SSブログ

飛んでった~ [車輛改造工作]

zzz8927.jpg
夜の6時頃には 太陽光パネルに もう15cmほど積っていました

これは明日以降の雪かきは 半端な作業ではないでしょうね~

歳なので憂鬱です(vv;









zzz8921.jpg
ここ、レイアウトルームは 朝の時点で この様に9℃

寒いです この後午後には8℃を切ってしまいました 

厚着しての作業です









zzz8922.jpg
ジャンパーホースを作りました ホースコネクターを表現してみましたよ









zzz8923.jpg
昨日飛ばしてしまったエアーホースも追加で製作

1本有れば良いのですが予備も製作です 既製品を買って飛ばしてしまうと高い

買い物になってしまいますが これなら殆どお金が掛からないので 気楽にパチ~ン

パチ~ンなんですよ ふふふ









zzz8924.jpg
さて、ジャンパーホースのコネクター付きホースは この右の様に付きます

更にもう一本付くので この時点でゴチャゴチャ感があるのに どうなってしまうので

しょうかね~









zzz8925.jpg
そのホースは こんな形状です 

片方はボディーに付いているジャンパー栓の部分に繋がるのですが繋ぎません

ボディーを分解する時に引っかかってしまいますので・・・・・・









zzz8926.jpg
開放テコを付けました

写真を見ると ボディー最下部にテコ受けがあるのですが そんなぎりぎりのところに

穴を開けられないし もし開いたとしても 今度はジャンパー部分に当ってしまうため

スカートの最上部に付けることにしました これは以前 やはり64-1000の時も

そうしたことからでした

折角黒く塗装したのですが 取り付けの際に塗料が剥げてしまいました~(vv;









zzz8931.jpg
はい、これで完成~!

って言いたいところなのですが・・・・・・作業性が悪いので一旦ジャンパー栓の蓋を

外していますので 後でつけなくてはなりません それとジャンパーホース1本を

またまた飛ばしてしまいました~  カサって音がした近辺を重点的に探したのですが

発見できず またまた作り直さないとなりません トホッ!









zzz8932.jpg
でも、感じだけはご覧いただけるであろうと こんな角度から・・・・・・

これにジャンパー栓の蓋を被せたりすれば それらしく見えると思います









zzz8933.jpg
ひゃ~ オーバーなくらいゴチャゴチャです

衝突させたらアウトですね~









zzz8934.jpg
全部でスカートから出ているホースは この片側で8本ですから尋常ではないですよね









zzz8929.jpg
でも、これで客車など連結して運転していると全然気付かないのが悲しいです(^^;









zzz8935.jpg
パイピングと言うか この場合ホーシングですかね~(^^;

やっぱりしてあると なんだか重量感が味わえますね~









因みに・・・・・・・・・
zzz8834.jpg
ホース類を付けてなかった頃の姿は この右の様でしたから・・・・・・・

でも、改造しない方が良かったじゃない な~んて 決して思わないで下さいね

自己満足も崩れ落ちてしまいますので・・・・・・・

明日は完成に向けて・・・・・・・

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村