SSブログ

本線復旧 [雑用]

zzz8020.jpg
サンライズエクスプレス 出雲 瀬戸 14輌フル編成でっす~(^^

長いですね~ 因みに横軽平駅に停車するとホーム一杯一杯です(^^;









zzz8018.jpg
昨日 オートリバースの試験運転をしたのですが どうにもこのダブルクロス部分で挙動不審に

確認したら あたかも瞬間接着剤でも垂らしたように トングレールが全く動きません

指で動かしても動かない どうにもダミーのポイントかと 思ってしまいそうです 昨日はこれの

修復で殆ど時間を費やしてしまいました(vv









zzz8022.jpg
旧パネルからの移植も 完了と言うことになりそうです 後は確認作業と少しの調整に・・・・・・・









試運転に向けて 先ずやらねばならぬこと・・・・・・
zzz8021.jpg
そうです 線路磨きしないと 全然走りません 相当汚れています

本線だけの線路磨きで ほぼ一時間ほど掛かりました でも、まだ集電不良を起こします

ライトもチラついたりしていますので ひょっとしたら中古ですので車輛自体少し集電効率が

落ちているかも知れませんね

で、ここからは 試運転の模様をご覧下さい(^^



オートリバーススイッチを押すだけで島式ホームの4線全ての位置からリバースが可能に

なりました(本当は未だ3線しか確認していませんけれど・・・・)(vv;

パネルの赤いボタンを押すとリバース入り口のポイントが切り替わります そしてVRを

廻すと列車が走り出しリバース区間へ あとは戻ってくるまでに駅のどの線に入れるか

ポイント操作をするだけ 

今までの様に 列車がリバース区間にすっぽり入ったのを確認してポイントを切り換えて

さらに戻る線の極性を換えて なんて面倒な作業は一切要りません(^^V 成功率

今は100%ですぞ~









話は変わります
zzz8016.jpg
試運転に使っている これら12系も中古で入ってきたのですが どうみてもテールライトが点灯

しているように見えない  画像ではほんのりと赤く付いて見えますが 実際には掌で影を作って

やらないと 点灯しているように見えません これ何とかしたいです









zzz8017.jpg
ばらしてみると この様に麦球が 通常の走行電圧(約4~5V) では 極端に暗いです

是非ともLEDを使ってCRDを使って常点灯化したいものです









zzz8023.jpg
しかし、ばらして気付いたこと 大きなライトケースのせいで 座席が足りません(vv

これも何とかしたいです









zzz8024.jpg
これは単純な作業では叶わないようです それは・・・・・・・









zzz8025.jpg
事件ですぞ~ 分解中にテールレンズの片方が何処へと飛んでいってしまいました~









zzz8026.jpg
それともっと問題なのは ライトケースの形状なのですが この様にテールレンズが殆ど見えて

いません これではLEDの指向性の高いものでは いくら交換してもテールレンズの形状から

して ライトが明るくなるはずもありません これは光ファイバーを入手して 全部作り変えるしか

無いのでは? ってなことなので これは年内の工事には無理なようです

今は諦めて レイアウトの方に専念することにしましょうかね?

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村