SSブログ

B線は未だか~ [車両製作記]

⇒トップに戻る

z43504.jpg
A線は復旧したものの 問題点はまだありなんです

ほら! 後部も煌々と点灯して走行です、前部よりほんの少し暗いって感じ









z43505.jpg
ほら、こちらも・・・・・・

これ、流し撮りしたんですけれど 停止しても点灯しているんです 








z43501.jpg
それと次の問題

時折登場のコントロールパネルなのですが、この辺りの風景が・・・・・









z43502.jpg
実際にはこんな風に変わっているんです、これはパネルの変更もしないとなりません、

ターンテーブルまでのポイントが接続されていないようです、こちらも急がなくては・・・・









z43503.jpg
それからA線のこの部分 実はリレーでフィーダーが決められています、しかし現在は

急場しのぎでリレーには接続されていません これから確認しないといけないのですが

左のダブルクロスを介してA線とB線の相互乗り入れが行える設計になっています、

その場合リレーを介してではない配線を通していますので 今度B線が復旧した時に

支障がないか確認が出来ていません はい、勿論電気に詳しい方なら こんなの

様子など見なくても判ってしまうんでしょうけれどね~ 悲しいです
[もうやだ~(悲しい顔)]









車輌製作記です(マイネ40)
z43510.jpg
昨日まで貼りあわせていた本体ですが 気を使って切り抜くのはこれまでで終わり

でして ここからは気楽に切り抜ける代物です。

この部品は窓ガラスを入れるときのスペーサー部品です、そしてこれは簡単に

画像の赤い線の部分の欠きとりで終わりなんです。

これを既に貼り合わせて乾燥させている本体に貼るのですが・・・・・・・









z43511.jpg
あっという間に出来上がり~。









z43512.jpg
ほら、こんな風に内壁の部分に貼り付けるんです。

理由はこの後に・・・・・・・









z43513.jpg
側板の最後はこれ、室内壁になります、これで側板は4枚重ねになりますね

中央付近の黒い部分は あとで窓ガラスを挿入するための穴になります。









z43514.jpg
切り抜く部分は この枠の部分です、しかもアバウトで構わないんですよって言っても

乱雑は困りますけれどね あくまでも乱雑でないアバウトさです(^^;









z43515.jpg
窓ガラス挿入口は少し上下に広げておきます。









z43517.jpg
最後に貼り終えました。

この後、車体の切り出しをします。









z43518.jpg
その前に 予め窓ガラスが入るスペースが確保できているかの確認です。

こうやって窓ガラスを入れるんです、この時ガラスのスペーサー内部に糊などが

はみ出ているとスライドできません、組みあがってからだと大変ですので この時点で

確認、入らなかったら薄い金属の板などを差し込んで解決します。

因みに今までそんなことやったことありませんけれどね(^^;

ってなところで時間切れに・・・・・・

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村