SSブログ

大手術 [レイアウト製作記]


昨日確認したのですが どうやらクロスクロス線路部分に段差が表われていることです

クロス線路を切断して線路間隔を詰めたのですが それが原因なのか?xxxx05571.jpg
それとも 一度剥がした線路 その際下地のウレタンゴムの凹みに嵌ってしまったのか?

確認しなくてはなりません 確認ついでにこの部分全部敷設しなおしたほうが良いかも?

っと言うことで 線路を剥がします

こんなことが起るとは思いませんでしたので ジョイントはスライド式にしていなかったんです

なので線路を外すことなど出来ません  仕方ありませんので ジョイントを壊して外すことに・・・・









xxxx05572.jpg
必要な部分のジョイントがこの様に外れました はい、勿論再利用は出来ません(^^;









xxxx05573.jpg
そして 無事にクロスクロス線路をはがすことが出来ました









xxxx05574.jpg
これから この剥がした線路を検査して なぜ中心付近が他の部分より低くなってしまったかの

確認もします









xxxx05575.jpg
先ずはこの痛んだ下地を剥がして土台の基板を露出させます 当に大手術になります









xxxx05576.jpg
今度は直にベニヤ板の路盤をはめ込みますので 余分なものは削り取ってしまいます









xxxx05577.jpg
それから 線路の中央部がなぜ低くなってしまったかの原因を探ります

ユニトラック線路には この様な丸柱が数箇所に付いています 丁度これの高さが この道床の

高さと同じになっています









xxxx05578.jpg
ところが 今回スロス線路を切り継いで線路間隔を狭めたため この様に丸柱が全然有りません

場所によったら周囲の壁も切断していますので 当然高さ確保が難しくなっていますね

これはあの丸柱に変わるものを取り付けてやらなくては このまま新たな路盤に貼り付けても

解決しません









xxxx05582.jpg
丸柱の高さ3.5mmの幅に切った厚手のボール紙をいたるところに貼り付けて丸柱の代わりに

して高さ確保します









xxxx05579.jpg
新規の路盤の欠き取りが出来ました 









xxxx05580.jpg
新たな路盤をその欠き取り部分に嵌めこんで寸法を確認します

そうそう このオレンジの下地は7mmほどの厚みがあります 生憎7mm厚のベニヤ板所有して

いませんので何枚か薄いものを貼り合わせて厚みを確保しようと思います









xxxx05581.jpg
この様に別のベニヤ板にボンドで接着して再び切り出します 

この工事でもまだ7mmには達しませんので 適当な紙でも裏貼りして高さを合わせようかと

そんなところで時間切れ~

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村