SSブログ

DF200 [車輛改造工作]


zzz03927.jpg
この動力台車の動輪が多少浮いてしまう現象があります

この車両は横濱模型さんのものですが 動輪の浮きは確認できません

でした そのためか走行は快調ですね

どうやらこの動力台車に秘密が隠されているようです









zzz03928.jpg
それでは早速究明して行きましょう

分解と言ってもバラバラにすることはありません

純正の黄色いライトレンズは青を施したりして色の調整が

成されているようです とてもきれいな色に輝いています









zzz03929.jpg
動力台車のみ外させていただきます

この時点でこの台車がイコライザー式になっているようです









zzz03930.jpg
中間台車のボルスター部も何もしない左のものとは違い

開口部が広げられていますね









zzz03931.jpg
生産年度が違うのですね 台車の台座の形状が微妙に違います









zzz03932.jpg
先ずはいイコライザー機能を調べて このポッチ部分を

削り取ってやります









zzz03933.jpg
それと同時に台車の軸受け部分のザグリを少し大きめにして









zzz03934.jpg台座部分の穴の上部をほんの少し削り取ってみました









zzz03935.jpg
それを再び組み上げて 見事なイコライザー台車となりました

先日の連続運転の結果動輪はそこそこ汚れているにもかかわらず

今のところ快調に走行しています もうしばらくテストして

みます さて、このイコライザー機能を十分に発揮させるには

どうやら現在のような直結配線は何らかの抵抗が起きる可能性が

あるようなので 今度はその辺を変更してみます

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(33)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

E10


zzz03919.jpg
マイクロエースのE10です

10年ほど前に資金難で金沢機関区のE10を指をくわえて見過ごした

経験がありました

再販通知もいつになったら出るのかもわからない状態でしたから

本当に青天の霹靂的なイメージでしたね

こちらE10-5米原機関区









zzz03920.jpg
こちらはE10-3 庭坂機関区








zzz03921.jpg
ヘッドライトは なんだかだらしない形?









zzz03922.jpg
この車種はこちら側が前になって運転されるようですが

こちらのライトはダミーです









zzz03923.jpg
予定していませんでしたので 予約金がピンチになりました









zzz03924.jpg


zzz03925.jpg
マイクロエースの蒸機は分解が楽ちんです

これなら後部のライトの工事も簡単そう?

走りはマイクロエースにしては良いかも? ただし重量不足?

パワーがありません 動画でも勾配牽引でスリップしまくり

さらには空転ですから 

でも、マイクロエースの車両は弄れるのが楽しいです

それではプチ動画です

最後は空転で終わりと言うお粗末さでした~

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(22)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー