SSブログ

跨線橋その4 [レイアウト製作記]

⇒今日のトップに戻る

zzz00012.jpg
他にあったネジを外してみたら 何と言うことでしょう~ 単なるメモリースロット也~









zzz00013.jpg
なんと2009年製のパソコンで 私と同じような爺だったんですね~(^^; しかも

綿埃まみれ・・・・・・・・3年経ったら唯の箱って代物ですね~









zzz00014.jpg
ここまで来て このカバーの外し方が判りません 下面にある爪らしきものを押し込ん

でみても頑として開きません 結局ファンに会える事はありませんでした 仕方ない

ので吸気口と排気口部分の綿埃を掃除機で吸引しておしまい。

それでもだいぶ静かになったかも?









さて、本題です。
zzz00015.jpg
室内灯用の配線を進めましょう









zzz00016.jpg










zzz00017.jpg
そうそう、宙に浮いていた脚にも追加の土台を貼り付けて・・・・・・









zzz00018.jpg
辛うじての接地が叶いました この部品か弱いので剥がすことが出来ません(^^;








zzz00019.jpg
駅の電飾用にと今回50本のCRDを購入しました 本当は抵抗でも良かったのですが

計算上の60Ωのものは有りませんでしたし 下手に合成抵抗など作成するよりは楽、

いずれにしても一つの配線で3灯しか点きませんので そのまま使います。









zzz00020.jpg
跨線橋から上屋部分の最初の照明位置を印しておきました ここからは駅上屋

現物合わせの照明位置になります









zzz00021.jpg
配線の交点には万が一の接触がないようにアセテートテープを貼り付けておきます









zzz00022.jpg
LEDの配線には 以前ジュンパパさんから頂いた このウレタン銅線を使用します

恐らくこのこの量は死んでも使い切れないでしょうね~ ありがとうございました(^^









zzz00023.jpg
配線開始です。

ここから手前は駅本屋の別配線になりますので 跨線橋の末端の照明となります









zzz00024.jpg
12V仕様に変更ですので・・・・・・・

一つの配線ではチップも3灯しか直列出来ませんので その3個を直列に配線いたし

ます、 先ずはチップの端子部に半田メッキを施しておきます これでウレタン銅線

にも半田メッキしておけば 瞬時に半田付けが出来ますのでチップの熱による

破損は回避出来ます。









zzz00025.jpg
先ずは 最初の3灯が完成しました、 白色とは言え多少青みがかった色なので

様子を見ながらチップの着色でもしてみようかと・・・・・・・

今日は電飾の触りの工事でした~(^^;

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。



⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ