SSブログ

架線柱 [レイアウト製作記]

⇒今日のトップに戻る

z77101.jpg
KATOのワイドラーメン架線柱を用意しました。









z77102.jpg
必要本数切り出して・・・・・









z77103.jpg
その内の3本は この様に純正より幅を詰めています。

KATOの設定線路間隔は33mmです、近年の冷水鉄道では直線区間を実感的な

28mmに変更していますので架線柱を約5mm狭めないと架線の位置が合いません

って言っても架線は張りませんけれどね(^^;









z77104.jpg
僅かですが片側でこれだけ違います。









z77108.jpg
架線柱をばらして展開。









z77109.jpg
縮める部分を切断。

▽一つ分を縮めればアバウトな寸法になります









z77111.jpg
先日、nari-masaさんから頂いたネオジム磁石とステンレステープ、ステンレステープ

どうするのか? って思っていたのですが・・・・・・・・そっか~そういう意味ね(^^

いやはや、ドン臭い爺さんです。









z77112.jpg
地面差込用の脚を根本から切断します









z77113.jpg
そして頂いたステンレステープを架線柱のサイズに合わせて切断して・・・・・・









z77114.jpg
この様に貼り付けました。









z77115.jpg
多少弱い感じはありますが このほうが壊れ難いかも? ちゃんと引っ付いてくれます









z77117.jpg
傾いたりしていますが やはりこの部分は架線柱があるとないとでは感じが違います。









z77119.jpg
傾きはその内調整してみます(^^;









z77120.jpg
感じとしては 起き上がりこぼしって感じで 数度傾けてもひょいと戻ります。

これでもう架線柱の修理からは今後解放されたら最高ですよね~(^^

これで架線柱の工事、猿真似合戦は完了と言う事になりました

めでたしめでたし・・・・・・

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ