SSブログ

入線報告14-12-20 [製品紹介]

⇒トップに戻る
z33904.jpg
先日入線した 583系、基本セットは6輌のケースに入っていましたが 増結セット分

は 3輌ケースと2輌ケースX2 という面倒なものでしたので このケースを購入って

訳でした

CASCOさんのケース探したのですが8輌用のものが無く KATOのものにしました。









z33905.jpg
それから これを2輌分









z33906.jpg
それから 業務連絡! Nさん ありましたよ~ 10mmのものにしました。









z33907.jpg
それから これも・・・・・・

結構ずっしりと重いです。

残念ながら飯田線のヘッドライトはありませんでした あれは修理部品としての品物

ですので 扱ってはいませんと言われてしまいました またKATOちゃんから直接

購入するしかないですね~(^^;










z33908.jpg
さて、本題の入線報告ですが 発売より4日遅れての入線になりました

お休みになりましたので 早速引き取りに行って来ました ナメクジです(^^









z33902.jpg
今回のケースは 他の方々のレポートで判っていたのですが こんな感じで 最近の

成型品の台座には乗っていません 説明の様にこの部分を引っ張りあげると・・・・・・・









z33909.jpg
豪華さは無いですが 自分としてはケースから取り出しやすい気がしました 勿論

収納も簡単でしたね~ 好き好きですけれどね 私はこれ!

で、製品はこれです。









z33910.jpg
皆さんが賞賛している通りの出来上がりです









z33913.jpg





ここで走行動画をご覧下さい。

スローが効きますね~

いつも同じ路線の走行ばかりでしたので 今回は本線の外遊線に蓑虫クリップで

通電させて運転してみました。 部品を全部装備した後だと 冷水の貨物は

アーノルドカプラー使用ですので 連結できなくなってしまいますので まだ部品未装

のうちに・・・・・・・・









z33917.jpg
試運転後 ナンバー取りつけ カプラー交換を行いました。









z33919.jpg
合併テコの動きが一寸怪しいですが 一連のKATO蒸機に共通するところがあります

けれどね・・・・・・









z33920.jpg
キャブカーテンの表現が素晴らしいと言うか こんなカーテン付いていたことすら

知りませんでした 考えてみたら開放キャブですので 時期によっては釜が傍にあっても

寒くてたまらないでしょうからね~









z33921.jpg
相変わらず キャブのハッチは固定のままです









z33922.jpg
テンダーライトは あたかも点灯するのでは?って感じの表現でした~









z33923.jpg
さて、話題は変わります

TOMIXの集電スプリング購入は この車両の集電が悪くて 特にもう一輌のM車は

かなり集電が悪く 最近ケースから出すことすらなくなってしまったのですが・・・・・・

SSEちょうだい さんからのリクエストにお答えすべく 整備することにしました。









z33924.jpg
この車両の牽引する客車で何度も峠を上り下りしたんですよ~ 小学生の頃・・・・・

このロッドの動きが他の電機に無かったので 長野へ行く時は これが楽しみでした。









z33928.jpg
マイクロエース特有の集電方法です これが悪さしているのでは?









z33929.jpg
内部は弄っていなかったですね そのままのようです









z33930.jpg
ヘッドライトは電球のままでした ついでにこれも交換しましょうね。

今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村