SSブログ

量産 [電飾工事]


zzz03090.jpg
その違いってこのトイレ窓のあるなしと・・・・・








zzz03091.jpg
乗降口の扉窓の形状が違いました









zzz03092.jpg
昨日、パンクさせてしまったLEDユニットですがLEDは使えなくとも

ブリッジとICは使えないものか?って流用してみました

今度は極性を間違えていませんので無事に点灯することとなりました

LED以外はセーフでしたね~

これからこのユニットを量産します









zzz03093.jpg
0・3tのリン青銅板を2mm弱の幅に切断して こんな感じに加工

これを差し込んでこの先端を妻板裏に貼り付けた銅箔テープに接触

させることで室内灯の点灯を行います









zzz03094.jpg
φ3mmのアクリル丸棒で導光することに・・・・









zzz03095.jpg
同じような写真ですが 室内灯が無事に点灯

これで青バージョンのスロフ81が2両完成









zzz03096.jpg
さて今度は東濃鉄道さんからのプレゼントである茶色バージョンの

スロフ81の電飾へ移行しますが これは6両セット中5両が

既に電球にて点灯可能になっていました そのため純正の室内灯

導光レンズが装備されていました。

しかし、そうなるとこれから量産のLEDユニットでは間が開いて

しまいますね~









zzz003097.jpg
そのスペースには本来純正の室内灯ユニットが収まるため問題なかった

のですが









zzz03098.jpg
その純正のライトユニットは この様に電球仕様です

これをそのままLEDに交換することは不可能ですので・・・・・









zzz03099.jpg
試しにLEDの届かない部分に6mm長程のアクリル丸棒を追加して

みました これで上手く行かなかったら純正レンズを外して

アクリル丸棒を使用することにします

でも今日は時間切れに・・・・・・


今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(22)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー