SSブログ

その他色々 [雑談]

⇒トップに戻る

z33403.jpg
実は この車両 ただものではないんです このように先輪にフランジが付いて

いるんです 通常の構造だとしたら先輪に覆いかぶさっているボディーに曲線部で

車輪が干渉してしまい脱線の原因になります なのにこの車両はそれが無いんです

もう記事で読まれた方も多いと思いますが これぞ新湘南電鐵 横浜工廠さんの

nari-masaさんから お借りしたものです これで・・・・・・・・・




試運転を行いました 動画です

以前の工事記事とは変更箇所があるようですが 脱線することも無くお馴染みの

C線タケダを走破いたしました 牽引力もあるようです 6輌編成では余力さえ感じ

感じられました。 周回2分以上のC線ですがこの撮影のため6周以上走らせて

ロングランと言う事になりましたが・・・・・・・・ 

借り物と言うことで 怖いのでこの後すぐにケースに戻して安置 ほっとした瞬間

でした~(^^;












z33405.jpg
話題は変わりまして 今度はこれ サイトの友人からのクリスマスプレゼントです

〇×△□さん ありがとう御座います(^^

カプラーの形からしてお察し頂けますよね~ TOMIXのEF64-1000です

まだ、部品を付けていません 












z33406.jpg
この電機はスカート周りが非常に賑やかなんです これを表現すると非常に重量感が

増すんですよ~ ただし皆様の場合ですけれどね 私の場合は必ず横着が付随して

来ますのでいつも なんちゃって工作なんですよ~(^^;













z33407.jpg
TOMIXの車両ですので 当然常点灯
 












z33408.jpg
付属部品を取り付けて行きます









z33409.jpg
カプラーは当鉄道ではKATOナックルですので このままでは使えません










z33410.jpg
カプラードラムを分解して マグネットを取り出し・・・・・・・









z33411.jpg
以前の工事同様シンキョーカプラーを引っ張り出して来ました










z33412.jpg
シンキョーカプラーを組み立て画像の部分から切断します









z33413.jpg
カプラードラムに こんな感じにカプラーを位置させます









z33414.jpg
それがこれです 少々シャンクが短いのですが それは様子見と言うことに・・・・・・









z33416.jpg
高さが少し低めですが 許容範囲かな?









z33417.jpg
付属部品を ある部品を除いて取りつけ終わりました 信号炎管を3個飛ばしてしまい

ましたが 部品も充分足りましたので事なきを得ました~









z33418.jpg
まだ、つけていない部品はこれ ジャンパー栓です

64ですのでやはりジャンパーホースの取りつけは必須ですよね~

でも、今日はここまで・・・・・・・・

今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとう御座いました。
 


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村