SSブログ

待ちぼうけの弊害 [電飾工事]


zzz04490.jpg
こちらプルマン食堂車

もう10年近く前に室内灯を付けたんです









zzz04491.jpg
このオリエントエクスプレスの編成に数年前に新規に入線した

シャワーカーが 入線しただけでそのままになっていたことに気づき

今日予定していたことが予約品の未到着でやることが無くなったことも

相まって電飾しちゃおうかってな次第に・・・・・・









zzz04492.jpg
導光レンズも室内灯ユニットも 先日の四季島の電飾で余ってしまった

ものです 6両用の導光レンズと室内灯ユニットを2個購入して

四季島の電飾をしたのですが 四季島は10両、2両分余ります

しかも導光レンズにいたっては標準装備でしたので 導光レンズが

全部余ってしまったわけです それを利用して・・・・・









zzz04493.jpg
電球色フィルターを組み込んで・・・・









zzz04494.jpg
集電板を自作









zzz04495.jpg
点灯確認









zzz04496.jpg
そこへ導光レンズをボンドGで軽く接着









zzz004497.jpg
完成と思ったのですが 車体が嵌らない

見るとデッキの凹みが当たるようなので









zzz04498.jpg
この部分をカットします









zzz04499.jpg
面倒なのでニッパーでパチリッ

お~お、汚い(^^;









zzz04500.jpg
それでも無事に組み込めて点灯出来ました









zzz04501.jpg
反対側です 

何で今時オリエントエクスプレス?

5月に再販されるから? それもありますが今回牽引機のD51-498を

予約しちゃったんです 入線したら走らせなくてわ・・・・(^^









zzz04503.jpg
そうそう、光源が明るすぎましたのでアルミテープで少し遮光しました









zzz04504.jpg
予定していたものが入ってこなかったのでの弊害はこれにも・・・・

つい魔が差しました どうしても模型屋さんに行くとこんな感じに

ものが引っ付いて来ちゃうんですよね~(^^; 皆さんもこんな

経験ありますよね~

ヘッドライトは走行しないと点灯しません









zzz04505.jpg
そこで常点灯工事しようかと・・・・・ふと気づいたのですが

この一風変わったパンタなのですが スプリングテンションみたいに

少し触ると元に復帰するんです 凄い!









zzz04506.jpg
常点灯化する工事って言ったって そんなたいしたことはやらないです

けれどね(^^;

このコンデンサーを撤去









zzz04509.jpg
撤去しただけでは逆電流が流れて後ろ側のライトもチラチラします

本来ならばスナバ回路なるものを追加するのですが 今まで余り

目立った効果が無かったもので・・・・・









zzz04510.jpg
コンデンサーを交換するだけ 今回は0・027μFに交換

元ついていたコンデンサーより全然小さいので半田を盛って対処

この方法はコントローラーの特性により効果があるかないか判りません









zzz04511.jpg
これで常点灯に 一応逆ライトのちらつきは気にならない程度に









zzz04512.jpg
それでは試運転










zzz04514.jpg
新品なので走りはとんでもなく良いです









zzz04515.jpg
しかし問題が・・・・・・

あのパンタのテンションの弊害 当方の建築限界を超えていました

路盤の接続用に板にぶつかって停止しちゃいます(--;

まっ、この部分は左に向かって走ることはないので あまり問題が?

って言う訳でもないですかね?









zzz04516.jpg
これは弊害とは言えないのですが 半分これを求めに行ったかも?

嘗て購入した架線柱は幅が狭くて鉄橋の通路を塞いでしまいます









zzz04517.jpg
がおう☆ さんのブログでワイド架線柱があるのを知り求めてきました









zzz04518.jpgはい、鉄橋の外側に柱が来て鉄橋の通路を塞ぐことはなさそう(^^









zzz04520.jpg
今日はダラダラとブログを続けてまいりましたが・・・・・

弊害ではない本命? 模型屋さんに出かけた理由がこれです

売り切れていないか気にしていたのですが ありましたよ~(^^









zzz04521.jpg冷や水鉄道ではアーノルドカプラー装備は貨車くらいで 他は殆ど

ナックル化しちゃっていますのでカプラー交換を片側だけ行います

アーノルドカプラーポケットに使えるものを探したらあったのですが

これはJPでホースが付いています  もう少し探してなんとか

一つだけホースなしのものを確保しました









zzz04522.jpg
これでなんとか無事に連結可能になりました









zzz04523.jpg
当方の車掌車は 電飾済ですので これも例外なくやりたいです

室内灯の説明にはこんな記述が・・・・・









zzz04524.jpg
品番11-213ではないけれどこれがあります

これを何とか有効化出来ないものか?









zzz04525.jpg取り敢えずやってみる 付属部品を利用して・・・・・









zzz04526.jpg
なんとか出来そう









zzz04527.jpg
無事に出来た様です(^^









zzz04528.jpg
今日の買い物の本命は 実はこれだったんです(^^

予約品 未だ発送されていないようです ちょっと遅くないかい?

これで明日もやることが無い状況に陥ってしまいそう

待ちぼうけの弊害の最大はこの様な取り留めのない長いブログでしたかね?

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー