SSブログ

日光の手前 [レイアウト製作記]

⇒今日のトップに戻る

otaru.jpg
場所はここ 小樽市総合博物館の屋外展示場









zzz00546.jpg
数々の名車が展示されていました 今日は手始めにキハ82から・・・・・・









kiha82-01.jpg
かなり痛んでいます それも理由なのか中へは自由に出入り出来ます









kiha82-03.jpg
運転席

窓がでかいですね~ この車両大昔 上野の駅で見たときには運転台窓の大きさ

に感激した記憶がありました その時電車を降りてじっくりと見て置けば良かったな~









kiha82-02.jpg
室内









kiha82-04.jpg
キシ80 

動画から抜粋 この向こうもと思ったのですが動画ではよその子供が丁度入って

来てしまい 使えませんでした(^^;









さて、本題の日光の手前って もう以前にもこのような駄洒落やったような気が

しますが そう、日光の手前の作業 今市(今一)ってことですね~
zzz00620.jpg
先日購入したΦ0・2mmのリン青銅線を電線代わりに使って上屋のない部分の電飾

をしようと作業開始

Φ0.2mmって 実際の寸法にすると 直径30mm・・・・これって高圧電線?(^^;









zzz00621.jpg
調べたら LEDの並列ってCRD一つでやるには無理があるとの記述を発見しまして

急遽直列配線に変更することにしたのですが そうなると途中絶縁が必要となり

+側の配線を途中で縁切りにすることとなりました









zzz00622.jpg
そうして1番線の配線が目出度く完了









zzz00624.jpg
しかし、大昔のGMの電柱が余りに柔なのでとても頼りないです ここは・・・・・・

上海在住の横浜人さんのコメントの様に楊枝を使ったほうが良いのだろうか?

って考えさせられてしまいます









zzz00625.jpg
それはともかく 3番線の電飾も済ませてしまおうかと 配線完了したのですが

点灯しません(vv; なぜ?

どうやら先日取り付けたこのLEDが単独で繋がっているため電柱の電飾が点灯

しないのでしょうかね~ ここは改善しなくてわ・・・・・・









zzz00623.jpg
そんなわけで 今日の作業は当に日光手前の(今市)今一な・・・・・・

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ