SSブログ

誤報でした~ [レイアウト製作記]

zzz8051.jpg
一方向へは動くのですが オートリバースではショートです









zzz8049.jpg
因みに12系JR東日本仕様にED73は可笑しいですかね~(^^;









zzz8053.jpg
つい先日までは オートリバースが順調だったのに 配線を進めているうちに????









zzz8054.jpg
なので また初心に帰って 一つずつチェックしています

この段階でもショートしますので リレーが駄目になっている可能性も否めないようです









zzz8055.jpg
配線図では 異常ないようなのですけれど これを確認するためにまたパソコンで

シミュレーションしてみたのですが 問題は無さそうなんですよ~

ってな訳で 本線復旧ってことは現在では誤報と言う事になります トホホホ(vv









zzz8052.jpg
気分を変えようと思います

山線のこの部分 曲線のカントから直線に移ったあともカントになってしまって・・・・

このでの集電が悪くなってしまっているんです 今までは一寸傾いて走行するのが

気になっていましたが 最近はそれに加えて集電不良を起してしまいます

地殻変動があったのかも? この部分は初期の敷設で ジグソーもなくカッターで

切り抜いたボール紙を3枚貼り合わせて その上にウレタンゴム 更にはコルク道床

を敷いて敷設したのですが・・・・・・・・・

それが原因かも? って言うことで 路盤を5mmのベニヤ板に交換しようと思うんです

そこで 未だ残っていた曲線型紙を乗せて感じを見ています

この型紙はR353でした 出来ることならもっと緩い曲線をって思ったのですが

どうやら無理の様です









zzz8056.jpg
それでも気は心で 曲線はR360と言うことにして 型紙を作りました 良いようです










zzz8057.jpg
路盤を剥がしに掛かります

以前から脱線が多かったもので ふんだんにガードレールが設置されています この

ガードレールのお陰で今まで脱線が防げていたんです 今度はガードレールなしでも

脱線しない敷設をしたいものです(^^;









zzz8058.jpg
少し剥がし終わりました










zzz8060.jpg
新作の鉄橋を また壊さないように慎重に剥がし作業を行ないます









zzz8061.jpg
紙の路盤を切断します









zzz8062.jpg
切断終了です








zzz8063.jpg
路盤もこの部分からの切断で・・・・・・









zzz8064.jpg
やった~! 路盤が外れました~









zzz8065.jpg
紙の橋脚も排除します









zzz8066.jpg
ここに新たなろばんを設置します

ってなところで 時間切れに・・・・・それにしても本線の問題気になります(vv;

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村