SSブログ

予想通りの失敗 [レイアウト製作記]

⇒今日のトップに戻る

zzz00375.jpg
こんな格好になりました









zzz00376.jpg
手持ちのΦ0・3mmの銅線を使おうと思ったのですが どんなに矯正しても真っ直ぐな

線にはならずよれよれ ならば柔らかいΦ0・2mmのウレタン銅線でも使おうと・・・・









zzz00377.jpg
電柱をホームに差し込んで 配線開始です









zzz00378.jpg
見事! 点灯しました、感じとしたら充分な明るさのようです。

この時点では電線もある程度それらしく見えたのですけれどね~(^^;









zzz00379.jpg
3番線の足りなかった1灯も取り付けました これは回収したものですが 光量が

少し足りない感じの一寸紫がかった色味の感じです(^^;









zzz00380.jpg
電線の工事を進めていたら 段々電線に見立てたウレタン銅線がヘロヘロヨレヨレに

こんな風になるのでは無いかと予想はしていたのですが 思いのほか電柱の素材が

柔らかく この方法では作業の続行は無理と思い 他の方法を考えることにしました









zzz00381.jpg
今日の予定は この電柱の完成だったのですが 材料が無くて先に進めず・・・・・・

他の作業は考えていませんでしたので ここは急遽の作戦変更とまいります

上屋を剥がす際に出来てしまったホームの剥がれを修復しますが 同じ色など出来る

はずもなく こんな色違いに・・・・・・・・・トホホ









zzz00382.jpg
しかし、剥けたままよりはマシ38ですよね~ ナハ、ナハ、ナハ~(^^;









zzz00383.jpg
他の作業を予定していませんでしたので ここはいずれやらなくてわってな作業へ

移行しようと思います。

アルミテープを使って・・・・・・・・









zzz00384.jpg
まっ、殆ど効果は無いと思いますが 下にLEDの無い部分にもアルミテープの反射板

を貼り付けようかと思います









zzz00385.jpg
LEDのない部分の上屋裏には 今まで反射用のアルミテープは施していませんでした

ので、気は心ではありませんが LEDのない部分にも反射板を設けます。









zzz00386.jpg
LEDの位置しない部分の屋根裏には 駅名表示板や時刻表などの看板が掲げられて

いるため 中央を避けての貼りこみになります









zzz00388.jpg
何の効果もないかとも思いますが・・・・・・・









zzz00389.jpg
全ての上屋の工事が終わりました

さて、次は?

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ