SSブログ

並列配線 [HOゲージ]


zzz07515.jpg
コンデンサー撤去で逆戻りと言う作業ですが まだLED2灯の

並列配線は続けたいと思うんです

先日の試運転では並列配線をした一両のみ停止中に室内灯が

点灯していたもので 他の直列配線の車両は暗い暗い暗い

でしたからね~

先ずはLED部分のみを車両から外して これを並列に変更

するのですがレンズ幅18mmを維持しないとなりませんので

それと全部新規やり直しをするほどLEDの余裕もありません

本当は新規の方がやりやすいんですけれどね~









zzz07516.jpg
LED中心を約18mmに保ったまま並列配線に変更するため

配線を切断する前にやっておきたいこと 先ずは今までが直列

だったのでLEDの配線はCRD[→]LED+[→]LEDー[→]LED+[→]LEDーの

配線に
なっていますからこれを各々CRD[→]LED+[→]LED-への

変更作業です

CRDの極性を確認してLEDの+側に追加しました









zzz07517.jpg
余ったCRDのアノード側の脚を既存のCRDのアノード側に

配線 LEDの間隔約18mmを維持するためまだ切断はしません









zzz07518.jpg次にLEDの(-)側に脚を設けています









zzz07519.jpg設けた脚を画像の様に曲げ加工してもう片方のLEDの(-)側に

半田付けしたあと黄丸部分を切断すればLEDの間隔を維持できますね









zzz07521.jpg
最終的にはこんな感じになりました

これで並列配線になりましたよね?









zzz07522.jpg出来上がったものを天井裏に戻して完了です

このあと10連休を費やして取り付けたコンデンサーを撤去します









zzz07523.jpg点灯確認をして作業終了です









zzz07524.jpg
これで時折チラつくハイパーDXのパイロットランプの現象が

無くなるといいのですが・・・・・









zzz07525.jpg
直列配線から並列配線に変更する最後の車両はキハ81二両

さて、この車両からコンデンサー撤去作業を・・・・・・

それよりも撤去したコンデンサー何に使おうかな?

当にダメ爺の代表格ですね そうです、私が反面教師です(vv;

だっふんだ~!

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(26)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

並列化に手脂 [HOゲージ]


zzz07496.jpgそうそう、キハ82と言えばコンデンサー4個分の天井裏しか

欠き取りを行っていませんでした 他の車両はキハ81は別にして

皆天井裏はないので欠き取り作業なしだったのでコンデンサー

5個に変更して各々1100μFに変更していたのです

ついでですのでこれも5個に変更してしまいましょう

尤も、この作業どうしても不都合であるなら室内灯ちらつき

軽減のコンデンサーの撤去も視野に入れています









zzz07497.jpg先ずはLEDの間隔はそのままに並列配線に変更のため

その作業は結構難航









zzz07511.jpg
それまでの作業でCRDだのの不要部分の脚の残骸を利用して・・・・









zzz07498.jpg組み込んで行きました

ついでにコンデンサー1つも追加 この部分エンジンルームのため

外からは見えないので・・・・・









zzz07499.jpgそして先ずはキハ81のLED並列化完了です









zzz07500.jpg
常点灯の特徴である約2v位からボリュームを最大にしても

ほとんど明るさは変わりません









zzz07501.jpg
キハ80の1両も完了

もう爺だから油っ気が無いだろうと思っていたのですが

作業時には石鹸で手脂を洗い流したのにひどいことに・・・・

なんともガラス部が濁っています (;´д`)トホホ









zzz07503.jpg続々と並列化









zzz07505.jpgいろいろな方法、いろいろな配置など各車両で違うので

量産は出来ません









zzz07510.jpg
これも試してみようと・・・・

これnari-masaさんから頂いたカラーシートなのですが

面積的には1枚で12両分は十分にとれそうですが少々色が濃い

クリーム2号ですかね? 車内に使うには少し暗いかも?

塗装も出来るとのことですので考えてみます









zzz07507.jpg
手始めに明るいクリーム色のマスキングテープで効果を確認

してみようと・・・・・









zzz07508.jpg
ん~ん 効果のほどはなんだかな~って マスキングテープを

しないものと比べてみないとどうにも判らない感じです(^^;









zzz07512.jpg
今回気づいたのですが 横着して天井裏に白紙を貼る部分を省略

したら白紙のない部分が微妙に暗くなっているんです これは

結構効果あるようですので横着は辞めることに(^^;









zzz07513.jpgいや~それにしても爺のくせに手脂 ひどいものですね~

もう少しで常点灯化出来るか?断念か?が判ります

それはそうとKATOのハイパーDX 時折パイロットランプが

瞬くのですが負荷が大きすぎるのですかね~ハイパーDXって

HOに最適な容量とのことなのですが コンデンサーが負担なの?

それも完了後には判ることですね(^^;

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(29)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

直列並列 [HOゲージ]


zzz07475.jpg
走行シーンを撮ったのですが・・・・









zzz07476.jpg
静止画ではボケボケヘロヘロ(^^;









zzz07478.jpg
さて、問題発生なんです 

これ常点灯なので停止中の状態なんです 

これはOKですが・・・・









zzz07479.jpg他の車両は?

とんでもなく暗いです でも、僅かに点灯なんです









zzz07481.jpg
比較的明るかったキシもこの有様









zzz07484.jpg

zzz07485.jpg
点灯とは言えません

走行させると明るくなりますので 常点灯ではありませんね

個々にテストすると約2Vで明るく点灯するのですが 編成を

組むとみな暗くなってしまいます

明るいのはキロの一両のみ(vv;









zzz07489.jpg
一応の確認作業でどうやら内壁の一部が導光棒に抵触するようで

それも欠き取りを作って対処

2Vで点灯も編成するとダメです キロとの違いは?

キロ一両はLED並列配線なんです そのほかは直列配線

恐らくその差が大きく出ているのではない?









zzz07490.jpg
この差ですよ 右が並列配線、左が直列配線なんです

原因はこれと断定して これから並列配線に変更作業へと・・・・









zzz07491.jpg
走行中にはこのように点灯します









zzz07492.jpg
それでも並列配線の左と直列配線の右では差がありすぎですよね








そんなわけで一応「くろしお」編成を組んで試走させてみたのですが

それどころではなくなり手持ち12両すべて連結の試走です

これから並列配線作業 頑張りま~す(^^;









zzz07493.jpg
ちょっと外出している間にnari-masaさんがこのシートと









zzz07494.jpg
今までに見たことのない極小のブリッジを置いて行って頂けました

いつもありがとうございます。

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

とりあえずの完工 [HOゲージ]


zzz07459.jpg
最後のキロ一両の電飾で最後なのですが幸いnari-masaさんに

頂いたブリッジダイオードが一つ見つかったんです

確かまだ一つあったはずなのに今まで発見できませんでした~









zzz07460.jpgブリッジダイオードがあれば工事も簡単に・・・・

こんな感じですかね









zzz07461.jpg
その前にnari-masaさんがやったように私もテスト

ソフトプラ棒はHOに使うと1本で1本しか取れません

1両に2本必要ですので端材がたくさん 中にはもう少し

長さがあれば何とかってなものもあるんです









zzz07462.jpg
メンディングテープで繋げてみました

導光は問題なく出来るようです でも、気のせいか多少の

照度が落ちるような気もしなかったので これは後での実験と

致しましょう(^^;









zzz07463.jpg
キロの電飾完了とおもったら 戸閉表示灯の遮光が未満でした~









zzz07464.jpg
最後は一番最初に電飾したキシですがコンデンサー搭載は搭載

でしたが・・・・・・









zzz07465.jpg
10μFのものなので効果のほどはほとんどありません

そこで1100μFに交換します









zzz07466.jpg10μFのセラミックコンデンサーを切除して









zzz07467.jpgコンデンサーを収納する部分の反射用の紙を切除









zzz07468.jpg
繋げました









zzz07469.jpg
電源offでゆっくりと消灯します(^^









zzz07470.jpg
下から見上げると微かにコンデンサーが確認できます

それよりも窓ガラスについた手脂の方が気になりますね~(^^;









zzz07471.jpg
レベルの高さでは何とかコンデンサーは見えないようです

それではいよいよ試運転?

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(21)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

なかなか終わらない [電飾工事]

zzz07450.jpg
こうしてみると内壁の色も何とかしないとならないのかな~

でも、そんなことやっていたら一向に終りませんよね~(^^;









zzz07451.jpg後ろ側です どうですか? やはり向うに見える内壁の色

気になりますね~









zzz07453.jpg
キハのシートに色差ししたのにキロはそのままっていうのも

なんなんで色差しすることに しかしググってもキロ80の

画像は使えそうなものがない 仕方なしに適当に・・・・・









zzz07454.jpg窓側の見えない部分はいつもの横着を決め込みました










zzz07455.jpg
床板に組み込んでみるとこんな感じに









zzz07456.jpg
まっ、いい加減なものですがHOとは言えなかなか中が見える

ってなものでもありませんでしょうから資料が見つかるまでは

このままでの誤魔化しにします









zzz07457.jpg
連結面からはなかなか見る機会もありませんが なんだかにんまり

しちゃいそうです(^^;

残りキロ1両とキシ80の計2両の電飾が完了したら・・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(20)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

着々と [電飾工事]


zzz07439.jpg0・1tのリン青銅板 これで集電補助板を作ります

相変わらずHOです









zzz07440.jpgキシ80はコンデンサー搭載はありませんが電飾が完了して

いますのであとはコンデンサーを搭載するだけで終わりですので

残り5両分を作ります









zzz07441.jpg
例によって導光棒を収納する場所には邪魔な突起が・・・・

これを彫刻刀で削り取ってしまいます









zzz07442.jpg
これでレンズは天井裏にぴったりと収まります









zzz07443.jpg
そうそう、戸閉表示灯部分に黒を塗りこんでもなかなか完全に

遮光できないので 今度は該当部分の窓ガラスにも黒を入れました









zzz07444.jpg
さて、キハ80は座席板が共通仕様ですが中の構造はかなり

違います 因みに上がM車で下がT車です

これは導電方法が変わってしまいます









zzz07445.jpgM車の場合はウェイト部での集電が叶いません

集電板に接触集電では可動部ですので効率が悪かろうと

ウレタン同線を直結してみました









zzz07446.jpg
トレーラーはリン青銅線をウェイトの下に潜りこませて集電









zzz07447.jpg
そして一番面倒なシート裏面のグレー塗装に入りました

今日は2両分のシート裏面の塗装が終わりました 残り2両

着々と完成に向かっていますね~

連休中に終わるかな~

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(20)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

平成最後の更新 [電飾工事]


先にも書いた通り この記事は昨夜進行中に睡魔に襲われて

パソコンの前に座ったまま居眠り その間に「平成」が

終わってしまったというお粗末な結末 (;´д`)トホホ
zzz07419.jpg
でもそれまでの作業はちゃんとしていましたよ

どうやら間仕切りの壁部にコンデンサーがぶつかってしまう

可能性がありましたのでコンデンサーの位置を変更しようかと・・・

ここまでやってなんだか変な配線に気づきやり直し









zzz07420.jpg
がらんどうのエンジンルームを使わない理由はありませんよね

製作したコンデンサーユニットではそのまま使えませんので

配置を変更しています 余りにスペースがあるので また

悪い虫が目を覚ましコンデンサーの容量を増やすことにしました

それでも220μFを追加してはみ出しても困るので ここは

遠慮して100μFを片側に一つずつ使ってみることに・・・・・

この感じだったら220μFでもよかったですね(^^;

以上コンデンサー容量は1080μFに・・・・・









zzz07421.jpgこれで完成!









zzz07424.jpg
見事に明るく点灯 消灯もゆっくりと消灯します これで

ちょっとの集電不良ならちらつきもしないでしょう(^^









zzz07425.jpg
以前よりは座席の塗装もマシになったようです









zzz07426.jpg連結面からコンデンサーが見えませんね コンデンサーは

エンジンルームの中ですから って客室自体見えませんでした~

(^^;









zzz07430.jpg
残りはキハ80の4両と キシ、キロ各1両の電飾ですが

その前に多くの座席塗装が待っています









zzz07431.jpg
キハ80は動力車と共通座席板になっているため中央部が一段

高くなっています これは残念!









zzz07432.jpg
このけたたましい数の座席を塗装って 気が遠くなります









zzz07433.jpg
集電補助板の取り付け側に印をつけました 以前逆側に取り付けて

組み上げようとしたときに逆であることに気づいてやり直しした

経験がありましたので・・・・・









zzz07434.jpg
蛇足でしょうが 今までの880μFコンデンサーに220μFを

一つ追加して1100μFと言う事にしてみます









zzz07435.jpg
それと言うのも このキハは天井裏が抜けていて切り抜く必要が

無かったからです

さて、LEDとブリッジダイオードの配置を考えるため車内寸法を

確認中









zzz07436.jpg
方眼紙の上であれやこれやの配置換え









zzz07437.jpg
結果的にはこんな配線になりました これを量産します

で、作業の方は進行中と言う事で・・・・・









zzz07422.jpg
これを買ってきました









zzz07427.jpg
Assyはあるときに確保しておかないと無くなってしまいますので

急ぎお店に・・・必要なのは切り離した部品だけ









zzz07428.jpg
無事に取り付け終わりました これが付いていないとちょっと

寂しいですからね(^^









zzz07423.jpg
ついでにHO表記の16番線路を追加購入してきました

最低限エンドレスにしたいですからね 最初は陳列用の

直線のみ購入していたのですが とうとう走らせたくなって

しまったようです しばしNからは遠ざかってしまいますね

何しろ大好きな車両なためなのです がNは辞めませんよ~

寝落ちのせいで平成中の更新になりませんでしたが タイトルは

変更しないことにいたします なにしろ記事は平成時のことですので

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(21)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー