SSブログ

入線報告12・22 [製品紹介その他]

zzz8257.jpg
沢山写真撮ったのですが 全部ボケでした 使えそうなものだけピックアップしたのです

が やはりボケはボケなり~









zzz8259.jpg
キャブモーターです 

恐らくこの機種は KATOちゃんでは出しそうに無いであろうと 目を瞑って購入しました

走りもギヤー音が高いです









zzz8262.jpg
もう一輌 D51-23です

こちらはタブレットキャッチャーをキャブ部に作ったため ナンバープレートがランボード

に付いています

動輪は穴が貫通していますが 集電の部品が丸見え それとやはりキャブモーター

のせいなのかテンダーの間隔が開いて見えます









zzz8263.jpg
重連が出来るようなカプラーが付属していましたが 冷や水の悪路では開放ばかり

しています









zzz8264.jpg
試運転も止まってばかりいますので調べたら 新規の路盤が浮き上がっているようで

この部分でスノーブローがぶつかって急停止してしまいます これは修正は早急です











zzz8266.jpg
そして こちらも段差が発生していて この部分の保線も急がなくては・・・・・・・・








それでは 色々訳ありの試運転をご覧下さい

こんな動画ばかりアップロードしていたらYouTubeさんも迷惑でしょうね~






それでは作業の方へと移行します
zzz8269.jpg
後部への光漏れを防ぐために 1tのプラ板で この様なものを切り出しました










zzz8268.jpg
こんな感じに蓋をします









zzz8271.jpg
接着はしません 削ってしっくり嵌るように調整します








zzz8267.jpg
しかし白ですので光は透過してしまいます








zzz8272.jpg
気は心で 黒く塗装しました









zzz8273.jpg
これで 今までこの大きさであった テールライトケースですが・・・・・・・









zzz8274.jpg
これからは この大きさです









zzz8275.jpg
そうなると ライトケースのせいで省略されていた座席が無いと内部がガラガラに

それとライトケース固定用のこの柱も要らなく成りましたので・・・・・・









zzz8276.jpg
削り取ってしまいました~









zzz8277.jpg
新規のライトケースを取り付けて点灯テストです

このくらいに見えたら 多少明るい場所でもテールライトが見えるかも?(^^









zzz8278.jpg
さて、車内をガラガラにしたままでは 味気ないですよね~

そこで 不足の座席を盛りパテで作ろうと思っていたのですが 出来上がりの成功率

が悪い 

ジュンパパ さんからのコメントで 紙で作ってしまえば?って・・・・・そこで気付きました

その手がありました 多少角張ってしまいますが この方が早いかと思い 紙を

切り出しました









zzz8279.jpg
今度は床も足りないので 補足します









zzz8280.jpg
座席を観察して なるべく近づけるように 採寸して・・・・・・









zzz8281.jpg
手摺部分の材料を切り出し 

このままでは弱いので 糊で固めておきます









zzz8282.jpg
手摺が付きました









zzz8283.jpg
背もたれも出来上がりました









zzz8284.jpg
こんな感じに補足して行こうと思います

残念な事に背もたれが直角なので この部分に座る方は疲れるでしょうね~(^^;


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村