SSブログ

悪路に付き・・・ [雑談]


zzz02051.jpg
先日のオランダ村号の色違いですね 微妙に窓配置が

それぞれ違うようです









zzz02044.jpg
本題は 未だ後引いています C11(KATO)

カプラー台を一寸切りすぎてやばかったかな?って思いつつも

ゼリー状の舜着を使って穴埋め









zzz02045.jpg
車体に組み込んでみたのですが 首振りが小さく

左右のステップにあたる

しかもカプラーが上向きになってしまい これは断念。








zzz02047.jpg
要は取り付け部分の厚みが全然でかいです

左のC12用ではステーを少しスライスしないとならないよう

右のD51長野集煙式用のものは角度は鈍角でも

ステーとの幅が小さくて良好









zzz02048.jpg
D51用では少々幅狭な感じですが・・・・・











zzz02049.jpg
ストレートな側面の下側を斜めに切ってそれらしく・・・・・

角度も指で矯正して鋭角にしてみました









zzz02050.jpg
装着してみて・・・・

良いですよね~(^^;

ところがバック運転をしてみるとある個所で脱線

しかも100%の確率で

従台車を外してみる それでも脱線









zzz02054.jpg
急遽ガードレールを設置してみた

これで動輪の脱線は無くなったのだが

本物のようにフランジが擦れるような音がする

従台車を取り付けて運転してみる

従台車が脱線する

前進では何も起こらない









zzz02053.jpg
従台車に重りを付けてみた

しかし効果なし 100%脱線!









zzz02057.jpg2軸貨車で線路状態確認

この箇所で4本脚の椅子が床でぐらつく感じ

微妙に1輪が浮いてしまう 

これが原因とは言い切れないが・・・・・









zzz02056.jpg
カーブでの段差が生じていました

左がユニトラック、右がフレキです

しかしつい最近の運転でも脱線症状は

無かったのに

地殻変動? これは一旦エタノールで

バラストを溶かして大工事になりそう

嗚呼、マルチプルタイタンパーが欲しい









zzz02055.jpg
話題は変わって行方不明であった天空往路1のフィーダーを

発見するに至りました やれやれです

まだ、ここの温度は耐えられる温度 この様な

気になる作業は済ませておきたいもの

さて、次はマルチプルタイタンパーに挑戦?









yamad0004.jpg
最後は路線図の進化です

考えた結果 天空ヤード区間は独立して操作ですので

ATSから除外します

従ってD線の閉塞区間は8セクションとなりました

なんだか間違い探しの様な変化ですが

次は本線の2線のフィーダーを探し出せば

いよいよATSへの再挑戦が始まります

まだ暑くなるの待ってくれないかな~

梅雨時も窓を開けられないから気温と湿度で

きついんだよな~

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ