SSブログ

扇形機関庫その⑮ [製作記]

z21902.jpg
その芯材は 実際の大きさより5mmほど丈を短くしておきます











z22001.jpg
これで 明かり取り棟の部分の欠きとりを作ります









z22002.jpg
切り抜きました









z22003.jpg
こんな感じになります









z22004.jpg
そのままでは弱すぎますので梁を接着









z22005.jpg
これで ほんの一寸だけ頑丈になりました










z22101.jpg
今度は 1.5mm厚ほどの 分厚いボール紙を こんな形に切り出しました

しんどいです









z22102.jpg
そして梁の部分にこんな感じに接着しました

これ、明かり取り棟の部分になります









z22103.jpg
ものが紙ですので壁部分が得てして開いたりしますので 開き止めを接着

この微かな溝の中に・・・・・・









z22104.jpg
屋根部品のこのオス型を差し込んで 壁の開きを防ごうと思います









z22106.jpg
屋根の勾配を作ります









z22107.jpg
こんな感じの とっても緩い勾配です

要は 雨水が流れてくれればいいだけですので これで充分

雪が降ったらお手上げですけれどね~(^^;









z22108.jpg
今度は屋根の芯のほうではなく 屋根板本体を加工します

パンチでΦ4mmの穴あけです









z22109.jpg
これで煙突の工事が出来るようになりました









z22110.jpg
屋根は 少し短めの製作します

そう、このスペースが排水溝となります











z22111.jpg
薄手のコピー用紙に両面テープを貼り付け それを極細に切り出します








z22112.jpg
屋根にこんな感じにそれを貼り付けて 銅張り屋根のリブ表現です









z22113.jpg
これで 片側の屋根の位置が確定しました









z22115.jpg
そして、もう片方もこんな感じになりました

後は明かり取り棟が出来れば 完成もみえてきますね

今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村