SSブログ

断念の予感 [車輛改造工作]

⇒トップに戻る
z32702.jpg
後ろ側のライトも 別物ですが 少し奥行きがあります でも、このくらいなら我慢も

出来ますよね~

今気づいたのですが 汚い手で触ったものだから ボディーが汚れていましたね~

勿論ウェザリングではありませんよ~






本題です
z32703.jpg
階下の扉を貼り付けています

なんだかよれよれな感じになってきましたね~









z32708.jpg
これで この車両の階段は終わりなのですが このあとの処理のほうが大変なんです

実はこの階段はフロアー部分から2Fへは4段で地階へは3段あることが判ったのです

が この高床式では実現不可能であることも判ったのです








z32709.jpg
こんな風には実際には見えないような気がしますが これはもう高床式ですので

致し方ないでしょうね~

nari-masa様より頂けたコメントで 全部作り直したらどうか?って さ~てそこまでの

技術は無いかと思います けれどそれもそうかも? そして食堂車もやってみたら

思い出も蘇ってくるかしら? どうやらこの工事断念の予感が・・・・・・・・・(vv;










z32704.jpg
その先の工法がまだ思いつかないので 今度は583の電飾でもして考えるようにします









z32705.jpg
ブリッジダイオードは この辺りに設置します









z32706.jpg
Φ3mmのアクリル棒を切り出しました









z32707.jpg
ぼち吉鉄道さんや ミズさんの方式をパクらせて頂こうと・・・・・・

1cm間隔に鑢で傷を付けて行きます ミズさんの様に何回やすりをかけるって計算

してやろうと思っていましたがやっているうちに何回かけたか判らなくなってしまい

ましたので 後は目で見て深さの調整をしました
[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)]









z32801.jpg
0.1tのリン青銅板を・・・・・









z32802.jpg
約2mm幅に切断しました 道具は? やっぱり鋏です(^^;









z32803.jpg
これで、LED取り付けまでの配線が終わりました~









z32804.jpg
そこへ、LEDを取りつけ点灯確認します









z32805.jpg
以外や以外 明るいでは無いですか~









z32806.jpg
ボディーを被せてみました

2段目のベッドが設置済みの状態です









z32807.jpg
ムラもなく全体的に明るいです









z32809.jpg
2段目のベッドを片付けて点灯 

印象としては光源より離れた部分の方が明るいような感じがするのですが アクリル棒

に切り込みを入れたことで 今までの照明より進化したような気がするのですが・・・・・・









z32811.jpg
気分よくして もう一輌やってみようかと・・・・・・・・

ところで・・・・・この583系って蛍光灯だったのでしょうかね~ 蛍光灯と言っても

色々と色合いがあるようですので 電球色に近い色合いのものなのかも知れませんね

今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村