SSブログ

プッチ~ン! [常点灯]

z1102.jpg
プッチ~ン!  

またまたやってしまいました~(vv;

例によって分解中に・・・・・・・・・・・・

近くで落下する音がしたのですが その音の方向を探したのですが 例によって

未だに行方知れずなんですよ~(vv









z1103.jpg
室内灯の豆球を取り出して・・・・・・・・









z1104.jpg
LEDと交換します

勿論そのままでは使えませんので それなりにブリッジダイオードとかCRDとか・・・・・









z1105.jpg
こんなケミカルコンデンサーも使います(馬鹿の一つ覚えなんです)

それよりそんなに収納するスペースがあるのでしょうか?











z1106.jpg
LEDを 豆球の位置に挿入して さ~てどうするか?









z1107.jpg
収納を考えながら とりあえずは 配線のほうを進めようかと・・・・・・・

ケミカルコンデンサーをブリッジダイオードに半田付けしています









z1108.jpg
色々と配置を考えているのですが かなり一杯な感じです 

それと・・・・集電板に直接半田付けも狭いスペースですので難しい様です(^^;









z1109.jpg
これは 一体型にして作ったほうが得策かと・・・・・・

ライトケースにゴム系ボンドでブリッジダイオードを接着して 一つのユニット化しようと

思います









z1111.jpg
で、出来上がったものがこれです 

これを 最初の様に所定の位置にネジ止めすると 点灯するはずなんです









z1112.jpg
はい大正解です~









z1114.jpg
非常に明るいです

座席の色に反映されて そうでなくても青っぽい光のLEDですので 余計青く見えて

しまいます









z1115.jpg
おや、これはいけませんね~ コンデンサーが丸見えでした

コンデンサーは窓の無い向こう側に位置させたほうが良かったですね~

でも、とりあえずは 黒のマーカーでコンデンサーを塗りつぶしてしまいました~









z1116.jpg
どうですか? 明るすぎますよね~

定電流ICが20mAだからでしょうか? 









z1118.jpg
常点灯状態です 

まだ、豆球の交換をしていない車輌は殆ど点灯していません









z1119.jpg
ほらね!

全然点灯しているように見えませんよね 今これ1・5Vから2V位ですので走り出す

ことはありません こんな感じの常点灯では停電と同じですよね~

さて、残りの9輌の工事 今からゾ~っとするような工事になりそうです

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村