SSブログ

電飾備忘録 [電飾工事]


zzz06405.jpg
そしてテールライト

さて、これから室内灯電飾工事に入ります

何度やっても覚えない爺さんですので ここは思い切って備忘録

ってことにします(^^;









zzz06385.jpg
先ずはブリッジダイオード 小型のものです

まだまだ在庫がありますので使うことにします

取り敢えずの説明はinputは入力端子 こちらはどちらが+、-でも

右側のoutput出力端子はinput端子の極性にかかわらず同じ極性が

得られるって訳ですね~ そう(+)側には+しか流れません









zzz06386.jpg
こんな説明は不要ですね あくまで私にとっての備忘録(^^;

先に切り出して両端に半田メッキを施したウレタン銅線を

input端子に半田付け これを先に行っておかないと後の配線が

とてもやりにくくなってしまうためです

そう、備忘録にするって言うのは この配線順番を記録すること

だったんですね(^^









zzz06388.jpg
続いてはCRDのマイナス極の脚をブリッジダイオードのプラス極と

マイナス極にこんな感じに半田付けしちゃいます









zzz06389.jpg
続いて残った足の部分をこんな感じに曲げ加工









zzz06390.jpg
こんな感じまで曲げ加工したら 赤い線の部分を切断









zzz06392.jpg
今度はこの部分を切断









zzz06396.jpg
はい、切断しました











zzz06393.jpg
LEDはこの向きで赤丸部分をこんな感じで少し曲げておきます

これはブリッジダイオードの厚みを避けて平らになるようにって








zzz06397.jpg
その曲げ加工のままこんな感じにLEDをブリッジダイオードに

半田付け









zzz06398.jpg
あとはLEDの余分な足を切断しました









zzz06399.jpg
0・1tのリン青銅板を3X10くらいの大きさに切断したものを

用意して端に半田メッキ









zzz06400.jpg
一番最初に半田付けしたウレタン銅線を半田付け









zzz06403.jpg
リン青銅板を両面テープに貼り付けて両面テープの余分を切断









zzz06408.jpg
白色LEDの青っぽさを排除するためLEDの頭にほんの少し

クリヤーオレンジを塗布









zzz06406.jpg
それをするとLEDの後ろ部分がオレンジ色に光ってしまうので

黒をぬって防ぎます

ってところで備忘録は成立するでしょうか?

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

皆様良いお年をお迎えください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(17)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー