SSブログ

Φ0.25mm [車輛改造工作]

⇒トップに戻る

z37002.jpg
極小チップLED配線の次は基板の配線です

分解することは今後少ないと思うので直接基板に配線しても良いのですが 万一

分解する時に誤って細いウレタン銅線を断線させてしまうのも心配ですので

天井裏に集電板を貼り付け それにライトを繋いで ここで見えるリン青銅の足で

接触させようかと考えて配線をしています。









z37003.jpg
仮に配線して点灯確認です

あれ~? ライトが逆向き? どうやら配線が逆だった様です(^^;









z37101.jpg
気を取り直して配線を逆にしました~

明るいです が・・・・・・・・・・・・・・・

余りにも青白い光









z37102.jpg
レンズに色入れが出来ませんので 今回はLEDにクリヤーオレンジを直塗りして・・・・・









z37103.jpg
電球色にしました~

枠の中が何もしないときの色です だいぶ変わったでしょう?









z37105.jpg
さて、表題のΦ0.25mmですが これも人生初です Φ0.25mmのドリルに挑戦!

しかし、手持ちのルーターはチャックが磨耗していてΦ0.5mm以上でないと咥え

られません(vv;









z37106.jpg
そこで、以前にもやったのですが マスキングテープを小さく切ってチャック部分に

一枚ずつ貼り付け・・・・・・・









z37107.jpg
きっちり口を閉じる また開いて別の箇所も同じ様に貼り口を閉じる これを3回繰り返し

余分なテープを切断して とにかくΦ0.25mmのドリル刃を咥えさせたい・・・・・









z37108.jpg
そして オリジナルライトケースを削除する際に一緒に削ってしまった手すりモールド

部分に穴を開けたのですが この1輌終わった時点でポキリでした~(^^;

断念して 今までのΦ0.3mmのドリルで開け直しました。









z37109.jpg
そして手すりを取り付けました。

一寸オーバーな出方ですが Nですので少々目立つように(^^;











z37110.jpg
それを2箇所付けて終わりです。












z37111.jpg
形を整えて完了です。

しかし、目が悪いのでこの1輌だけで1時間以上掛かりました なにしろ穴に命中

しませんで、じれるじれる・・・・・・・

返す返すもΦ0.25mmでやらなくて良かったと つくづく感じ入りました~

自分の歳を考えなくてわね~(^^; 今日もトロイ作業でした~(^^;

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村