SSブログ

ラベル [雑談]


zzz05710.jpg
最終的に決まった大きさになるまでには5枚もプリントしました

そしてこれがそうです この後サイズデータを記して終了









zzz05712.jpg
クリアー処理後10両セットケースに貼り付けて使用します









zzz05713.jpg
スリーブケース(本当はブックケースなのですが なぜかスリーブ

って言っていますね

スリーブと呼べるのはTOMIXさんの物だけですかね)の窓部に

上手く入るような大きさでカットして・・・・









zzz05714.jpg
こんな感じになりました









zzz05715.jpg
そうそう、やってみようと思ったことやってみようかと・・・・

このテンダーライト昔と違ってレンズ塗装ではなくそのまま

つかえそうなレンズが嵌っています

これを何とか点灯させようかと挑戦









zzz05717.jpg
暫し分解に苦労したのですが分解できるものではないです

こんなところに分解する部分があったのですね~ 台車を付けたまま

暫く分解を試みちゃいました~(^^;









zzz05718.jpg
分解も進んで・・・・・









zzz05719.jpg
最終的な部分まで分解 これから作業開始です









zzz05720.jpg
それでは作業と参りましょう

0・1mmのリン青銅板でこんなもの作りました サイズは小さいです









zzz05721.jpg
これに半田メッキして・・・・・









zzz05722.jpg
カプラースプリングを乗せて下から半田ごてで炙り・・・・








zzz05723.jpg
半田付け出来たら今度は下のこの部分に・・・・









zzz05724.jpg
ショットキーダイオード CRDそれぞれを半田付け









zzz05726.jpg
瞬着で固定 チップLEDを半田付けして・・・・・









zzz05729.jpg
電球色にするためクリアーオレンジを少量塗布









zzz05730.jpg
電球色っぽくないですね もう少しクリアーオレンジ追加でしょうか?

元々の色の様に見えますからね・・・・









zzz05731.jpg
でもちゃんと光っていますよ(^^









zzz05732.jpg
今度はこちら

先日常点灯化のためコンデンサーを交換したのですが 点灯前に

走りだしてしまいます そこで付いている抵抗を定電流ICに

交換したらどうだろうと考えたのです









zzz05733.jpg
それには基盤の構造が判らないと・・・・・・









zzz05734.jpg
基盤は位置をスケッチしてみたのですが・・・・・・・

ショットキーバリアダイオードの設置場所が判らない トホホ

これから勉強です(^^;

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(34)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー