もHO(16番)です

常点灯持続のために大容量のコンデンサーを搭載しようと奮闘して

いるのですが やはり収納スペースがないため止む無く天井を

くり抜きました









zzz08010.jpg
あと少しというところで妻板にぶつかります









zzz08011.jpg
そこでコンデンサー除けに妻板を部分切除します









zzz08012.jpg今度はスッポリと収まりましたが・・・・・・









zzz08013.jpg連結面からもあまり目立たなく収納出来たかに見えるのですが・・・・・









zzz08014.jpg実はこの位置にコンデンサーを設置すると配線がとんでもなく

長くなってしまうし この一両をこなすなら問題は無いのですが

同じようなことを残りの11両に施すとしたら無理っぽいです

そこでAma〇onで電気二重層コンデンサーを検索したら

5・5v対応の0・33Fのもので小さなものを発見!

即注文したのですが未だに届きません (;´д`)トホホ

7月16日発送とのことですがまた海外を回ってくるのでしょう?

今使おうとしているコンデンサーは1Fですのでかなり容量が

小さくなりますがそれでも0・33Fってことは33万μFですからね~

ほんの少しは電源を落としても十分チラつき状態は防げますよね~

サイズはφ9mmで厚みは4mmとのこと 入荷が楽しみです

はたまた地獄に落とされるかもしれませんけれど望みを託して(^^;

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(35)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

告知 [雑談]


zzz08003.jpg
実はこのD51-200は「やまぐち号」を牽引していたとは知りません

でした~てっきりC57-1であったと思っていました

あれ?ナンバープレートが曲がっているような?(^^;









zzz07995.jpg
先日セットケースから出して引っ越ししたばかりでしたが

管理のしやすさからしたら これは元のセットケースに戻した

方が得策かな?って









zzz07997.jpg今度はこれにC57-1と共に管理と言う事に・・・・









zzz07998.jpg
で、大人しくセットケースに出戻りでした この下にC57-1が・・・・









zzz07999.jpg
実はこの「やまぐち号」は記念としてリコールしませんでした(^^;









zzz07983.jpgさて、秋月電子さんから注文しておいた部品が届きました









zzz07984.jpg
先日のHO室内灯の続きになります

これは第二案の回路図です 赤丸部分には安定化のために47μFの

極性のあるコンデンサーを挟むとのことでした









zzz07985.jpg
そしてこちらはnari-masaさん作の第三案の回路図です

nari-masaさん、勝手に使用しちゃって済みませんm(_ _)m









zzz07991.jpg
これは第二案のブレッドボードです

パルスコントローラーのおよそ2v程度で点灯します









zzz07990.jpg
こちら nari-masaさんの第三案です

こちらはパルスコントローラーの常点灯1・4v程度で点灯します

充電時間は第二案ではほんの少しで充電完了ですが

第三案では数十秒かけると電源を切っても明るさを保つようです









zzz07994.jpgこれは第二案の方のテスト配線です

コンデンサーのφが理想的なのですが厚みがネックですね~

で、このコンデンサーは0.047F(47000μF) 5.5vです









zzz08004.jpgこちら第二案の部品です

左から・・・・

ショットキーバリアダイオード30v1A        ¥14
定電流ダイオード10mA             ¥30x2
電気二重層コンデンサー1F5.5v        ¥100
ショットキーバリアダイオードブリッジ60v2A      ¥30
三端子レギュレーター5v1.5A                             ¥30
低損失レギュレーター3.3v100mA        ¥20
頂き物の47μFコンデンサー           ¥?

合計254円+α+LED2









zzz08005.jpg
nari-masaさんの第三案

ショットキーバリアダイオード30v1A        ¥14
定電流ダイオード10mA             ¥30x2
電気二重層コンデンサー1F5.5v        ¥100
ショットキーバリアダイオードブリッジ60v2A      ¥30
三端子レギュレーター5v1.5A                             ¥30
5v出力昇圧DCDCコンバータ          ¥300
積層セラミックコンデンサー10μF          ¥20

合計554円+LED2

お値段からすると第二案の方がお得

ですがどちらも捨てがたいので両方のものを採用することに

で持久力ですが第二案の方が長時間点灯を保つようです

しかし本質はちらつき防止なためどちらも問題なしですけれどね(^^;








zzz08006.jpg
久々の登場キハですが 回路はこんなもの もちろん通常の常点灯

ちらつき防止などありません









zzz8007.jpgこれを同じスペースの中に納まる回路配置にしなくてわなりません









zzz08008.jpgしかし、この大きな電気二重層コンデンサーは12系客車の様に

導光棒の位置が広くなく狭いので無理なんです

さて、これをどうやって収納しましょうか? 天井をくり抜いても

難しそうです・・・・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(40)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

整理整豚 [雑談]


zzz07583.jpg
10年以上も模型をやっていると いくら貧乏鉄道とは言え

結構車両がたまってきます これKATOの動力車群ですが

この他にもTOMIXやらマイクロやらもありますので

いざ運転しようとしたときには頭を探すのが大変なんです

そこでクリヤーケース収納ブックを大量に集めたわけなのですが

横濱模型さんによると落下させたら大変という情報ありも

本人としては管理がしやすいと言う事で敢えての作業となります









zzz07585.jpg
しかし、この作業には問題もあります ケースが横向きでないと

ご覧の様に何系が入っているのか判りません 最近の蒸機は

それでも枠の中の様に表記されているものも・・・・









zzz07586.jpg
他のものもそう おおよそ見当ついても判りにくいです









zzz07587.jpg特にプチプチシートのパッキンものなどは甚だしい









zzz07590.jpgさて、どうでしょう?









zzz07591.jpg
最近のものには固いクリアーシートのものも出始めていますが

いずれにしても先の蒸機の表記のようなものはなく正面からでは

なんだか判断できないような・・・・・特に最近の車両・・・・









zzz07592.jpg
そこでボール紙を使って・・・・









zzz07593.jpgこんな感じに両面テープを使い・・・・・









zzz07594.jpg車両ケースの裏側に貼り付けました









zzz07595.jpg
そうそう、闇雲に収納ケースに収納したらまた探すのが大変ですので

番号順に収納しようかと・・・・しかしこの車両はケースが足りない

ので目下収納できないでいます

ふと気づくとナンバープレートが紛失しています(^^;

残りのナンバーでボンド固定することに・・・・









zzz07602.jpg
KATOのこれなど色が無くなっています どうしてもこの部分を

持ってしまう癖があるようです こちらもナンバー交換が必要?

拘りのあるナンバーではありませんからネ~









zzz07596.jpgあちゃ~ 文字が汚いですね~何か別の方法にしましょうか?









zzz07597.jpg
これをやるのは実は車両は見つかったもののケースから取り出すのに

意外と苦労します 皆様はどうしているのでしょう?









zzz07598.jpg表記が見えて さらに・・・・・









zzz07599.jpg該当のケースが取り出しやすいんです









zzz07600.jpgプチプチシートで隠れた車両もなんであるかが一目瞭然と言う事に









zzz07601.jpg本当は右の方向にタグをつけたかったのですがケースの蓋を閉める際に

タグを引っ掛けてしまいますので左側にしました









zzz07605.jpg
このケースにはDD51とDF200のみを収納

番号51~200ですから番号順に並べていくと若しこの間の

車両が入線の場合現在7両満タンですのではみ出てしまう車両も

今後でるかも? そうしたら簡単に変更できるように同梱の

シールを利用してみました









zzz07606.jpg
こちらは番号順ではないですが それでも判りやすいかな?

これから運転時には探す手間が少しは省けるかも?

まだまだ収納が続きます(^^;

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(30)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

気を取り直して [雑談]


zzz07182.jpg
M車3両を含む 特急「おやしお」のナンバリングが完了しました









zzz07183.jpg
3セットのセットケースはいずれも10両収納

いつの日か 特急「くろしお」として10両編成が

ここに収まるときは来るのでしょうか?









zzz07184.jpg入線したてのKATO HO キハ80系ですが 試運転を

早めたいと思い適当にナンバリングしたのですが 取説に該当

しないものもあり しかもキハ82の一両にはキハ80と

ナンバリングしてしまって それもあって今度はちゃんと

ナンバーを確認しながら作業します それには既に付けてしまった

ナンバーをセロテープで剥がします









zzz07185.jpg
それと連結面のジャンパーケーブルに黒を入れて・・・・・









zzz07186.jpg
こんな感じにしました やはり何もしない向うよりは・・・・・









zzz07187.jpg
取説の情報をもとにナンバリングします










zzz07188.jpg取説通りにナンバーリング

なんとこすっていない部分も貼りついてしまいました~(^^;









zzz07190.jpg
北海道仕様のこちらは・・・・・・









zzz07193.jpg
このナンバーにして 連結面の所属表記には「函ハコ」を・・・・









zzz07191.jpg
こちらは・・・・









zzz07192.jpg
こうして また、連結面は「大ムコ」のものを貼りました

そう、編成を組む時は所属からレンタルという設定に・・・・(^^;









zzz07194.jpg
試しに電飾してみたくなりバラシてみたのですが・・・・









zzz07195.jpg
これは純正の導光レンズを支持する突起なのか これが問題









zzz07196.jpg天井の左右にソフトプラ棒を置いてみたのですが その突起が

邪魔で外から真横に見てもレンズが見えてしまいます

興ざめです(vv;

純正の室内灯セットを仕入れたほうがいいのだろうか?

良いのは決まっているのですが 考えどころですかね?









zzz07197.jpg
しかしNと違って座席の整形はしっかりとしたもので

なんだか涎もの すい~ずるるッ

シートカバーは必須な感じです

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

轟音 [雑談]


zzz07157.jpg
部品の取り付けが終わりました まだまだやることはある

とにかくHO(16番)は部品数が多いですね~









zzz07124.jpg
車番などは印刷ではなく インレタと転写シール









zzz07125.jpg余り好きではない方法ですが やらざるを得ません









zzz07126.jpg
ほら、曲がってしまいました~









zzz07127.jpg
この際所属だのなんだのは関係なくやっちまおうかと・・・・・

しかし これキハ82でした~

やり直すのなら説明書を見ながらちゃんとナンバリングしたほうが

いいかも?









zzz07128.jpg
こんなものも・・・・









zzz07129.jpg
こんなものも・・・・・・

一旦剥がして 新規にやり直しすることに 何しろ各車両に

インレタが付属ですので 何度でもやり直しは聞きそうですから・・・









zzz07159.jpg
一応の部品取り付けが終わりましたので試運転でも

でも、大して線路はありません

この瞬間懐かしい思いが頭をよぎりました

子供の頃組み線路を部屋につなげてって Oゲージの3線線路を

こんな風にやって遊んだな~って 一瞬若返ったような(^^;









zzz07154.jpg
我が家で一番広いリビング 我が家では線路を敷ける場所は

ここしかありません(^^;

いや~懐かしいわい(^^









それでは寸動画です

ジョイント音 わが耳にははっきりと聞こえるのですが

カメラでは撮れなかったようです(vv; がNのそれとは段違い

M車1両で9両編成問題なく走行しました

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(24)  コメント(8) 

試し運転 [雑談]


zzz06950.jpg
テールライトが なんだかな~

以前からこんなんだったかな~









本題です
zzz06945.jpg
ダミーカプラー化したカプラー シンキョーカプラーみたいな

感じの連結が出来ます そう、押し付けるとパチッて繋がります

車間短縮カプラーみたいに上からはめ込む必要がないですから

これナックルダミーですが 片方が通常のナックルならばもっと

簡単に連結できますよ(^^









zzz06947.jpg
さてさて こんな図面を描いてみました









zzz06951.jpg
実は集電効果を高めようと赤線のような部品を作ったらどうか?

っていうことなのです









zzz06948.jpg
そんでもって 0・2mmのリン青銅線を図面に合わせて

曲げ加工しましたが・・・・・・・

これ昔のOゲージのコネクター的なものを想定したのですが

丈夫なものにしたら車体が持ち上がってしまうだろうし

この0・2mmのリン青銅線では弱すぎるし これは

考えすぎですね~









zzz06952.jpg最終的にはこの瞬着を使って内径と外径が違うものを

補ってしまおうかと・・・・









zzz06953.jpg
かなり邪道かもしれませんが 何とかぶれもなく固定できたような?

これで8輪のうち今までの4輪集電から6輪集電へと変更できました

少々車輪が汚れていますのでどれがトラクションなのか?(^^;









ここで久しぶりに確認動画など・・・・・・

以上試し運転ということになりました

さて、レイアウト上ではどうなんでしょう?

それはまた後日ということに・・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

PCが・・・ [雑談]


zzz06627a.jpg
そんなわけで最悪なこととなりました

リカバリです すべてのファイルのバックアップも取れませんでした

もう車両管理もできません メールも今のところ出来ません

最悪、最悪 意気消沈

PCの環境も最悪です リカバリにより使えるようになったのですが

以前のようには行きません

時間をかけて集めたファイル自体全くありませんので

これからコツコツと集めなくては・・・・・・

そんなわけで今のところ自由に動けません

なる早で復帰したいです

先ずはご報告!

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(24)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー