SSブログ

探し物 [雑談]

⇒トップに戻る

z55702.jpg
KATO機は全て右側手前の線路から自力で機関庫に入りました。

そうそう、TOMIX機もノッチを少し上げるとなんとか自力で機関庫へ・・・・・・









z55703.jpg
しかし、このマイクロ機は自走しません フルスロットルにしても頑として動きません

線路の電圧を測ると約11V それでも走りません そこで、TOMIXの常点灯

コントローラーを繋げてみました。

集電が悪いようですが電圧を上げて行くとなんとか走ります。









z55704.jpg
マイクロ電機のEH10も同様にノッチではライトは点灯するものの走る気配はありま

せん、 再びTOMIXコントローラーに繋ぎ変えてみたらKATO機と比べて少し高めの

電圧で走り出します これは意味不明です???









z55801.jpg
以上は昨日のテストでした、 今日はこの様に24℃









z55802.jpg
湿度82%

台風の影響で外は土砂降りの雨、窓や扉を開けることすら出来ません、蒸します(^^;









z55803.jpg
マイクロ機の電圧を下げるの忘れて ターンテーブルを回転させたら KATO C12が

繋がった線路を脱兎のごとく逆走、車止めで留められて車輪のみ空転!

こんな風になってしまいました。

第一動輪と第二動輪はギヤーが付いていないんですね~ クルクルと回ってしまいます

これを何とかしないと気分的に作業どころではありません
[もうやだ~(悲しい顔)]













z55804.jpg
反対側も悪夢です。

挙句の果てに リターンクランク、エキセントリックロッド、加減リンクのセットが

修復時にパチ~ンってどこかへ飛んでいってしまいました~ トホホ・・・・・・









z55805.jpg
探すこと1時間余り、 やっとのことでそのセットを発見することが出来、修復が出来

ました~、 しかし、今度はご覧の様にナンバープレートが 私の頭の様に禿げてしまい

ました~・・・・・トホホ









z55806.jpg
ほら、こちら側も・・・・・・・・・

教訓! 車両を弄る時は この様なベニヤ板の上でやらずに 柔らかいウレタン状の

上でやらないと駄目なようですね(^^;  でも、ロッドが治っただけでもラッキーかな?









z55807.jpg
さて、 結果論になりますが・・・・・・・

このC57 お召し機での結果なのですが やはりノッチをフルにしても動きません

この機関車、 マイクロ製品なんです(^^;

走らない原因・・・・・・・・・・・・線路の電圧を計ると・・・・・・・・・

なんと、機関車が乗った状態では 線路に1・2V位しか通っていませんでした

その状態で、機関車を取り除いてみると 線路には5・6Vの電圧が掛かっていました

これってなんなのでしょうかね~

やはり、電気は私には無理なようです トホホ。









z55705.jpg
そこで、 比較的駄目では無いかもしれない 車両作りの続きを・・・・・・・

スイ46の図面進行をします、デッキの手摺位置をマーキングしています









z55706.jpg
そして、連結面妻板の通路扉も こんな感じになります









z55609.jpg
顔もこんな感じに・・・・・・

そろそろ印刷の時期が近づいたような・・・・・・・・・・・?

そんなこんなで時間切れに~

今日も 戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村