SSブログ

スイッチバック思考 [レイアウト製作記]

zzz8160.jpg
左手にスイッチバックのポイントがあります 

若し、ここ山線からスイッチバックして本線に入ろうとすると最低でもこの位置に停止

しないと駄目ですね~









zzz8161.jpg
そこで なぜ? このサンライズが気になったかと言うと この編成 最大で14輌編成

なのです そのせいで先ほどの位置に停止したら反対側はこの位置です

今まで↑部分にギャップがあったのですが その位置にギャップを作ることは出来ません

ね~ でも、この先は山の中なので線路を切ったりすることが出来ません

ギャプはトンネルを出た場所にしようと思います









zzz8163.jpg
考えがまとまりませんので まだ繋がっていなかった本線機関区のポイントの配線でも

しようと思います









zzz8164.jpg
このポイントの先には転車台(夢の一部)が位置します できるかどうかは別問題なの

ですけれどね(^^;









zzz8165.jpg
で、丸印部分の配線が完了しました  が、しか~し・・・・・・・・・・・

スイッチの向きが逆でした~ しかもこの3個全部です これを上下反対にするって

配線済みでは結構大変!スイッチにはアース方式の配線がされていますので スイッチ

を回転すると当然コードがねじれてしまいます  そうするとアースのコードが短いので

一つずつの回転が出来ず2個外して同時に付け直さないとならないでした~









zzz8166.jpg
話は戻って スイッチバック線の構想です

現在山線Dに付けてあるATS用のリードスイッチですが この部分は必要ないので

取り外してスイッチバック線に移設しようと思います このスイッチを車輛が跨ぐと

スイッチバックポイントが切り替わり線路の極性も変わる そう、まだ上手く行っていない

本線のオートリバース方式を導入しようと思います









zzz8167.jpg
ここがスイッチバックです 殆ど使わないので走れないほど線路は汚れています(vv 

思えばここまでレイアウトが出来上がって 実際に運転などしていても 操作が面倒

なことも有って この線は使うことがなくなってしまい 本線から山線、山線から本線の

車輛入れ換えは やったことが無いんです  これを自動化したら本線から山線への

入換えが簡単になるかな? な~んてまた甘い考えを起しています









zzz8168.jpg
このポイントが山線と本線の分かれ道なんです このポイントも自動で動かさなくては

ってことで また電脳配線思考と言うことになります ううう~[ふらふら]

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村