SSブログ

LED室内灯備忘録 [電気工事]

zzz8455.jpg
先ずは 導光レンズと ライトユニットをボディーから外しました









zzz8456.jpg
Φ3mmの砲弾型白色LEDを使用します

これを こんな感じで足を曲げます 根元から曲げる時は慎重にやらないと ポキッ

と折れてしまう場合がありますので 静かに曲げました









zzz8457.jpg
それをこの様に麦球を外した部分に 極性を合わせて同じ様に嵌めこみました









zzz8458.jpg
昨日の失敗もありますので 今日は慎重に・・・・・

この集電板は この位置が所定の位置です









zzz8459.jpg
抜き出して 真っ直ぐに折り戻しました









zzz8460.jpg
さらに 任意の場所から切断しました 









zzz8461.jpg
そして 折り伸ばした跡の部分まで差し込んでおきます









zzz8462.jpg
使用する部品は これ 足を折らないように慎重にそしてこの様に曲げました









zzz8463.jpg
後使うのは この2つ

上は 定電流ICとやらで CRDの代わりにします CRDより安価ですよ

下は セラミックコンデンサー 常点灯対応だそうです(^^ 無くても可です










zzz8464.jpg
セラミックコンデンサーを プラス、マイナス側に半田付け









zzz8465.jpg
ブリッジダイオードの足の長さの不要部分を切断します







zzz8466.jpg
集電板にブリッジダイオードを半田付けする際に 半田の熱で床板を溶かして

仕舞わないように 一寸厚手のボール紙を挟んで半田付けです









zzz8467.jpg
で、こんな感じに設置完了しました









zzz8468.jpg
白色と言っても少し青味がありますので クリヤーオレンジを薄く溶いたもので着色












zzz8469.jpg
交差した足の部分を こんな感じに切断して・・・・・














zzz8470.jpg
そこで ダイオードのプラス側には 定電流ICの極性を合わせて半田付け

マイナス側はそのまま半田付けしました この後 不要部分の足を切断














zzz8471.jpg
先ずは 点灯テストです 

はい、点灯です(^^













zzz8472.jpg
導光レンズを装着して・・・・・・














zzz8474.jpg
こんな感じになりました すこし赤味がかって好印象かも?












zzz8475.jpg
昨日電飾した 左の車輛との色の違いです 片や椅子が白く見えるのですが・・・・

右は クリーム色に見えます










zzz8476.jpg
そこで 昨日のものも クリヤーオレンジ化しました









zzz8477.jpg
電飾を続けたいのですが もう手持ちの部品がありませんので ここまで~(^^;

さて、今回使用した部品は? 「→」をクリックするとリンクされています。

◎砲弾型白色LEDΦ3  

◎ブリッジダイオード    

◎セラミックコンデンサー 

◎定電流 IC        

以上! おさらいでした~(^^

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村